ID: PASSWORD:

毎日書くから、日記って言うんですよ


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。

ますたぁの日記です。日々起こった筈の情報を言葉に変換しています。

日々(主に休日)撮った写真とかはこっちです。

2月になっちまいました

早いもんです。毎年仕事を始めてからずっとこんなことを書いている気がしますが。ああ休みが欲しい。せめて週に一度くらいは(既に半分以上が仕事確定)。というか、仕事の話しかしてない。

団塊世代の「いなかにすみたい」ブームというのがあるらしい。以前から田舎に人を呼ぶために農業体験ツアーだの何だのを色々な自治体がやってるが、その結果はあんまり芳しいものじゃなかったと記憶。大体団塊の世代って奴ほど協調性に欠ける、なーんてどこぞの新聞で皮肉られていた覚えがあるけど、そういう方々が田舎に行ってうまくやっていけるのかしら。ただ原野に宅地をおっ建てて結局続かなかった、なんてのは長い目で考えると嫌だなぁ、長い目ではやっていけない自治体の事情もあろーけど。

また痛み出す

一昨日抜いた所がまた痛み始めた。化膿止めと痛み止めのために薬を飲む必要はわかるが、飲むと眠気を催すような薬は夜以外飲めないよなぁ。そんなもんで飲むのを控えていたら痛いこと痛いこと。しょうがないので飲む。頭の働きがひどいことになる。仕事が進まない。…どっちに転んでも同じじゃないか(悲)。

先日の地震は少々すごかったが、それよりすごかったのがJR。9時前に地震で12時近くまで高崎線と京浜東北線は動かなかったらしい。そりゃすげぇと思うがもっとすごいのがなぜか埼京線は動いていたということか。あの風が吹いたら遅刻して雨が降ったらお休みな南の島のニートどもを実践する埼京線がへーぜんと動いているってのはどういうことだったんだ。

と思えば今日乗った高崎線が赤羽駅前でいきなり緊急停車。乗車率100%を軽く超える車両に閉じ込められるのはマジ勘弁。そして原因はネコを轢いてしまったとか。許すまじJRいやほんと。

節分

今日は恵方の方角を向いてちくわを食べました。吉田神社は今年も雪かな?

ここ暫く日記しか更新していないというのに、どういうわけかアクセス数が多いのはなぜだろう。もちろん、どこかに比べればちっともかんともではあるんだけど。

昼食、とある定食屋にて昼飯を食べていた時のこと。私の横に若いカップル。以下、その時の会話。

女:「ねぇ、この味噌汁の中に入っているどろっとしたの何ー?」
男:「ん、どれどれ」
女:「えーとこれー(←箸でつまんで見せる)、ほらー、どろっとしてるー」
男:「ああ、どろろ昆布ね

 心の中で思いっきりメシを吹き出した。

 女性の言葉につられてつい「どろろ」と言ってしまったのかとも思ったが、男性は最後まで訂正しなかった。女性のほうも「あー、どろっとしてるからどろろ昆布なんだー」と納得した声だった。どれだけ訂正してあげようかと思ったが、自信げに答えた男性がかなり気の毒だったので黙って出て行ってしまった小心者の私。

 以上、台詞は要約されているが悲しき実話。



仕事をさくっと終えて早めに帰る。その帰りの駅ナカにある小さな花屋に飾ってあった代物とそいつについていた広告のアオリ文句を見て目が点。慌てて家に帰って本当にあるのかと検索して確認。…えーと、ひょっとして私、遅れてるんですかねぇ、こんなものがあるなんて知りませんでした、

NASAも認めた電磁波吸収サボテン




エート、NASAッテナンデスカ? 



 なんで

 あんな

 しょーもないことばかりしてるんですか

 アメリカ



 ノ略デスカ?



 いや、つくづく世の中って広いんだなと感無量。このNASAとやらの研究者は電磁波が心配で心配で仕方がないのだろう。だからこの研究者に誰かアルミホイルを巻いたヘルメットを贈ってあげてと切に願う。

大根

全国各地で路上に生える野菜「ど根性大根」が流行っておりますが、枯れるからといってクローンで増やすのは何か間違ってませんか。

・Yahooニュースで検索しただけでもかなり出てくるものなんですねぇ、てか大根ってそんなに条件が悪くても生えるものなんですか。こうも全国あちこちで出てると、なんとなく全国各地をまわって大根をこっそり路上に埋めている藤○新一という不謹慎なシーンを想像してしまったりしまわなかったり。

寄居

の方へ。鳥見ではなく単なる仕事。中身は大したことがないので省略だが、とかく眠かった、それだけ。帰宅して後、やはり一週間の疲れがたまっていたというか、夕方から今まで本当に眠ってしまった。こんな時間に目が覚めてもしょーがないっつーの。

