ID: PASSWORD:

毎日書くから、日記って言うんですよ


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。

ますたぁの日記です。日々起こった筈の情報を言葉に変換しています。

日々(主に休日)撮った写真とかはこっちです。

戻りました。

夕張市から戻りました。

・いや、まぁ、感想としては、いたのは賞味2日だけでしたけど、厄い町でした。というのが正直なところでしょうかね。

・とりあえず一つアップ、冬羽のノビタキ。これ一枚くらいなもんですから。

まずは1日目。

北海道旅行1日目をUP。故あって別アドレスになっちゃってますが気にしないでください。なお、平Mとの旅行であるため、極力ヤバスな台詞は自省したつもりではありますが漏れがある可能性がありますんで、予告なく修正されたりあるいはHPごと亡くなっている可能性もあります。御了承ください。

・なお、そちらに行く前に、夕張市とは何かということを「財政再建団体」あたりと一緒に愚愚っておくとよいかと思います。

でも、この調子でUPし続けられるのかしら。

で、今週末は無事に京都に行けるんだろうか。心配になってきた。とりあえず土曜日20時以降ということか、了解。

お知らせ。今週末に京都へ行くという話をしていたが、三日とも空いていないプレイヤーが約1名いることが判明しますた。困ってしまいましたがTRPGはやらずとも京都には行く予定です。だらりだらりと遊べたらいいなーと思っているのであります、先週の旅行話でも酒のネタにしながら。

信じられない。

昨日の会議のあたりから腰が痛くて仕方がなかったのだが、今日朝起きて納得。38度の熱がありやがんの。逃れられない出張があるので出勤は確定だが、…こりゃまずいな。

田舎経験かぁ。確かに足りないな。夕張市はどっちかってーと元「まちなか」なのだろうけど。ま、この時期に夕張市に行くことに意義がある、ということで。

格闘技はよくわからんが、格闘技に必要な魂を仏像に入れた、という回か。<無敵看板娘N

お兄さま、おしっこ!

タイトルだけを見てなおかつ先日発売された「マリア様がみてる」の最新刊を知らない方は何を血迷ったかますたぁとかついにそっち方向の趣味に目覚めたとか誤解されそうだ。

・とかく、今回一番インパクトがあった台詞がこれだったってことで。アイドルはンコしないってのは既に妄想どころかってハナシだが、そーかー、瞳子でもトイレに行くのかーと何故か変な感心をしてしまった。…いかん、やっぱりなんだかヘンタイだ。色々な意味で重要な台詞なのに。

・あとは今回1巻からずーっと読んでいて柏木優にいさまを初めてカッコいいと思ったとか、色々感想はあるけれど、ようやっと紅薔薇の話が起承転結の承に入ったという所で、遅いよと思う一方でここまでの「タメ」がカタルシスにも感じている自分がいる、そして初めて「頑張れ瞳子」と思う自分もいたりする。

・もっとも、私の知るところの知り合い友人後輩のマリみて読者の大部分は87ページで萌え転がっているに違いないと、強風豪雨の影響で満員御礼な電車の中でそのページをうっかり広げてしまいまったくもってゴロゴロ転がりたくなった私は思いましたとさ。

先日帰宅後ダウンし、やっぱり起きられず午後まで休みをもらう。こうなるともうダメ、京都行きは不可能…しくしく。

それ、読めば読むほどジャギ様の最期を思い出してしまってしょーがねぇ。んなもんで「女」の声は全て戸谷公次氏の声に変換して読むと、ちょっとだけ萌えるかも。

・と、適当に愚愚っていたら戸谷公次氏いつの間にか亡くなってる! 全然知らなかった…

洗濯・掃除をしながら

家で仕事。昼過ぎに一段落し、外を歩いてきた。雨上がりの秋晴れの天気、ではあったが、貯水池も兼ねた近所の公園が水の底だったりして、やっぱり雨は降ったら降った分だけ溜まるんだなぁとすっかり都会人間のような感想を抱いたり。

・で、その途中人の畑に人目もはばからず飲んだペットボトルを投げ捨てるオッサンをみかけたり、人目はばからず路上で言いがかりをつけるオッサンをみかけたりと、中々心温まるさいたま市の休日を堪能して家に帰る。

夕張市二日目その1をUP。まだ続くんかい! 自分でもびっくりだよコンチクショウ!

・ここまで書いて思ったのだが、誰かARIAの二次創作でネオ夕張を観光案内する灯理たちというネタをやってくれないだろうかと。いや、先日秋津後輩と話したことと関係するんだが、何かしらこのまま観光にいってきますたみたいなネタでは終わらせたくないなぁと思うわけであって。…しかし、そのシナリオフックだとマジでPC1以外は全員プレイヤー公務員か外郭団体だな。

秋晴れ

の一日その2。せっかくなので狭山丘陵に遊びに行った。が、昨日に引き続き風がものすごく、飛ぶ鳥も落とされるとはまさにこの風のことか。ホントに何も見えなかったい。

・撮れたのはキセキレイくらいなもんで。

あー、らき☆すたがアニメ化、しかも京アニでヤマカンセンセですか? なんだか角川お抱えになりつつある、みたいな。徳間と(以下略)

体育の日に

眠っていると言うのは毎年恒例になりつつあるなぁ。…ひょっとして自分は欝か何かじゃないのかとちょっと心配してみる。休日はひたすら眠る、って、うちの仕事場の恒例にもなりつつあるし…いかん。

GA第5期、と言ってもいいのかしら。初めて見てキャラ一新にちょっとびっくり。スタッフもほぼ総入れ替えか? 話としては方向性はあまり変わらんが得物が投げっぱなしジャーマンから打撃技からの寝技になった、とでも言えば良いのかなんなのか。どっちにせよ原作とはキャラ設定も違うんだろーな。OPが好き、まぁ見るか。

職場のオーケンをよく知る人物より、「踊る赤ちゃん人間」のシングルCDを聞かせていただく。本人は純粋なるオーケン(筋肉少女帯)のファンで、日本なんちゃら協会のことなど露も知らないまっとうな、筋少を聴くまっとうな人間というカテゴリがあるのかは知らぬがとにかく非ヲタ。

その人「この「N・H・Kにようこそ!」って、なんかすげぇヤバそうなアニメに見えるんだけど、どんなんなの?」
私  「見る前に、古今やってるアニメを全部見ることをオススメします」

どっちにせよアニメなど小学生で卒業したような非ヲタにアレはまずすぎるんじゃないかと。日本食が初めてという外国人にいきなりくさや、みたいなレベルか、エロゲ初心者に「未来にキスを」をみたいな。

GOD HAND、ようやくステージ3まで。雑魚戦から相変わらずキツいのは変わらず。このゲームの一番困った所は、ゴッドリールの使用回数がアイテムによってのみしか回復せず、そのアイテムも店で購入ができるのかどーかは知らないが現在の所出るかどーかは運任せって所なのである。ステージを進めていてひとっかけらも出ないこともあれば、ムダに3つも4つもいっぺんに出てくることもあるのがなんともはや。一部乱数ではなさそうなんだが、結局「死んで覚える」というよりも「死んでアイテムがいいものが出るまで続ける」みたいな感がイナメナイ…。

早速ながら(?)「お兄さま」+「おしっこ」で飛んできた方がいらっしゃった。もう帰られたとはおもうがようこそアレゲな場所へ。