ID: PASSWORD:

毎日書くから、日記って言うんですよ


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。

ますたぁの日記です。日々起こった筈の情報を言葉に変換しています。

日々(主に休日)撮った写真とかはこっちです。

帰省その3、そして新年あけましておめでとう

この日記鯖も使い続けてもう7年目か? すげぇな、よく続いてるよ私。

新年ということで、家族が起きない先から起きて一人車を運転し、どこぞかのラムサール条約登録地にて1月1日の元旦を過ごす。バカかと言われそうな行ないだが明日は雨なんだからしょーがねぇじゃないの(その理屈もおかしい)。

・マガンは既に福井の方へ出張した後だったが、オオヒシクイ、ヒシクイはしっかりと確認。トモエガモも確認。しかしオオヒシクイととヒシクイの区別は厳密には私はムリそう。そして初見オジロワシ。500mも先なのでどーにもならんな、こりゃ。その後適当に林の鳥も見た後、昼前になったので帰宅。

午後は年始参り。いいでしょ、もう。

帰省その4、そして帰宅

色々とは明日から。正月年末年始は、正直な所車の練習をしに帰っていたというところかしらん。大分自信はついたがこれでサイズが変わると怖いなまた。

車の運転も一応やっといた後、夜遅くに帰宅。帰りは特急と新幹線というお決まりパターンだったが、予定より早いやつに乗れたのでさっさと帰る。

その後、WA5thを再開。4thはセーブデータがなぜか吹っ飛んだ後は世間様の評判とどーも違うなーと感じて途中放棄していたがこっちは普通に面白い。しかしゲームオーバーのデメリットがほとんどない(?)のも相変わらずなのはペケでは。現在一通り仲間になるらしいキャラが入ったり出たりを繰り返し、前作までのキャラが何人も出てきてちょっとカタルシス。まずはレベッカ頑張れ。

仕事始め

とりあえず今年もよろしくと、いつもと同じ電車に乗って通勤。大掃除の後だったので初汚しとでも言うべきか? どっちにせよ仕事は年末に途切れてたヤツの続きなのであんまり感慨もねーや。夜に別場所での仕事も押し付けられたので適当に帰る。

TRPGな面々へお知らせ。秋津後輩の日記にもあったが、1月27&28がるさろり後輩がダメらしい。んなもんで代案としては2月10〜12の間のどこかってことになるのだろうが…どうか。今の所シン後輩、るさろり後輩、番長からはOKをもらっているが残りの3人はどうか、できればレスもしくはメールが欲しいのでお手数をおかけするが…よろしく。

・なお、残りの3人の都合が一人でもつかない場合は、るさろり後輩には申し訳ないが自分も2月はしんどいので自動的に1月27&28になるのでヨロ…。

それなんて五所川原礼子? しかし秋津後輩も罪なセンパイである、彼は今年野菜づくしだなぁ。

罠くさいのだが多分答えられる人は少なくなってるんじゃないかと、いやその前にプレイした人自体少ないからな、Silence。一部の板ではその階段で有名、そして姉がぽん酢で妹がゴマダレ。…マジレスしてしまったよ。

適当に

撮ったやつを集めてみた。ヒシクイ以外はほとんど駄作ナリ。

ところで鳥といえばワイルドアームズなのだが(え)、ゲーム中バックで聞こえる鳥の鳴き声は、「ぴーよろろろ」はトビだが、もう一方の「けちょん、けちょん」というのはモズかしらと、でもあの鳴き声って冬だけじゃあなかったかしらん、とか考えるようになった私は健全なゲーマーでは既にねぇな。

今更ながらSRWの新作情報を知る。ブレードIIはいいとして(ちっともよくない人が山ほどいるだろうな)、デトネイター・オーガンはまじですか。あの、OVAとメガCDのありえないコラボレーションアニメですかてかそれ以前にタイアップする相手を絶対に間違えてるよなと思うのは私だけですか。ナンにせよDSがまだないのでどーしよーもねぇな。

・しかし気になるのは2部構成という所。普通のスパロボらしく1部の後に2部なのか、それともDSの二画面を生かして同時並行でシナリオ進行とか…そりゃあねぇな。

先日の京都上洛の件だが、あとは楓狐後輩の連絡次第となる。OB全員はまぁなんとかなりそうだがそれ次第。…このままだと2月かなぁ(年度末の前にもういっちょ馬鹿でかいイベントがある身としてはきついんだが…)

