ID: PASSWORD:

毎日書くから、日記って言うんですよ


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。

ますたぁの日記です。日々起こった筈の情報を言葉に変換しています。

日々(主に休日)撮った写真とかはこっちです。

連休を

極めて無為に過ごした。スパロボJをとりあえずクリアした程度。カルヴィナEDはさすがにサブパイロットとのイチャEDという風にはいかなかったか(笑)。

連休明けにどちゃっと仕事が転がり込む。それでもまだ悲壮感がないのはただの連休ボケか。なんにせよ3日もゴロゴロして過ごしたのは仕事を始めてから初めてかもしれない。学生時代(特に最後の一年)は年中これだった気がしたのだが。

カシミール

パキスタンの地震。なんだかニュースを見る度に死者の数が増えていくのが怖い。今のあの辺りって寒いんだろうなぁ。

あー、昔ベーマガの格闘ゲーの攻略本は技名をこんな風に一つ一つ日本語訳していましたねと実に年寄りくさいことを言ってみる。Qの技名でそれをやるのは当たり前すぎるんじゃないのとも言ってみる。
個人的に一番のヒットは(以下、無断引用)

雑魚は引っ込んでろ!

The small fish withdraws and is a furnace.

雑魚は、引き下がって、炉です。

むちゃ笑った。

なるほど、ボヤキへのレスありがとう。フルメタは事実上全く手をつけていない(ドラゴンエイジでかじり読み程度)が、ちょっと興味が湧いてこないこともない。スパロボからアニメへという従来とは逆の展開が若い人を中心に起こっているんだろーなーと実感。ちなみに、「量産型ボン太君」は一見の価値はありまっせ、GBAとしては最高の動きようです。というか、前評判よりはよほどオモロいです、少なくともMXだとかGCだとかよりは(そんなものと比較してどうする)。

国勢調査

うちに来たことは来たんだが、結局取りに来ると置手紙をしていた日に来なかったのは問題だろうと思う。一日待ってたんだぞー。時代にそぐわないとかなんとか言うし確かにマンションだの一人暮らしのアパート住まいの人間には難しいかもしれんが、取りに来るといった日に来ないのはどうよ。

リンク貼っていいのかしらのまネコ問題の2ch管理人の見解。思わず買ってしまった例のCD+DVDだが、これって持っていていいものかしら。

連立政権樹立の前の釘刺しかしらん。ドイツの動向は結構気になっているところで、できることならメリケンやえげれすの後は追って欲しくないというか、膨張経済路線に戻るのは勘弁してほしいなと、自然屋としては。いくら州制度とはいえ。

何をトチ狂ったか「風のタクト」開始。この大きな海原を移動するのがじつにメドい、でも気持ちいい。あの広大な海を見た瞬間ブレスオブファイアIIIの砂漠を思い出したが、あれよりは大分モノがある。無論狙う所は双方違うのだが。

ぐっと冷えてまいりました。

朝方の冷えは既にブラウス程度では無理があるという気温。秋物をそろそろと思うともう冬なのだから油断がならない。京都は夏物と冬物だけでよかったからなー(そんなことはないと思うがそこは学生)。

ほほう、ではやはり救援物資を運ぶ途中ででくわすテロリストに得意の柔道やライダーキックで応戦するというゲームになるわけでしょうな。最後は英雄的行動が認められて王様になり、その瞬間テロの標的にあって射殺、王座から転げ落ちるというオチを…なにこのタクティクスオウガ。それはともかくせがた三四郎みたいなゲームだと勝手に予測。

どうも熱っぽい。なので今日は早めに仕事を終わらせて帰ろうと思うその時に限ってどーしてシベリア送りのことを聞きたがりますかマイ上司(涙)。

日曜日

木曜からどうも危なかった風邪を治すべく一日中家にいる。休日でかけないことが多くなったのは天候のせいかゼルダのせいか。

円楽師匠が身体に支障を来たして入院したらしい、ただ今日の笑点には出ていた。こん平さんに続いてかぁと思い、大丈夫かしらと思う私。ところで司会は持ち回りらしいけど、山田君の立場は?

