ID: PASSWORD:

毎日書くから、日記って言うんですよ


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。

ますたぁの日記です。日々起こった筈の情報を言葉に変換しています。

日々(主に休日)撮った写真とかはこっちです。

3時間以上もかけて仕事に赴き、またも3時間以上かけて帰っていく。そんな仕事は大変非効率的だと思うのだが。つか、アホになりそうだ。しかもなぜそういう現地視察に限って豪雨なのだと小一時間ほど問い詰めたい。下界は大変蒸し暑かったらしいが、21度しかなかったよ寒かったよ冷たかったよぉ。

近所の子どもでなくっても結構捨てますよ、同じく縁日で買った奴が大きくなって臭くなって買いきれなくなって以下略みたいな。食べようにも臭くてどーしよーもねーだろーしなぁ。ちなみに肉食性が強い厄介モノなので、この日記読んでる人は間違っても川や池に捨てないで殺処分か保健所送りにしてください。

冷たい雨

の降る中仕事をしなければならぬってのは一体何事。写真もロクなものとれない。

・そんな中で、今まで声はよく聞くが姿は中々見たことのなかったカッコウを目視確認。…と思ったが、カッコウなのかツツドリなのか判別できない自分がいる。カッコウはホオジロやウグイスに、ツツドリはムシクイの仲間に托卵する、と言われるのでムシクイが周囲に営巣していないのでカッコウ…と消去法でいけるかなと思うが、既に渡りの季節なのでそーもいかなかったり。場所を考えれば大方カッコウなのだけど。

・冷たい雨でかなり身体が冷えた。ちょっと身の危険を感じ、すぐに家に帰る。

GOD HAND

その手のゲームは忘れた頃にやってくる。はい、右手がゴッドハンドな男ジーンを操る痛快ファイナルファイト。クリムゾンティアーズとも言うかもしれないがまぁそんなところ。

・今のところ触ってはみたのだが、難易度がかなり高い。操作を覚えないと雑魚にも瞬殺されるバランスはいまどき珍しいのではないかと。上手なプレイを続けていくと敵のレベルが上がり、ダメージを受けたりするとレベルが下がるSHT仕様。レベル1だと、敵を一回転ばせると延々と必殺の「長渕キック」で倒せるが、レベル3にもなろうものならもう大変なことになるその仕様が素敵。

・ノリはまぁ、テレビ東京の午後9時あたりでいかにもやりそうなメリケン映画のノリを狙ったシロモノだと思われる。主人公が必殺技を失敗してカナダライが降ってきたり、必殺技「ゴッド金的」をヒットさせるとどっからともなく大衆の笑い声が聞こえてきたりといかにもそっち方向。「毒チワワ」って何さっ!?

・さて、グローランサー2周目を一旦中断してやるほどのシロモノかは、お楽しみ。

オリエント急行

とパンドラの匣(はやみねかおる)読了。怪盗クイーンシリーズはまだ読んだことはないのだが、他人に迷惑をかけるのが大好きな快楽主義者怪盗クイーンと、その助手で笑ったことのないジョーカー、二人が乗る巨大飛行船の人工知能RDがそりゃまぁ知略とボケとツッコミの限りを尽くして盗みを働くというお話、と見たが間違っていないだろうか。これだけきくとそりゃなんて「敵は海賊」かと言いたくもなるが、違うのはアプロに相当するクイーンが化け猫ではなく(イラストを見る限りでは)ちょー美形のあんちゃんであることくらいのようなので多分間違っていないと思われる。んなもんで一部巷にクイーン×ジョーカーみたいな不健全な二次創作があってもおかしくないなーと思いながら読むのが吉か。

・とにかく夢水清志郎とクイーンの破綻した会話がワロス。青い鳥文庫って児童文学を取り扱ってると思ってたが、ここまで来ると既にライトノベルだなとか思う、それも、モラルが少しばかり脇にどけられた方面の。推理? 何それ。