アルカナハートがそれなりにわかってきた。しかし頼子って勝てるのかな。まだ手元の操作と画面があまり一致してねぇし、あと、星が中々描けないんですよー。

この連休

網走〜弟子屈と、何もこんな時期のちょー大型低気圧が来た頃に行かなくてもいいじゃねーのという所に行っておりました。バカですね。

・旅行中は3日目こそ氷点下だったものの、1日目は野取岬から知床が見えるくらいに晴れ、2日目は低気圧がどこにいるんでしょうかというくらい、晴れ間ものぞいて気温も零度以上で雨が降る。わけがわかりません。北海道では大抵の場合、札幌・函館側とオホーツク側は天気が逆になるらしいのです。なるほど。

・とは言うものの、2日目は一時は予定を繰り上げて帰ろうかと考えたことも…あったが、紆余曲折と電車も走ってねぇヨ!という現実もあり、時間的に3分の1は遊んだり風呂に入ったり飲んだり食べたり(酒は一滴も飲まなかったが)して過ごし、3分の1は眠って過ごし、そして3分の1は交通機関の情報収集に費やした、みたいな。結局は3日目の夕方にはほぼ天候は回復したのだけど。

・初見はクロガモ、オオワシ、ハシブトガラ、それにキタキツネとエゾリス。収穫はこんなもん。天候にも恵まれなかったがまぁいいかと思える三日間だった。夏にまた来たいな。

・ちなみにオチは、天候も回復してやっと帰れると思ったら不良箇所発見につき出発が1時間近く遅れたこと。外しませんなJAL。

この連休

日本列島を大変な暴風が吹き抜けました。正に駆け抜けろッという感じの台風並の暴風が雪と共に吹き荒れてもー大変でしたね、特に北海道なんて函館も釧路も網走の方も大変だったようです。

・え、この連休、私は何をしてたかって?

その網走に遊びに行っていましたが何か?

・なお、証拠写真はこれ。いやぁ、帰ってきたのも今でして、ひょっとしたら仕事に間に合わないかもって本気で思いましたから。詳細はまた後日。ああ、昨日でUPしますた。

GGXXの新作…っつーかマイナーチェンジを繰り返すので新作とは言わないだろうなと思うのだがぼーっと見てたら、メイステージのバックの方々がどこかで見たよーな踊りを踊っているのだがこれは気のせいか?

あまりツッコまんでくれ。ていうか「未来にキスを」については日記でも当時うだうだ言ってたからなー、あとわかる方と話したり愚痴ったり後のドラマCDやその中の元長の記事に大笑いしたり。…ああ懐かしい。んなもんで多分ずっと暫定ってことでヨロ。いやいや、全くお互いに就職なんてするもんじゃないよ。

買い物。

その1「がんばれ!メメ子ちゃん」(むんこ) 既に連載開始時からほぼ全部読んでいるので買う意味はほとんどない筈なのだがやっぱり買った。既に義務と化してないかこの作者のマンガの購入って。いややっぱり面白いし。

その2「動物のおしゃべり」(神仙寺瑛) 動物の擬人化モノはよくあるが、その中でも虫までやっちゃう擬人化は初めて? パンダの擬人化は一見の価値あり。イケメンだったり可愛かったり赤裸々だったり時折アイロニーもあったり。そして巻末の2本は不覚にも涙してしまった。ハイ、ギロチンマシンといいダメなものに大変弱くなっている私です。ごちそうさま。

上京について

日本一高い所にある都市は東京だが(ナゾナゾ)、京都に行くことは上京と言えばいいのか上洛と言えばいいのか。

TRPGについて、ほぼ確認はとれたのだが楓狐後輩のみ携帯にかけても繋がらない。さてどうしたものか、学生だからいいでしょとも思うが、万が一ってこともあるし、さてさて。

大変美味しいものをいただきました。予想通りとか言うなよ。しかしこのムービー、目をつぶって聞くとビーストウォーズメタルスと区別がつかねぇな(ひでぇ)。何よりあの歌詞を子どもに歌わせているあたりがさすがセガだ、そこにシビれる憧れないッ。