ID: PASSWORD:

毎日書くから、日記って言うんですよ


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。

ますたぁの日記です。日々起こった筈の情報を言葉に変換しています。

日々(主に休日)撮った写真とかはこっちです。

ランダムダンジョン・アリアンロッド

京都に朝早く上洛、そしてセッション。これで5回目かな? ランダムダンジョンは初めてだったが、To Loveりゃーというナンともイヤンな称号がくっついてしまった。経験点はともかく金がごっそりと手に入ったのには、なんか素直に喜べないっていうか(苦笑)。

・ お話は確か私でないPC①とヒロインが中心のお話…だった筈なのだが、最初の導入といい、道中名前つきモンスターに散々っぱら名指しで狙われたもんで最後まで内心迷いながらプレイしてた。素で狙われやすいキャラといえばそーなのだけど。ちょっとだけ病んでらっしゃるヒロインとそのシチュに少しだけ嫉妬。

・ で、予定通りモンクからサムライにクラスチェンジし、レベル10でウォーロードに、なったはいいがこれからどーしよーか。結構考えているようでいきあたりばったりな成長計画だし。ウォーロードのスキルにつながるよーなスキルの取得なんて考えてなかったからなー。

追い出しコンパに参加。この歳になるともう追い出された人間の顔なんて…と思っていたが存外に知っている顔が。今年が特別なのだろうか? いずれにせよおめでとう、卒業が就職・進学とは限らないあたりがいかにもウチっぽいんだが。

カラオケにも参加。いつもは現役が70年代、80年代の歌を歌うメンツ、というパターンが多かっただけにI've比率が高いのはなんだか新鮮だった。その後天一。入るのかと思ったが意外とすんなりと入るあたりがやはり天一。タクシーまで使って本店に行く我々はなんという社会人。

・ さっそくるさろり邸で酒をこぼす番長は、やっぱり番長だと思った。寝る。

東京へ

朝はヘタレライダーをやっている時間中にるさろり邸を出る。傍らではいつからやってんだろう麻雀がじゃらじゃらとな。どうもお世話になりました。

適当に京都御苑を回ってから帰ろうと思ったが、1時間もしないうちに雪がひどくなりやむなく撤退。防水機能まるでなしなカメラはここが辛い。九条池が閉められていたのが悲しい。でもイカルとかルリビタキは確認。暗くてとても撮影には耐えなかった気もするが。

京都駅から新幹線にて東へ、そして帰宅。負け惜しみではないが早めに出て来て正解だったかもしれない。西は大雪(笑)で交通機関が色々と止まったり遅れたり、東は強風で止まったり遅れたり。東北線なぞ途中止まりまくっていたがな。番長は無事帰れただろうか?

・ せっかくのいい天気だがこの強風では何もする気がおきず、先日の暴飲暴食への反動…でもないが雑炊を作ってみたりして寝る。

これは昨日書くべきだったか

帰りの駅で遅れている電車をホームで待っていると、ホーム向こうから某ネズミーランドの「ネズミ耳+オサゲ」をつけて歩いてくる男性を見かける。あーそうかー行ってきたんだろうなーネズミーランドその帰りなんだろうなーとぼんやりと考えていたが、ここが東京駅ではないことに気付き、自分の目を疑って失礼とは思いつつもういちど確認を込めてその男性の後姿を追った。やっぱりネズミ耳だった。そして困ったことに、その男性の下は黒いスカート+黒ストッキング+ローヒールだった。女性ホニャララとか女装趣味というにはあまりに自然な歩き方で、ちょっとだけときめいたのは内緒だ。

時間との闘い、そーゆーものなのだ。今それを痛感してる。日曜日まで遊んでそれを痛感してる。

るぷ〜?

ルプ(星)さらだDS、むずかしいのステージ12に突入。12-1の解法を見つけた時はある種の感動を覚えてしまった。PS版の裏面よりは難しくないかもしれないが、…いや、これ、面白いってば。

