ID: PASSWORD:

毎日書くから、日記って言うんですよ


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。

ますたぁの日記です。日々起こった筈の情報を言葉に変換しています。

日々(主に休日)撮った写真とかはこっちです。

これより

サイタマを離れます。帰りは月曜日になるはず。しばし日記の更新は…どうなるかな。

実家

先日は秋葉原でるさろり後輩と合流、F橋で秋津後輩と合流、そとみっち邸にてご本人と平M、S木後輩と合流。そして風呂、戦国BASARAを鑑賞しつつ酒。ちなみにこれだけの公務員と財団法人がそろうと話すネタはヲタな話は4割以下、あとは日記ではとても書けない話ばかりだったりするのである。

「確定申告のバイトやってると、いろいろと突っ込みたくなりますよね、お前これでよくメシ食っていけるなとか」
「節税ってやればできるんですよ、本当に」
「申告は当の本人が事務所にやってきてするんだけど、その高そうなスーツとネクタイはどうやって手に入れたんだと突っ込みたくなる書類をヘーキで出してくる人もいますし」
「いやいや、きっとその人は大阪市職員なんですよ
「ここに当の本人がいないからって言いたい放題だなアンタ」

 以下略、とてもじゃないが書けません。ていうか近年そとみっち邸に若い者が来なくなったとか嘆いてますがここでの会話を聞いたらそとみっち邸どころか大学にも来なくなるんじゃないかと心配で心配で。ニート養成場かよ、みたいな。

・戦国BASARAはとりあえず大受け。特に上杉謙信OPとか。ただし当然というかアニメーションは大いに不評。あれだと信長様がただのオッサンだからなぁ。ちなみにその後平Mがいつき(中の人川上とも子)でクリアしていたりしていなかったり。

・ところで先日調べてちょいと驚きだったのだが、上杉謙信は実は女性だったと大真面目に論じている人がいるということ。ゲームでもかなり中性的なキャラデザだし、中の人は朴璐美だし、耽美だし、ひらがなしかかけないし、えらいことしたなぁと思ってたら。カプコン手が早過ぎますよ(笑)。

帰宅

実家より寄生、じゃない、帰省。そして、帰省した先でやろうとしたことの9割が雨により中止。最悪である。そんなこんなで帰宅。コミケ組は元気だっただろうか。

その中で「カシノ殺人事件(ヴァン・ダイン)」読了。どうなのだろうか、この手のいわゆる最後に犯人が出てきて得意げにべらべらとトリックを主人公と話し合うという展開は、今でこそ某江戸川や某Qやら某魔人やらで使われているのだが、当時としては画期的だったのだろうか。何しろ今読んでもトリックは大したことない代物だし、何よりやっぱり私にはヴァンスが萌えないのが問題なのか。ラストで犯人が出てこなかったら犯人特定はまず無理だったろーしなぁ。難しいよ。

免許更新

鴻巣の免許センターにて更新完了。午前中で終わっちまった、こんなことならもっと早めにやっておけば良かった。

しかしながら良くないことその一、その受講最中にいきなり地震。またも関東でかと思ったが、今度は宮城県だったらしい。建物もかなり揺れた。ちなみに関東ではいくらか電車が遅れたが、最も被害が大きかったのは何故か横須賀線だった。なんでやねん。

良くないことその二、いきなり仕事場から電話。外部からの仕事の関連でやれと、はあ、その仕事は既に私が担当ではないのですがと言いたかったが同じく休みで言う相手がいない。しょーがないので事務所にでかけてとりあえず片付け。最悪である。

良くないことその三、4500円はでかい…(涙)

その後、戦国BASARA。かすがと欄丸でクリア。かすがEDはやばいって、あまりにもエロいっつーの、そして大笑いだって。あと、らんまる君をクリアすると明智光秀が使えるよーになるんですが、ナンなんですかこのクセの強すぎるキャラは。らん丸も大概にアクの強いキャラでしたがね。

・最初から使える武将ズに関しては、濃以外はかなり普通に使えるんじゃないかと。通常技で斬って斬って以下略と。濃はそーゆーわけにもいかないが、距離をとって戦うようにするととりあえずタイマンで負けることがなくなる。強い。

・かすがと猿飛佐助はほぼ同性能。こっちも普通に使えそうだが、ジャンプ攻撃が結構戦術内に組み込みやすい印象を受けた。武将の中にはジャンプ着地後スキがあるのではと思われるものもあったが、こっちはやっぱり動きがいいせいか使いやすい。あと、バサラ技が強い。ダメージが総じて高い上に他武将のバサラ技のように途中で抜けられにくい。どっちも防御力が低いので、対武将戦ではバサラゲージをためてバサラ技の繰り返しってことになるだろうか。

