◆
またもや行ってました。しかも今度は泊まりだ。温泉で美味い飯をたらふく食べて、実働時間がン時間。久々に話だけきけば美味しい仕事でありました。…まぁ、話だけ聞けば、だが。その中で聞けた話はマジで紹介したいものも多いんだがあえなく業務上の守秘義務発生にて以下略。
・しょーがないので当地名物らしいソバを紹介しようかな。このソバはこのご当地の節分祭りから来たモノらしいのだが、えー、その節分祭は確か吉田神社でも同じようなモノがあるとかないとか。つまりなんですか、巨大なスリコギにミカンを二つくっつけたようなシロモノを突き出して叫ぶお祭りらしいです、
△×△×に見立てた巨大な棒を。
・詳しくはないけど、
こーゆーお祭り。
・んなもんで怖いもの見たさに頼んでみたところ、ただのソバの脇に、
通常の規格よりもやや太いソーセージとウズラタマゴが二つ、それにワカメ。どう考えても△×△×です、本当に(以下略)。
・ちなみにこのお祭りは、五穀豊穣・大漁満足・夫婦円満・開運長寿・子授けの願いがこめられて行なわれるそーな。んなもんだから、ガイシュツならすまんが△×△×がずっとアレな状態な方がこれを食すとひょっとしたら回復するかもしれないなと、あまり上品とは言い難いことを考えながらいただいたのであった。…いやこの場合「ガイシュツならすまんが」ではなく「すでにお試しであった場合はすまんが」かな。
・なお、当然というか残念というかであるが、写真は注文した当人が盛り付けを弄った結果であり、通常はただ並べられた形で出されているよーだ。つまらん。…と思ったが、数年前までは
そーゆー盛り付けがされていたらしい。多分どっかからクレームが来たんだろーなー、つまらんなー。