・ツッコミどころ満載の小説なので何を書いてもヤボだとは思うが、事件が盗難であるため、オリエント急行である必然性が薄いなーとは思った。別に青列車でもいいよな、これって、とか思う私は意地が悪いだろうか。

ビラとチラシくばりのバイト

そう言えばいいのだろうか? いっそのことぱーっと雨が降って中止になればいいのに、そうもいかぬこの世の中通る客に配ることン百回、突っ返されること限りなく。そういうものさと思いながらも寝ながら散らし配りをしてましたとさ。休み中も仕事、いや、明日も仕事なのだ文句があるかぐあぁー。

バッタ取り

世の中には虫を捕まえるという仕事をしている人がいる。話だけ聞いていると何を遊んでいるのかしらと思うだろーが、…いえ、遊んでます。子どもが使うような虫取り網を振り回し、草原の中のバッタやコオロギを捕まえるという仕事。…どっこが仕事やねん。とはいってもこういう虫をとるイベントに参加したのはこれが始めて。そして、今更ながらイナゴとトノサマバッタは違うんだと理解したり(遅いよ!)。オンブバッタやササキリなんかと比較するとそのでかさが如実にわかる。でもってトノサマバッタによっく似たクルマバッタやクルマバッタモドキも捕まえたりして遊ぶ。童心に帰って仕事をして(をぃ)帰宅。

帰宅して初めてシルバー後輩の携帯に気付く。え、マジアカの大会?! す、スマン仕事だった…

一息ついて笑点を見終わった頃に沈没、もうだめ。

死亡日

笑点寝落ちから一夜明けると笑っていいともだった(爆)。寝過ぎだよなこれじゃ。

どこかに遊びに行きたい。10月最初の連休、意地でも土曜日休みをとって旅行にでも行こうか、体育の日だけど。そんな叫びをしてみても大抵は計画も立てぬうちから撃沈するのがオチだなぁ。

はやみねかおる著「『ミステリーの館』へ、ようこそ」読了。…イマイチ、という印象を受けたのは、名探偵対マジシャンという、それなりに使い尽くされた感のある展開だからだろうか。袋とじ二つも作る意味もよくわからなかったし、自分の中ではイマミッツかもしれない。とりあえずこれで夢水清志郎モノは既刊は全て終わったが…さて、話もあとちょいで亜衣達も高校生になるし、学校は別々だろうからそろそろ終わりなのかな。

スズメバチの被害が全国で発生していたりして、死亡事故も起こるのも毎年茶飯事。怖い思いもするが自分もそーゆー仕事をしている以上避けられないわけで。 ・先週外を回ったときもかなりの雨が降っていたが、そんな中ヤブの中で3,4匹ほどブンブンとオオスズメバチが飛んでいたりと、結構怖い思いをした。特に今の時期は交尾に向けた狩りの最も盛んな時期だし、不用心にヤブの中に入ると大変なことになるってか。

何でも

北海道に行くという京都の後輩の話を聞きつけてなんだか同行したい気分に駆られることいくばく。無論有給なんてシロモノは存在しないのだけどやっぱり行きたいなーとも思わなくもない。

先週の無敵看板娘。ラーメン娘って原作にあったっけなひょっとしてオリジナルかな、一つのことにかけて美輝とめぐみが張り合うという話はそれこそ山のようにあった気がするが。それはともかく小清水亜美プロモビデオとしてはめぐみのアホ可愛さ加減といい、初めて面白いと思った。Aパートの敏行話とあわせてゴチソウサマ。ニャーが報われない話ばかりなのも気になるがまぁニャーだしいいんだろう、方向性としては。

仕事の付き合いでほろ酔い加減で帰宅。それはいいんだがチャリンコって一応車両なんだよな、車両である以上酔払い運転になるんだろうなぁ。あんまり口うるさく言われてないけど、自転車でも死亡事故はあり得るんだから考えた方がいいかな、そろそろ。