・で、なんでこんな時間に起きたかって…その、抜いた所が痛いんですよ! なんでこんなに後を引くのかなぁ…寝ておこう早めに。ごめん、最近こんなことしか書いてない…

・えー、ごめんなさい、これ書いてるの月曜日なんですが、書き直します。主に荒川の歴史についての資料がそろっている資料館でして、まぁぶっちゃけ指定管理者制度で随意契約には絶対にならなさそうな所なんですがそれなりに意義深い所ではあったんですな。

・で、そこの資料館にはパソコンで川の事について遊びながら学べるとかいうごくありがちな学習ゲームがあるのだが、そのオープニング一画面がこれ一体どこに委託したんだ埼玉県。

・あと、その近くの河川敷にてコハクチョウ。日本では餌付けが美徳っぽい報道のされ方がフツーだけど、ここまで近寄っても逃げもしないってのはどーよ。ここまで人馴れしてると帰りの北朝鮮か繁殖先のロシアで全部撃ち殺されるんじゃないかしら、しかも一部は布団となって日本へ。ちなみにこの周囲、コハクチョウ以外にカラスしか見当たらないってのがテラカナシス。よっく探すとセグロセキレイ、ホオジロ、イカルチドリがいたんだけどカモ類ゼロだった。少しは異常だと思ってくれそこのハクチョウ見て喜んでる家族連れ。

まだ治りません。

まだ痛いです、痛み止めがないと痛くて眠りを妨げられます。感染してやろーかコンチクショウ。

・いや、それ以前にすげぇ食生活を送っているよーですが。くれぐれもお身体にはお気をつけて。私の場合は体力低下から来たのは間違いないので。

・「信用されない商人」ひでぇよ、豆腐運びのアルバイトは大変にマトモだったではないか。…と思いつつ思い返してみると…うーむ、確かに。信頼に足りぬNPC依頼人を私は何度出したことか。いや、まぁ、どこかの地球滅亡スキーのようにNPC全て実は悪人というシロモノよりましではないか、な、な??

その歯がまだ痛い状態の中、無理矢理酒を飲みに連れて行かれる仕事人間の悲しさよ。

ここん所「労働者M」で飛んでくる方がかなり多い。大変申し訳ないのですが、うちは堤真一や小泉今日子が出演するアレとはほとんど関係がありません。

すごいことになってるな

仕事が大変なことになっています。私の仕事ではないのですがうちの事務所がパンク寸前に。気になります。

気になるといえばご解任かな。今回は特別だし。本人の健康も考えると第三者ながら心配。

おお、間違えた。つっても「感染させて」のつもりだったのではなく「うつして」と書くつもりでついつい当て字を使ったという間違い。…いや、ホントですから。ただ吉田戦車のアレは「伝染るんです」だったしそもそもこんな当て字あるわきゃないし、どっちにせよ間違いだ。

・ちなみに私の場合、下あごのオヤシラズは健全に真横と斜めに生えているのだが(どこが健全だ)、上あごのオヤシラズは自然消滅。レントゲンで撮影して影も形もなかったので間違いなし、これもマジ。だからひょっとするとばんちょも心配しなくてもいいかも。

久々にエロゲショップに寄った。知ったモノがガンガン値を下げているのを見るとちょっとつらい。一本「Re:」を購入して帰宅。

……(大汗)

アホか私は、ご解任じゃなくてご懐妊だっろっうっがぁあこのチンカスがぁっ、…あううバカバカ私の馬鹿、関係者の皆様、めさ御迷惑おかけしてしまいました。反省。

明日の出張を控えて第一波の高さ推定11メートルといった所でしょうか。いえ、何を言ってるのかわからないかもしれませんがそうなんです。

こんなことを以前書いてましたが自粛ということに。でも10万ってのは多いんでしょうか、少ないんでしょうか?

西山観光、念願の一発。さて、これってやっぱりラストスパートと考えるべきなのかしらね<無敵看板娘

番長とシン後輩がまったくもってマンマな結果が出てるこれ。手前もさっそくやってみた。

True Neutral Human Ranger Fighter
Follower Of Silvanus

Alignment:
True Neutral characters are very rare. They believe that balance is the most important thing, and will not side with any other force. They will do whatever is necessary to preserve that balance, even if it means switching allegiances suddenly.

Race:
Humans are the 'average' race. They have the shortest life spans, and because of this, they tend to avoid the racial prejudices that other races are known for. They are also very curious and tend to live 'for the moment'.

Primary Class:
Rangers are the defenders of nature and the elements. They are in tune with the Earth, and work to keep it safe and healthy.

Secondary Class:
Fighters are the warriors. They use weapons to accomplish their goals. This isn't to say that they aren't intelligent, but that they do, in fact, believe that violence is frequently the answer.

Deity:
Silvanus is the True Neutral god of nature. He is also known as the Patron of Druids. His followers believe in the perfect balance of nature, and believe that nature's bounty is preferable to any other 'civilizing' method. They wear leather or metallic scale mail, constructed of leaf-shaped scales. Silvanus's symbol is an oak leaf.

