◆
その職場での昼食の会話。私は加わっていなくて傍から聞いてるだけ。
とあるテレビ雑誌を見て、シャア=アズナブルが掲載されてる。
「シャアって、かっこいいの?」
「男性には人気。ガンダムの後も色々出てる」
「今映画でやってるし」
「でも確か、
後の方に出てくれば出てくるほど落ちぶれてるんだよね」
「あー、よくある話だね」
Zの時はともかく逆襲のシャアでは総帥になった奴をとっつかまえてそれですか。いや、逆シャアでは既にロリコンであることを公言してはばかっておりませんでしたからそれを指してオチブレというのであればわからんでもないですが。
「ねぇ、シャアってさ、アムロとはどういう関係なの?」
「ライバルでしょ」
「ライバル? 何の?」
「恋のライバルだったんでしょ」
「誰を巡って?」
「えーと、誰だっけ?」
「確か
セイラって女性じゃなかった?」
思わずメシを吹き出しそうになりました。それ、あり得ない上に倫理上まずすぎますから。本当に色々とツッコんでやりたい会話でした。
◆
「ラブロマ」3,4巻と購読。なんだか回を追うにつれて星野君が大変清く正しい健全男子になっていくのが微笑ましいと言おうかちょっと残念と言うべきか。1巻の弁当対決の回を自分的にベストとしている自分としてはちょっと寂しい気もしなくもない。「根岸さんが乳の一つでも触らせてくれれば良かったんです!」「関係あるかー!!」
・4巻で若葉君、冴木さんと新キャラ登場。個人的に冴木さんは「ラブロマ」にしては狙いすぎじゃないのかと思ったがどうだろうか。ケースケ×涼ちんの話が好きでした。