ID: PASSWORD:

毎日書くから、日記って言うんですよ


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。

ますたぁの日記です。日々起こった筈の情報を言葉に変換しています。

日々(主に休日)撮った写真とかはこっちです。

仕事

KID倒産。携帯ゲームに押されてとか書いてるけど、結局ここいらがコンシューマギャルゲーの限界なのかなぁと。キッドにはお世話になったりブチキレさせてもらったりだった自分を振り返ってみたり。エロゲ移植しそうなメーカーは他にいくらでもあるだろーしな。

またもイベントが近いため、あちこちに走り回る、それで一日が終わった、悲しい。Wiiを買いに行く暇もなかったよ(笑)。

「はるはろ!」無限延期。しばらく聞いてないなーとか、もうそろそろ発売じゃねーのかと思ってたらこんなことに! …と、とりあえず待ちます。養生してください。


お知らせ

12月23日の朝方くらいにシン邸に行く予定。帰るのは次の日。

朝から夜まで仕事だった。しかも水仕事だった。ちなみに水仕事というのは皿洗いではなく、川の中に入って魚やヤゴをとっ捕まえるという仕事のことだ。…寒かったよぉ。本当に今日は早く眠れそうだ。

めっきり冷え込んでまいりました

絶対になってはいけない職業だと、今日小学×年生用の資料を作っていて実感した。ルビを振るのが七面倒くさい。ああこの漢字は×年生で使っているからルビ振ってねとかあんとか。だああああしゃらくせぇええ。

・なんでもシェアソフトで自動的に×年生と入力すればルビを振ってくれるシロモノがあるそーだが、そんなものをほいほい入れられるほど今の仕事場パソコンは甘くないし。と、とりあえず、普通の大人がやるにはあまりにストレスのたまる仕事だよ。

石炭の歴史村観光・破綻。起こるべくして起こったニュースだが、そーかー、38人もいたのかよマジかよ。いや、遊園地だのの規模をかんがえるとバイトも多いんだろーなー。でもしっかりと再就職先が用意されているあたり、本当にショックなのかどうかここからじゃわかんねーな。

いや、常識だが。単に私が忘れていただけなのと、どこで編集作業をやるかわからんかっただけだ。んなもんでG-Roomでおけ? それともいっそのことそのまま恵比寿町に行った方がいいのかしら? どうなんでしょ奈良県の人とか京都市のバイト人。

おとなりの神社から聞こえる朝の鳥のさえずりも、ヒヨドリに混じってヤマガラも聞こえるよーになってます。ああ寒い。

プレステ3強奪犯射殺。どこをどう見たらパッドと拳銃を間違えるのだろうか? アメリカってつくづくよくわからん。警官がよほどゲームに関心がなくてプレステ3って何ソレ状態だったのか、それとも射殺された強奪犯が黒(以下検閲削除)。

深夜にやっていた「ヤマトナデシコ七変化」というよくわからんシロモノをなんとなく見る。…なにこのナベシンアニメと今更ながら呆然とする。原作もこんなノリなのか? いや、絶対にそれはないよなないよな?

世界遺産

世界親の遺産というネタは絶望先生だが、最近あちこちで自分のご当地を世界遺産におったてようという動きがあるらしい。小笠原諸島とか白山とか金沢市街とか。金沢って京都の3倍ダビングじゃないのと思うのだが。世界遺産って言葉の意味わかってるのかと言いたくもなる所がいくつも出てるのもすげぇ気にかかる。

・この前の知床も大概にアレな条件とすり抜けで登録が決まったが、中でも富士山を登録したいって正気か山梨県と言いたくもなる、世界恥の遺産の間違いじゃないのか。あまつさえ世界遺産に登録するとバス釣りができなくなるだとかで地元民が反対するとあっさりと富士五湖を世界遺産候補地から除外するあたり、ただお前ら世界遺産って言いたいだけだろうと。

小学生の子供相手に仕事。テンパった。とちりすぎ。つくづく私は学校の先生に向いてないらしい、ふみ。

今年はなにげに冬山の鳥が平野部でよく見られる。ウソ、カケス、ゴジュウカラまで見られるというから驚きだ。そこまで山に餌がないのか、逆に平野部に餌が豊富にあるのか。鳥好きとしてはあんまり喜んでいい話じゃないよな。

誤字は勘弁。予定では朝の8時過ぎに京都駅の予定。何もなければ鴨川をのんべんだらりと歩いて北上予定、そして恐らくは岡田アパートに転がり込むのかな。で、そっちは恵美須町経由?

GOD HAND闘技場、ようやく43面まで到達。残りは7+1だがどーにかなるのかしら?

その挑戦を受けよう

なんてな、番長の所からこれ。さすがにメリケンの鳥はほとんどわからない。かろうじてプライドを保って11問正解だが、ほとんど日本にいねぇ(来ねぇ)じゃん。

・写真だけでわかったのが#8(イヌワシ)、#11(ミサゴ)だけ。ミサゴは顔を見ればすぐわかる(写真も分かりやすい)。#6は腹の白さと翼の黒く見える点からノスリの仲間かなと思ったがさすがに日本に来ないアカオノスリなんて知るはずもねぇし。#9(オオタカ)は答えの後で見るとオオタカ(幼鳥かと)だとわかろーがわからんかった、こればっかりは口惜しい。これがわかってたら#15も消去法でクーパーハイタカしか残らなかったのだが。#10は翼の形からチュウヒとわかる(ハイチュウ)。あとはハヤブサ・チュウヒ・タカを翼の形で大別して英名から類推して拾っていくしかねぇなというところか、ごっちゃん。

・軍用機(といっていいのか)には詳しくないが鳥には少しだけ詳しい人からのぼやき。Kestrelはホバリングは得意かもしれませんが、肝心の狩りはヘタのよーで。よくよくヨシ原の上の電線に止まって、何度も草原にダイブする姿を目にしたことがありんす。まぁヘタだからホバリングが上手くなったともいうかも(ひどい)。去年あたりシン邸近くの鴨川で飛んでるのをみたことがあるので、鴨川あたりでダイブしてるのかも。

・しかし、健全なヲタライフを楽しむ上ではひとかけらも役に立たない知恵だなぁ。

武装錬金がTVでやってたので昨晩見た。…なんというか、スタッフを見ると大体こんなもんかなという予想をちっとも裏切らない出来だ。オープニングの歌は好きだけど。

上洛のタイミング

そちらも未定ということなのか、うーん。まぁクリコンまで京都市街をぶらぶらという線とか、南下して巨椋をぶらぶらという線とか、いっそのことアポなしで岡田アパートのどこかに転がり込むという線とか。どちらにせよ当日の京都の面々がどこで何をしているのかここからではちっともわからなス。ていうかまだクリコン自体何時にどこかもしらないし(血涙)。

プレゼンテーション

一応30分ほど。全くの無反応だったが、まぁいいんです、使い古されたネタだったし。

TELにて秋津後輩より、自分が選んでいるラノベはクズだと言われてしまった。TVアニメでやってるもの、から選ぶのは基本的に間違っているとかいないとか。なるほど、参考にしよう。というよりもまた選択肢がつぶされてしまったともいうが。

カラスが他の猛禽を苛めるのは、ヘタすると自分が餌になりかねないから先に数で追い払うとか、単なるイタズラ心とか諸説ありますがKestrelに関してはあれは食べてハトサイズだから後者だろーな、多分。

・都市じゃカラス(ハシブトガラス)が最強でしょう、なんせ、餌が山ほど用意されてますし、天敵ほとんどいないし。