ID: PASSWORD:

毎日書くから、日記って言うんですよ


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。

ますたぁの日記です。日々起こった筈の情報を言葉に変換しています。

日々(主に休日)撮った写真とかはこっちです。

新年度

神奈川のハナッパシを歩いてました。ほとんど何も出なかったけど、とりあえずカンムリウミスズメ、ヒメウは初見。アビの仲間で何か出たんだけど見ていた人だれもわからず。しょうがない。

・にしてもありえないくらいに暑かった。潮風のきつい所だとは覚悟していたのでやや厚着をしてきた自分がバカみたいじゃないの。

シルバー後輩の所より。春の新番がまた色々と始まりますね。まともに中身を知っているのは(もちろん原作ものに限る)ラブコンくらいか。あー、一応らき(星)すたも。

・ラブコンは原作が好きで読んでいたけど。え、土曜日夕方の枠なんですか、ここに昔なにかやってなかったっけ? まぁいいか、なんかキャスト見る限りでは12巻くらいまではやりそうな感じ。時間枠を考えると1年くらいやるのかな。…しかし、リサの中の人はプロの声屋だけど関西の人だっけ? 大谷の中の人は大阪出身らしいがNot声屋。大丈夫かしら。

今やってる水泳の番組でアナウンサーが喋っていた台詞なのだが、最近よくスポーツの司会で使われる「勝利の方程式」という言葉がすごく気になる。リレーメドレーで「先頭の××選手がロケットスタートでトップに立ち、二番手××選手、三番手××選手が逃げ切りでつないで優勝。先行逃げ切り、優勝、日本の勝利の方程式です」なんてことを言っていたのだが、それって方程式じゃなくてただの足し算じゃないのかョ。XもYも全然必要ないし小学生の四則演算で充分じゃないの? 

・よってこれからは「日本のしょうりのたしざん〜」と言うべきである。これならば小学生でもよくわかるし、方程式と聞いただけでジンマシンを起こしそうな数学の苦手な人も大丈夫。うむ、小難しい言葉は格式高そげに聞こえるけど、おかしな使い方をするのではよくないネ!

あなたを探しに

今まで歯同士は合わさっていたけれども錆び付いていたのか一方が頑なに動こうとしなかったものが急にからからと、それも動こうとしなかった方が回り出してとても小気味良い音を立てていたり、かといってこの組み合わせはぜってーありえねぇと思っていたのがいざ回ってみるととても意気投合してにぎやかさんに回ったり、かと思えば初顔合わせで最初は上手く回らなかったけれども(ネタバレ削除)でやっぱりゆっくりとだけど気持ちよく回ったり、そんな三組の歯車がありましたとさというお話。スッキリ塩味な回でした、マリみて最新刊。

・特に黄薔薇(てか、由乃)がいい意味で大活躍だったのが嬉しいのなんのって。今までなんてか、祐巳の「おともだち」、令の「妹」って位置付けだなーと思ってた所だったんだけど、今回は妹候補相手に、積年のライバル(藁)相手に大活躍なのが嬉しかった。この調子で田沼ちさと女史には来年も黄薔薇カードをゲットして頂いてナンとも複雑な気持ちを抱きながら変装して田沼ちさとと次期黄薔薇のつぼみとのデートを尾行とゆーのを希望。あ、あわよくば尾行は令ちゃんと一緒。

雨?

サクラの花びらがほとんどアスファルトの上に降り積もって無用のゴミと化してしまいました。あー、掃除が大変。まぁ、先週の土日とサクラそっちのけで鳥を追いかけていた私にとっては咲いているサクラも割とどーでもいいんですが。

ブッシュ大統領のバイオエタノール戦術が色々な所で難癖をつけられている。当たり前な話であって、今のメリケンが使っているエネルギーを全てバイオエタノールで賄えるのかヨという話。全てでなくても今までと消費エネルギー量が変わらないことが前提で話をしているので上手くいくはずがないのであって。

新年度はまだか

なんちて、新入職員が結構多めな今年度。でも3年ほど経ったらどれくらい残ってるんだろーなー。名前どころか顔も覚えないうちに消える人ってそれなりにいるんだろーしなー。

宮川さんの所から、「やるまで馬鹿にしてたけどやってみたら面白かったゲーム」。本当にツンナントカだ。自分もプレイしたソフトで同感なこめんとが多かったのだけど、挙がらなかったゲームタイトルで便乗してみる。

【タイトル】
エターナルメロディ

【やる前】
前(=ウィザーズハーモニー)から声だけはそろえてきやがった

【プレイ中】
ちょ、このバカ魔族とクソ生意気王女強すぎ
てめぇらまた喧嘩かよいい加減にしやがれコンチクショウ!

