◆
宮川リョウタさんのところから
ゲームバトンがやってめーりやした。…って、
Ratty同輩からも来てるじゃないの。1日違いとはいえこういう偶然はあるものなんですな。というわけで、未だにチェインメールに抵抗のある私ではありますが、せっかくなのでやってみることに。ちなみにやらないと「ゲーム機の中から何かが飛び出てきて取り憑かれたりする」らしい、私が最近やったゲームというと「メトロイドプライム2ダークエコーズ」だし、間違ってイングが出て来ようものなら大変なことになる、やっぱりやっておこう。
1.Total volume of game files on my computer
(コンピュータに入ってるゲームファイルの容量)
恐らくはPCのことを言っていると思われる。HDDプログラムファイルの中、ゲームのフォルダを逐一チェック。…去年の夏にPCをとっかえたこともあって、実はあまり入っていない。5G程度。
内訳は、100%えちぃげー(駄目人間)。
2.Game playing right now(今進行中のテレビゲーム)
何故「テレビゲーム」に限定されるのかよくわからないが…。スーパーロボット大戦GC(GC)、ストリートファイターIII3rdSTRIKE(DC)、ワイルドアームズ4th(PS2)、しすたぁエンジェル、みずいろ(Win18禁)など。
なんて面白くない返答だよっ(涙)。
・「スパロボGC」お世辞にもゲームとして面白い出来ではないので、もはや作業と化している。でもやる。一応初代以外は全部やってるんですよ、SRWは(SRPGのな)。
・「ストIII3rd」は鍛錬を欠かさないという意味で。このゲームほどCPU戦が面白い格闘ゲームはないんじゃないかと思っている。よってDCは未だ現役。
・「WA4th」PS2のメモリカードの具合がおかしくて現在休止中。今更一からやり直すのは勘弁して欲しいが多分するだろうな。若本規夫萌え。
・「しすたぁエンジェル」「みずいろ」…あ、これテレビゲームじゃないや、ま、いいか。既にクリア済みだが、時折たちあげて遊ぶ。ディスクレスでも遊べる上にテキストが今読み返しても面白いのでついつい読んでしまう。「わたしたち、日に日にアタマ悪くなっていってるような…」
3.The last video game I bought(最後に買ったテレビゲーム)
METROID PRIME2 DARK EHCOES(GC)
ビックカメラのポイントカードで購入。2週してアイテム及びログブック100%まで到達し、攻略もUPした。それっくらいに好きなのである。いまどきのシューティングゲームには手を出せないが、こういう難しさは大歓迎。
4.Five video games I play to a lot, or that mean a lot to me
(よくプレイする、または特別な思い入れのある5つのテレビゲーム)
「よくプレイする」と「特別な思い入れのある」って、確かに意味が違いますね。それ以前に、「Video Games」は「テレビゲーム」オンリーなのですかね、アーケードは除外?
・海腹川背(SFC)
大学生活がこれで狂った。コントロールが駄目になった。指の皮がむけた。それくらいにはやりこんだ。今やってもヘタレだが。
・マリカ 〜真実の世界(SS)
1997年、日本をテロの嵐が襲う。企業化セミナー入れ食い作戦。真実を刻む時計男。完命流・心中砕ッ!! …究極日本人。このキーワードどれ一つ聞いても身体が反応する。続編小説も読むべしッ!!
・快速天使(PS)
99年に購入し、そして笑撃のオープニングを見た時、まだまだ日本も捨てたもんじゃないと思った。若本規夫萌えその2。
・エストポリス伝記(SFC)
ワイルドアームズはRatty同輩が既に入れたので私はこっち。敢えて初代。何度やっても笑えるし、そして最後で泣く。故に死んでしまえTAITO。
・Silence 〜聖なる夜の鐘の中で(Win)
最後にこれかよ(爆)。とにかく、忘れられないゲームであること間違いなし。ン十年間のまいゲームライフの中では「ちきゅうはかいばくだん」並の地雷。
Five people to whom I'm passing the baton
バトンを渡す5名
…どうしようか、んなもんで、もし見ていたらどうぞよろしくです。
語りのアツさが大好きな
高原日勝様にバトンを、
問4で何を出してくるかとても楽しみな
きたじゃわ様にもバトンを、
掲示板が大変なことになっている中で敢えて空気を読まずに
T中様にもバトンを、
果たして今もうちの日記を読んでいるのかは怪しいが
神Z様にもバトンを、
そして我が心の妹(殺爆)
秋津後輩にバトンをお渡ししようと思う。
スマヌ、3人が身内だ…ここで止まるかも。