Detailed Results:

Alignment:
Lawful Good ----- XX (2)
Neutral Good ---- XXX (3)
Chaotic Good ---- XX (2)
Lawful Neutral -- XXXX (4)
True Neutral ---- XXXXX (5)
Chaotic Neutral - XXXX (4)
Lawful Evil ----- (-1)
Neutral Evil ---- X (1)
Chaotic Evil ---- (-3)

Race:
Human ---- XXXXXXXX (8)
Half-Elf - XXXXX (5)
Elf ------ XXXXXX (6)
Halfling - (-4)
Dwarf ---- (-6)
Half-Orc - (-2)
Gnome ---- XXX (3)

Class:
Fighter - XXXXX (5)
Ranger -- XXXXXXXXXX (10)
Paladin - X (1)
Cleric -- (-2)
Mage ---- (0)
Druid --- (-1)
Thief --- (-1)
Bard ---- XXXX (4)
Monk ---- X (1)

 トゥルーニュートラル、の割にはドルイドな傾向マイナス。なんともまた中途半端な結果が(笑)。救いは人間であったことかな。

出張。

で一日外。どういう仕事かというと。

進行「さて、今度の企画ですが」

A「やっぱり妹ですよ妹、妹姫が終わっても不変ですよ」

B「いやいや、甘やかしてくれるおねえちゃんですってば」

C「メイドも入れましょう、是非」

D「シチュ的には寝取られも欲しい所ですね」

E「触手! 触手!」

F「あ、すみませんでもうちのディレクターが妹嫌いなんですよね、だから妹は駄目です入れられません」

A「そんなっ、聞いてないですよ」

B「じゃあツンでいきましょう、全員ツンで」

進行「そういえばエモノの権威なCさん、何か入れたいものってありますか」

C「いやいや、今回それを入れると企画そのものがとんでもない所にいってしまいますし、一つ一つ書くとなるとあと4人ほどスタッフを増やさなくちゃならなくなりますからね、ちょっと無理じゃないですか今回は」

G「ちょっと、すみませんけどみんながいう妹とかツンデレとか、一つ一つ定義を示していただけませんか」

C「お好み焼きが好き(Gを除く全員爆笑、結局うやむや)」

D「しかしこの企画よく通りましたねぇ」

進行「いやいや、一度は駄目になりかけたんですけどね、ここにおられる方を始めとしてディレクターに働きかけてくれたおかげですよ。表向きは上にあげる時点でボツになりかけたのをディレクターが拾ったってことになってますけど」

E「ちょっと待ってください、この企画、ボクは最初から次は絶対リンカーンモノだって言ってたはずですよその上で決めましょうって言ってたじゃないですか、これ最初から約束が違いませんか」

A「いや、だからそれは大枠での話で、シチュと運用によっては」

E「だってこの企画だとどう考えたってリンカーンってありえないじゃないですか」

B「僕は今日進行をつとめてる方を始めとするスタッフを見てきましたが、本当によくやってくれてましたよ。でも、ギリギリの所まで来て、ゼロ(ボツ)か純愛かって二択を迫られたんです。もうこれはしょうがない」

進行「申し訳ないです、議論に議論を重ねてようやっとここまで来たんです。あとは皆さんのお力で、なんとかエロを網羅できるようにしたいと思います。」

E「……」

C「まぁ、そこはルートを作るか隠しでこっそり入れるかって所になりますかね」

F「また容量(仕事)を増やすんですか」

A「是非ともそこは残業代を出して欲しいところですね」

進行「いやいやそこの所はこちらではなくみなさんの働いている事務所でこっそり作ると」

B「本当にどこからお金をひねり出すかが問題ですね」

E「それを考えるとX社はすごいですね、40人も出して全員シチュエーションが違うしキャラも立ってる」

C「金のかけ方が違いますよあそこは」

D「金のかけ方というか、やっぱりお金を出す人がエロゲに理解ありますから」

A「他の部署からのチャチャ入れも少ないらしいですから。やっぱりどれだけエロゲが浸透しているかですよ」

B「普及と啓発が必要ってことですかね、やっぱり」

C「難しいですねぇ、この前の記事だっていかに一般に普及してないかってことを如実に語ってますよ」

B「ツンデレにお好み焼きは関係ないですよね(爆笑)」

F「ありえません」


(2時間後)



C「そういえば先週のイベントには行きましたか、無慈悲なあのツッコミが萌えですねぇ相変わらず」

A「行きました。ゲストの人へこんでましたねぇ」

B「いよいよ深みにはまってまいりましたね」

D「深みといえば、昨日買ったあの絵師がやったエロゲが」

E「触手でリンカーン…」

F「いや、それはいいですから」

というような、全くとりとめのないマニアでディープな会話を聞くだけ聞いて帰ってまいりました。いいんです、会議を開くことが目的ですから。

・なお、上記会話は全くのフィクションであるが、会議に出席されたえらい方々の方向性というか性格というかディープさはおおむねフィクションではぬ。