・欄丸がかなりクセが強い。通常技が判定、リーチ、攻撃力共に使いにくい上にバサラ技が謙信と同じ場所固定なので効率的なダメージを与えにくい。だがそれを現在最長の射程距離を誇る固定技で補うといったところか。場所によっては苦戦する鉄柱兵や鉄球兵を、ホントーに射程外から倒せる。しかし坂道で使えないってのはどーゆー了見だと。山岳等勾配のあるマップでは苦戦するなぁ。

・明智光秀は通常技が遅い上にスキも大きく、特に通常技を最後まで出しきるとその場で馬鹿笑いという巨大なスキをみせる。何かとスキが多いが固定技の斬撃でカバーするのがよいのか。それよりもあの使いにくいバサラ技をなんとかして、使うと敵が逃げるってのは大変に困ります(笑)。ところでこのゲーム、一部の固有技を除いて味方兵士にはキャラの攻撃は当たらないのだが、明智光秀は通常技から全て味方武将にも当たる。なんと固有技の体力吸収も味方に使用可能のよーで。ガード前ダッシュとか、速水奨の声とか、色々と見所多過ぎです。

武装錬金

赤マルのアレを読んだ。カズキンとトキコさん以外の扱いがひでぇと思ったが月で全て許す。和月の漫画でまじなラブコメは初めてなのかしら? やはりアレは女性ファン多いしやりたくてもできなかったとそういうことでしょうかそれともコレは女性ファンの希望をかなえるとマジでクサレ縁結びしか脳裏に浮かばないからそれの逆はいいでしょうということなのだろうかねぇねぇ。

・最終回に合わせて誰かさん出てきてますね(笑)。

仕事始め。そして仕事の引継ぎ。死んでしまいたいくらいに多いような気もするがどうだろうか。結果として休暇中は何もしなかったと言ってもいいかもかもかも。

国民新党。なんのヒネリもない、いやむしろすぐに吸収合併して消えてしまうことを前提とした名前だというのは穿ちすぎか。しっかし、なんで反対するかなぁ郵政民営化と今更言ってもあとのお祭りか。

ぼそりと独り言

「ドレッドダンジョン」を寝っ転がりながら読んでいて、ふとウェポンイーターの所で疑問に思う。これってよーするにD&Dにおけるラストモンスターなんだよなと思う(対象が「金属」でなく「装備品」なので木製だろうがガラス製だろうがお構いなしにバリバリと食べられてしまうのだろうが「装備品」なので装備していないアイテムは対象外…?)が、これでキャリバーを破壊されると一体どうなるんだと。「受け継いだ」だの「拾った」だのとかなり特殊な出会いのもとで遭遇するシロモノのよーなので、カタナや銃ならばGMの判断次第によっては時間を費やすことで『復旧』すると考えてもいいのだろうが、設定上キャリバーは無理ぽそう。考えられるものとして、

1. 何らかのカタチで再び当PCはキャリバーを手に入れる。自動的であるか、もしくは何らかの手順(シナリオであってもいいかも)を伴う。
2. ガンスリンガーは銃を手放した時点で既にガンスリンガーではぬ。よってフェイドアウェイ等の「装備:魔道銃」が条件にないスキル以外は全て無用の長物と化す。さっさとクラスチェンジすれ。

 なんとなく「るろうに剣心」の逆刃刀を失った時のお話を彷彿とさせるが、さてどっちかしらん。可能ならば速いうちにQ&Aが出ないかなと。ひょっとしたらあのモンスターって、巷で強過ぎると批判のあるガンスリンガー対策だったりして。

事実上一日開いた

今日は全く仕事にならなかった。造反議員VS刺客という構図は傍から見てると萌えだが、選挙管理委員とか実際運営する方やら関係者は大変だろうなぁ。ソーカの方々は籍の移動が間に合うのでしょうかね、東京とか。うちも一部の方々休みなしです、うわぁああ…

ボヤキにつきあってくれてどもですこちらも。先日のことで面白いって思ったのは、銃やカタナがアルケミストやサムライのスキルによって「作り出される」ものである一方、ガンスリンガーのキャリバーは(設定上)PCが手に入れることによってそのクラスになるって所が違うのかなと。ガンパードのスキルがあるのでそこまで違うんかいと突っ込まれそうだしFEARに何を細かいこと求めてるんですかいとも言われそうだが、強いカタナや銃を手に入れようと思ったらスキルをつぎ込む必要があるけどキャリバーはクラスレベルの上昇と共に一応攻撃力上がるし(それ考えるとキャリバーって某武装ナントカの核鉄なんですね)。GMとしては一度失った時の再び入手する方法はやっぱりカタナや銃よりは難しいようにしたいなぁと思うわけで。

も一つ。ウェポンイーターを相手にする場合、ブレットレイブが封じられるかな(恐らく遠い間合いから攻撃するだろうし)と思った。が、能力値低いしトラップか何かの手助けがないと当たらないよーな気がしますた。どっとはらい。