風のタクト。いかん、どーもストーリーそっちのけで航海の旅に出る。船に乗っているとき扱いやすい武器がないのが気にかかるなぁ、赤獅子がパワーアップするものかと思いきやまったくないし。でもこれが楽しいから良しとしようじゃないの。

・ただ、やっぱりちょっと、メトロイドプライムと色々と類似点が見られるのが気にかかる。中ボスで出てきた魔獣島の鳥の飛び方とか、初代プライムのリドリーにかなり良く似てるし。だからなんだって言われると困るけどやっぱり気になるもので。

真面目な話

ロッテリーグ優勝。王監督の呆然とした表情とバレンタイン監督の歓喜な表情がドラマの全てか。ソフトバンク側の選手の表情が萌え。

ちょいと真面目な話。佐賀県の移入規制種に関する答申が出てた。これは結構注目していたのだが、ちょっと日記上で整理。

・外来生物法が先に施行されているのでそっちで指定された種に関してはそちらを優先するということでいいとして、罰則はないにせよどうもほぼ県内全域で飼育・栽培が禁止される模様。但しバスに関しては釣り団体等への配慮かリリースは認めたと。

・リリースについては未だに賛否両論ある所で、リリース禁止を条例でできるのかという問題がある。今回はその辺を一歩引いたわけだが、滋賀県はリリース禁止と言ってるし。アレはやっぱり行政の力の入れ具合の問題かな。

・で、一番気になるのは、イタチハギやハリエンジュを指定していること。もちろん答申なのでそのまま告示されるかは不明だけど、これって国はともかく県や市町村の道路緑化に使われてないんだろうか。他にも他自治体では緑化や浄水に使っている植物が結構指定されているが、どうなのかしら。園芸屋さんあたりとの意見交換はやっているのか、ちょっと気になった。

・逆に言えば、県内緑化を在来種で進めている事例があるかもしれないということなのだけど。もっとも、イチョウ・プラタナス・サンゴジュ等など街路樹で使われている外来種など他に山のようにあるのだが。

まったく

どこの自治体にも似たような奴はいるものですね。テレビ見てないので言ったのがマジで現職公務員だったのかどうかはともかく公の場では中々言えないことをヘーキで言ってのけるそこにシビれるけどあこがれないィ。人権救済条例といい何かと物議を醸してますね、あの県は。隣だけど一度竹島にも行ってみたいなぁ。

レイザーラモン

最近ゴールデンでも深夜でも芸人が出てこない時間帯がないってくらいになりましたが、その中でレイザーラモンHGという芸人がいるそうで、レイザーラモンというコンピの片割れ。格好がメリケンの日本では中々お目にかかれない意味でいかがわしい溜まり場にいそうな格好で、芸風もそっちの方向なのですね。も一方はテレビでは見たことがないのですがなんだかどんどこどんのやまぐちさんじゃない方みたいな方なのでしょうかねいやそんな余計なお世話か。で、その人が何か台詞を言うと語尾に高い口調で「フー!!」と言うわけですよ。「高所恐怖症フー!!」とか意味もなく。…ちょっと萌え。と言うと京都で一週間近くホモ談話をWeb上でやっている奴のスイッチが入りそうだ。

で、ここでギャルゲーの話になるのがいかにも私なのだが(笑)、今までそーゆー安直なキャラ設定というか、語尾に「フー」ってつく女キャラいたっけなぁとかなりくだらない事を考えていたけど、考えて5秒で思い出した、風水の神様だ。声はこおろぎさとみ、萌え。

ものはついでで「どつぼちゃん」で色々と検索をかけて遊んでいたら、こういうゲームがあったんだとちょっと驚き。Ratty同輩あたりは知ってたのかしら。昔はエロで仕事をしていたのが一般にあがってくる、というのは変わらないんですねぇ、しみじみ。

ありえないいきなり

の仕事量。明日までに終わるか、終わらざるか。死にそう。そしてこんなクソ忙しい中何を空の軌跡なんか買ってますか私は(笑)。やれるわけ…いや、無理矢理時間作ってやるんだろうなぁ。

あー和む、実に和むぞッ(なんか違う)。てかこれって何のゲームかしらん。

・ところで「必殺」の順之助のリンク先、ナンかおかしいよ。

先日バトミントンをやった。たかが10分程度だというのに次の日筋肉痛だった。これはものすごい運動不足を反省すればいいのか、それとも翌日に筋肉痛の症状が出る若さを良しとすべきなのか判断に迷うが、ちったぁ運動しようと思ったのは間違いなかった(笑)。