◆
網走〜弟子屈と、何もこんな時期のちょー大型低気圧が来た頃に行かなくてもいいじゃねーのという所に行っておりました。バカですね。
・旅行中は3日目こそ氷点下だったものの、1日目は野取岬から知床が見えるくらいに晴れ、2日目は低気圧がどこにいるんでしょうかというくらい、晴れ間ものぞいて気温も零度以上で雨が降る。わけがわかりません。北海道では大抵の場合、札幌・函館側とオホーツク側は天気が逆になるらしいのです。なるほど。
・とは言うものの、2日目は一時は予定を繰り上げて帰ろうかと考えたことも…あったが、紆余曲折と電車も走ってねぇヨ!という現実もあり、時間的に3分の1は遊んだり風呂に入ったり飲んだり食べたり(酒は一滴も飲まなかったが)して過ごし、3分の1は眠って過ごし、そして3分の1は交通機関の情報収集に費やした、みたいな。結局は3日目の夕方にはほぼ天候は回復したのだけど。
・初見はクロガモ、オオワシ、ハシブトガラ、それにキタキツネとエゾリス。収穫は
こんなもん。天候にも恵まれなかったがまぁいいかと思える三日間だった。夏にまた来たいな。
・ちなみにオチは、天候も回復してやっと帰れると思ったら
不良箇所発見につき出発が1時間近く遅れたこと。外しませんなJAL。