ID: PASSWORD:

毎日書くから、日記って言うんですよ


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。

ますたぁの日記です。日々起こった筈の情報を言葉に変換しています。

日々(主に休日)撮った写真とかはこっちです。

昨日の続き

えーと、改めて電話若しくはメールしますが、日曜日13日の18時30分にJR池袋駅メトロポリタン口前(改札を出る)に集合してください。一応個別に、連絡はしますが…

小沢里奈

あっちう間に終了。いや、しょうがないの、休日を一日使ってやってたから。

・ システムはタッチペンならでは、といえばいいがマウスでも同じかもしれない怪しい所をどんどんタッチしていくかなりオーソドックスなADV。謎解きは易しいといえば易しいのだが、ストーリー故か世界観故か結構総当り、というか場当たり的な行動も必要とされるのでちょっと頭のカタいおっさんには理不尽と映るかも特におまけシナリオのミッション。まぁそういうおっさんはアンチョコとかWikiとか理不尽な得物があるのだから気にスンナ。

・ 小沢里奈の感性がかなりまともな一方周囲がかなりキテレツかつ理不尽かつ自己中心的な奴が多く、それに対し内心ツッコミは入れるものの基本従順でいい子な小沢里奈が主人公なこのゲーム、…このお話はモロ人を選びそう。いや、私はこういう妙な世界設定やストーリーは大好きだが。

・ ストーリーは全4話。第3話は良いツンデレでした。続編は買うべきなのかな、こりゃ。

「ニワトリはいつもハダシ 両A面」なるものが売られていた。例の雑誌最終話のみ見た。終わった。くそっ金返せ(笑)。

天気悪い

でも杉並区某所に出かける。暗い、高い、風が強いととても写真は無理だったが、カラフトムシクイ初確認。ああいう所は一眼レフは強いなー。キクイタダキやメジロもいるみたいな中、それでも見つける人はすげぇと思う。真似できないよなー。

その後神奈川県某所でぼさっと鳥を見てきた後とんぼ返りして池袋でシルバー後輩他6名で新年会兼シルバー後輩の入院祝い。どうもおめでとう、サイタマから人がいなくなるのはちょっち寂しいけど。

・話の中身は例によって酒が入るにつれどんどんヤヴァゲな方向に話が。いやいつものことだが京都で飲む面子と違うからそれだけヤヴァゲな方向はいつもと違うわけで、終盤にょ後輩がトイレから出てこなくなったのにはちょっとだけヒヤっとしたりしなかったり。

・その後、明日のためにその1というわけではないが番長邸に始めてお邪魔する。場所は詳しくは書けないが、最寄り駅からチャリンコでもちょいときついんじゃないかという所だった。着いたのが12時をとっくに過ぎており、もう限界、ごめん。なお、そこで見たゲゲゲの鬼太郎の猫娘は私の知っている猫娘ではなかった、ぎゃふん。

横浜で鳥。

天気は連休中良かったはずなのだがどうも恵まれなかった。ま、それはともかく朝早くに番長宅を出て戸塚近くの公園を歩く、いやほとんど歩いていないか。アオシギは初見。その他カワセミ、アリスイ、アオゲラ、ジョウビタキ、コゲラ、ツグミ、ハイタカ、ノスリ、アオジ、等など。その一部+αはこことか、こことか。

帰宅して適当にテレビ。某Qさまに出ていた北海道の動物クイズ、写真のワシはオジロワシちゃうで、オオワシだぞ。あと卵生でない動物を選べという問題があったが、ジンベエザメは卵をメスのおなかで孵化させるだけであって卵生だったよーな気がするがどうか。

そして先日買った「おさわり探偵小沢里奈シーズン21/2 小沢里奈は見た! いや、見てない。」をプレイ中。濃い、濃すぎる。前作にも増してエグイまでに濃い新キャラが登場、町長といいダリア警部といい怪盗モロコシといいなんというツワモノ揃い。私好みなせ会設定とストーリーとキャラなのは認めるが、面白すぎる。

・ 里奈はやっぱり「おさわり探偵」という奴は気に入っていないらしい。まぁ、女性の二つ名としてはイヤだろうなぁ。魔法の人妻クラスだよなー。


たまっていたりなんだったり

なんだかお祭りが起こっているらしいので、録画してあったが見ようかどーしよーかと思っていたヤッターマンの第一話を視聴。あー、その、中身については懐かしさ以外にどこに注目すればいいのかはわからんが、確かにオープニングはなー、オープニングアニメーションはちょっと気に入ったけど。「山本正之」と切り離して考えたとしてもこの声は7時代にやるアニメの主題歌じゃないと思う。とりあえず「ヤッターマンを見て育ったオトナが子どもと一緒に見たがるか」と言われると疑問か、早いうちに結界師に続きそうな予感。

2月には一度は京都に行きたい、多分末になりそうな悪寒だが。

小沢里奈。町長がますますはっちゃけてます。

今更だが

職場にて月一で出会う方と新年の挨拶と駄弁り。その中で、年始参りに毎年行っている神社が今年大変な賑わいになっていて行けなかったとボヤいていた方がいらっしゃった。あー、ご愁傷様。全国から祭りに来た帰りの一過性ヲタを抱き込むのは構わないけど、これまで毎年お参りに来ていた地元の人が入れないってことは、…あるんだろうなー、観光地ってそういうものだヨな。あ、もちろん鷲宮神社のことね。らき(星)すたってナニヨとか聞かれました。

小沢里奈。ここで泣かせに来るとは思わなかった。その分ダリア警部とか怪盗もろこしがオザナリだったが。

本物を見た時こそその役仕る。

へこんだ。

三番瀬でコクガン、不忍池でコスズガモ…と思って朝イチで出かけ、両方とも振られる。コクガンは後ほど来た人が見つけており、コスズガモに至っては誰だって見られる距離にいる…筈なのに振られた、もーショックで大いにヘコんだ。

・その後適当に仕事ではないが顔見せの接待に参加し、適当に飲んで帰宅する。もう、ショック。

仕事

朝からまたも仕事。いや、そういうことを夜までやってました。ごめんなさい、本当にこれくらいしか書けないんです、悲しいなー。

さて天気予報はサイタマは11時過ぎから雪が降るとおっさっていたが、…ぱら、ぱら、かな? 外れたら思いっきり笑ってやろうかと思っていたんだが外れてはいないな。

「炎神戦隊 ゴーオンジャー」がそろそろ始まるらしい。「炎神」ってENGINEのことかヨ。敵幹部はなんだか久しぶりにテーマが公害なのが今様なのかしら。