【やった後】
目押し完璧! 育成完璧、二連戦も楽勝!
気がついたら30回以上もやってた面白すぎ
リラ可愛いよリラ、あとカレンのイベントで出てくる病気の女の子






【タイトル】
バルク・スラッシュ

【やる前】
あー、またギャルとつまらんシューティングモノのタイアップですかいまーベスト版だしー買ってレビューのネタにするかぁ

【プレイ中】
アッチってどのアッチだよッ!!
ちょwwwwwおまwwwwwwwデビルガンダムwwwwwwwww

【やった後】
よっしゃー30連鎖達成ー! まだスコア伸ばせるんでない?
(4面にて)さーてアイドル歌手を降ろすかーていうか放り出すかー






【タイトル】
ねがぽじ 〜お兄ちゃんと呼ばないでっ!〜

【やる前】
うわなんか頭悪そう、え、置いていく、いえまぁやれと言われればやりますけど

【やった後】
あ、飛び降りた。


…涙トマラネェ





 以上、いつものことだけど駄文。

学級崩壊

「ギロチンマシン中村奈々子 学級崩壊編」読了。義務教育編のアクの強さはなりを潜めた、というか「赤ずきん」が大人しかったからだろうが、それ故に萌える。そして燃える。挿絵が下手じゃないけど本編に比べてなんか弱さを感じるのは私だけか。え、まだ続くの? それまでどれだけ伏線を回収できるんだろうか。

・どーも好きらしいです私このお話。頑張れ中村奈々子(たち)。

GWは実家に帰ろうか。…それともどこかに出かけようか。どっちにせよサイタマにいたくない…のかな、自分。

この土日

何をしていたかと言うと、ン十キロほど歩いたり自転車をこいだりしていました。ヒマヒマってわけではない筈なのに何をやってるんでしょうねぇ私。その割には写真はさっぱりでしたが。

・土曜日…大宮、所沢、池袋、船橋。一部予定外。谷津干潟は暖冬の影響なのか汚れがひでぇのか、一面アオサでいっぱいだった。これ大丈夫か? 心なしか一昨年の同時期よりハマシギの数が少ないような。

・日曜日…渡良瀬をちゃりんこでまったりと。寄った某神社でお祭りをやっていたのでぼけっと鑑賞。ニリンソウが綺麗だった。

ユグドラ・ユニオン。特攻は英語にすると「Death in exchange for hope」。色々と伏線らしきものがあったんじゃないかと思ったが、…戦争と書いて現実か、これが。いつの間にか追い詰められている帝国軍という構図に。

クリア

ユグドラ・ユニオンをクリア。ガッカリ。ガルカーサとの決戦のテンションをどうして保てなかったのか。いや、ストーリーもアレなんだが、ラストの章ってほぼ全部イベント戦闘も同然なのが悲しすぎる。ここまで盛り上げておいてあのオチは到底納得できない。多分二周目もするだろうが作り直しをまじで希望する、きぃきぃ。

らき(星)すたを撮ったと思ったら陸まおだった。それも御存知の通り再放送のアレだ。本当にヘコんだ。

新年度になって色々な法律や条例が施行されたが、京都の景観に関する例の条例が本当に通った。アレだけでは簡単に町屋風景を保存あわよくば復元できるとは思わないが、面白い条例なだけに今後が楽しみ。

・とか言って、今度マンションを購入したとゆー某後輩の部屋が11階以上に住んでいたら笑えないなぁ。

早めに帰った

さっさと寝て早起きしよう。そう思った。

ヤッターマン実写化。コメディ(てかギャグか?)ものの実写化ってすごく難しいと思うんだけどどうか。…それ以前の問題かもしれないが。