ID: PASSWORD:

毎日書くから、日記って言うんですよ


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。

ますたぁの日記です。日々起こった筈の情報を言葉に変換しています。

日々(主に休日)撮った写真とかはこっちです。

次回シナリオ

及び要望のあったNPC一覧を粛々と作成中。宿題がいっぱいで大変だなーとかなんとか思ったり。人間開き直るとなんだって取り込んだりPCを酷い目にあわせそうな展開を用意したりできるものだなぁ。そろそろ最後のハンドアウトを用意しておこうかな。

鬼丸美輝の初恋。一話で終了。めぐみは地蔵(石)で美輝はトドかよ。生物で哺乳類な分まだ地蔵よりマシかもしれんが。しかしかーさん似のトドに恋するとは何かの伏線かいやそんなこた絶対にねぇな。

先日12時近くまで頑張ったから、というわけでもないのだろうが仕事が第一段階を一発で通過した。正直嬉しくてなんというかね。でも上司の文章の好みとえんぺらぁの文章の好みがまるで180度違うのでまた突っ返されそうだ。とにかく帰宅。

アリアン・ロッドのシナリオ作成中。どうしようか、「南の島」に出せそうな敵が少ないなぁ。どこかの孤島の物語よろしく残ったPCには狩りをするというシチュがあってもよさそうなのだが。やはり作るしかないかなぁ。

終了

とりあえず日本は終わった。WBCと比較して中田はイチローになれなかったとか言ってる新聞があったが、それを言われると今回のFIFAはWBCとあわせるとちょうど日露戦争と太平洋戦争みたい、と言ったのはサッカーが好き、もとい、ワールドカップが好きな事務所の先輩。結局日本はサッカーの場合、世界の前には奇跡を待つ体力すらなかった。

で、今日はその太平洋戦争つながりという訳ではないが、『特攻花』オオキンケイギクをぶっこぬきに行きました。いやぁ暑かった、まじで暑かった。腰が痛い。明日も仕事だが…。

いんざりばー

仕事で川に入る。胴長ってやつを初めて着用したが、これって夏は蒸れるし冬は冬で寒かろうなーぁ。あと、流れが急な所だと素足の時よりも抵抗がでかいというか足が川底についてないというか。くるぶしの所辺りまで入るだけでかなり体力を使っている自分がいる。昨日の草むしりといい、腰に来るなぁコレ。

帰宅後、ARIA「自分ルール」までばたんのきゅう。お話的にはいつもの通りまったりなお話…なのだがその演出とかカメラワークがエロいと思うのは私だけかしらん。

珍しくお隣さんから深夜になっても声が聞こえる。私はいつも7時前に出勤するのだが、このお隣さんも朝相当早かったはずだが大丈夫かしら。

川合伸旺さん死去。また偉大なお方がお亡くなりになられました。

ちょいと更新

とりあえずリクエストのあった、アリアン・ロッドのキャンペーン中に出てきた組織・登場人物等についてまとめてみました→ここ。何かありましたらどうぞ。

マジアカ。未だに上級3級。ユニコーン組で3位に入賞しランクA…をとってもエルフ組に降格ってことはあるもんなんだなぁ。

・通信対戦相手の名前を見ていると少々その人の趣味がわかると言われるが、「Hはお口で」(シャロン)とゆー名前はいくらなんでもプレイ中に後ろから覗かれたら大変恥ずかしいのではないかと。ていうかひでぇ名前をつけるなぁ、「あああああああ」よりはマシだろうが。

今日も晴れ、明日も晴れ

とか天気予報で言っていたので、昨晩洗濯をして外に出して出勤した。そして今日の午後7時、さいたま市に大雨洪水強風警報(十字路十字路十字路)。おまけにその時ちょうど外。傘も役に立たないほどに横殴りの雨が吹きつけ、夜の会議はびしょぬれで出席するハメに。当然夜遅くに帰ってもう一度洗濯。んなのアリかよ金返せ気象庁。

仕事上産廃やゴミのニュースを追いかけているのだが、ソースの一つであるYahooニュースはここ最近学生が生き埋めにされた事件ばかりで、気が滅入る…。

夏も近づくなんとやら。

東京は真夏日が始まってますが、うちの事務所はうちの部屋だけエアコンがありません。なのでどうしても部屋の外に行きがちです。いけません、仕事がはかどらねぇよウワァァン(爆)。

お知らせ。土曜日夜にRatty同輩がサイタマ来襲予定。とりあえず迎え撃とうと思うので。でもその前に自分の部屋をなんとかしねぇとな。

仕事帰りにマジアカ。スポーツ四択、芸能連想とマジ苦しい予選が続いたがなんとかくぐりぬけ、決勝戦までいった。そして僅差で優勝。その中で明暗を分けた問題が以下。

(問題)次のうち、実際にいる鳥は?

 イレバ
 キンバ
 マエバ
 サシバ

 …あー、多分他の3人のお方はすごっく悩んだと思いますが、私は大爆笑しながら「サシバ」を押しました。ゲーセンに来るような人種で「サシバ」を知ってる人なんてそういないだろうな。

 でもその後のトビの写真が掲載されて「この鳥の名前がニックネームの西武の監督は?」とゆー問題には私一人が答えられなかったり(爆)。うーん、その鳥の写真を見てすぐにトンビだとはわかったけど東尾修という名前は出てこない自分の知識は絶対に偏ってるなと思いましたとさ。

マリみての最新巻を買いに近くのジュンク堂書店に行く。この池袋店ってのはさすがにでかい、漫画やラノベだけで1Fとっているというでかさ。それに最近の本屋の流行なんでしょう、漫画家の原稿(コピー?)を壁に飾ったり、色紙ボードを飾ったりと結構行くだけで面白い。で、そんな中あったポスターが「笑う大天使」映画のポスター。そんなものもあった、という割には今まで宣伝をひとっかけらも見ていなかったことに気付く。ハチミツとクローバーはともかく、ラブコンでさえもそれなりにCMをお目にかかっていただけに、あー、気合の入れ方の違いなのかなぁと思ったり思わなかったり。で、早速公式サイトをのぞいてみたのだが、

まずはダミアンがしっかりといることにまずは一安心。

・マリーニ神父がいない。代用はよくわからんシスターっぽい、こんなの原作にいたっけ、オリキャラ?

・ていうか原作のどこをやるのかイマイチわからん。普通に考えると1巻、2巻なんだろうがなぜか登場人物紹介に桜井敦子(3巻で登場した一臣にいさまの見合相手)がいる。

・柚子が眼鏡装備??

・…この制服のセンスは一体誰の感性なんだろうか。

・細かいところ突っ込ませてもらえば、ワクを飾る薔薇の中に何故パンジー?

…などなど、つまりはかなり不安な要素ばかりあると言いたいわけで。見に行くにも誰か道連れが欲しい…。

…と、マリみてに話を戻せば、…動かないなぁ。まるでなんだ、今川ハーメルン並に動かない、いや、話がだが。祐巳と瞳子のガラス越しの乳繰り合いはそろそろ飽きた、という感想はマリみて読者としては失格だろうか?

土踏まず=「ツンデレ」。キバヤシもびっくりですよ感服いたしました。