アリアンロッド、自分PCのウォーロードのこの先を考えてみる。暫くは命中判定上昇スキルをとることになるのだろう(アームズロジック、オーヴァドライブ、ファインティングロウ)が、スマッシュも取ったのだからハイパーゲインもさっさと取っておきたいし、命中判定のダイス数が増えるのならバーストスラッシュも取りたい。うーむ、インビジブルアタックを取っていないのが痛い。メジャーアクションはハリケーンブロウ、ペネトレイトブロウ、トリプルブロウの3つの使い分けをしているのでこれ以上要らない、筈なのだがバーストスラッシュ+インビジルブルアタックがダイスの神様に頼るのは危険だとわかっちゃいるが微妙にペネトレイトブロウと被る。アコガレの範囲攻撃オンスロートに食指が動くがこんなもの取得する余裕がないだろうな、MP消費的にも。しかしいいのだろうか、ここまで利己的なスキルの取り方しても。そろそろぱーちーのことを考えたスキルの取り方を…それは先日誕生したパラディンに任せるべきなのか(笑)。

・ 先週のセッションはダイス目の神様に比較的恵まれた方だったが、命中判定に難があることがわかったので、命中判定を上げる方向で買い物をしておこうかと思う。太陽の腕輪、豊穣の花冠、蝶の帽子でも購入しておけばいいかなぁ、これで前装備と比較して攻撃力は減るけどちょっとだけ速くなって当てられるよーになるか。…なんかマヌケな装備ぶりだが気にしちゃいけねーな。

ふつう、盗むものを決めてから、予告状を書きませんか?

常識的に考えて。

はやみねかおる先生がVipperだとは思いたくはない、違うと思いたいがこの一文を見た時は電車の中でマジ噴き出した。いやそれまでも笑いをこらえるのに必死だったのだが。それはともかく「怪盗クイーン仮面舞踏会にて ピラミッドキャップの謎 前編」を読む。ああ、改めてよくわかるよ、「怪盗クイーン+ジョーカー+RD+二次創作」で飛んでくる推定女性の方々のお気持ちが! ちなみに前編って書いてあるが後編っていつ出るんだろうな。

サンデーとマガジンがタッグとな。随分と昔から久米田先生と畑先生がやってなかったかしら。それはともかく今組んでも大して面白くなさそうな気が、てか、コナンと金田一ってやりたかっただけじゃあないのかと。

烈先生(涙)。

「スーパーチューズデー」

 ↓
 
(日本語訳)

 ↓

 火
 火
 曜
 日

 …コンビニで読むべきじゃねーッつーの。<毎週火曜日はチューズデイ!

ルプ(星)さらだDS、むずかしいモードをひーひー言いながらクリア。そしてるぷ〜?モードに突入。1-1は比較的わかりやすかったが1-2でドン詰まり。ああ、なんとかして。

まだだ、まだまだ終わらんよ!

2月が。…これ、誤用だな。

連載が長く続くと飽きられるというのはまだいい方で、いかにもフィクションでございというのが鼻についてくるのはイヤなパターンだ、特に絵日記漫画モノだと。そういう感触が段々としてきた。<とりぱん

無敵看板娘の呪縛から解き放たれるか、結構辛抱強く待つ必要があるなーと思いつつ今日のPUNISHER in チャンピオン。城壁に穴開けるなんて美輝は素手でやりそうだとか考えちゃいけないんだ、いけないんだが。

るぷ〜? 1-2は完成かなというパターンを頭の中で作ってやったらなんとかなった。1-3は無理かも。これアンチョコ見なきゃダメかも。

発熱中。…ぼーっとしてるわ。マジアカの新作もやらずに帰る。

デジスコとか一眼とか

望遠でデジタル一眼をと考えている後輩が、一脚の購入を検討中とか。どうなんだろうか一脚。

・ 自分は手持ちの機動性が失われる足つきはなるだけ避けたいなと思うが、この前のトラフズクのようにシャッタースピードがどうしても稼げない(常緑樹の中の上に逆光)所では強いとも思う。三脚と比較して小回りは効くし。

・ ただ、この前心優しいビックカメラにて実際に使ってみたが、当然のことだが水平方向の振り回しには強いものの、上下方向になると一脚の足の長さを変えるか自分が動かなくちゃならなくなる。前述のトラフズクやカワセミ、水面上のカモ類のよーな、上下があまりない種ならいいのだが、動きの激しいカラ類やヒタキ類になるとそういうわけにもいかないと思う。手元で手早く足の長さを変えられる一脚って出ないかしら。耐荷重と一脚そのものの重さとコストパフォーマンスを考える需要なさげだな。

・ あと、これも当然なんだけど、被写体を入れるためにカメラを動かす際、手持ちだと支点は自分の手だけど一脚(三脚)だと雲台が支点になる、これが本当にママならん。自分のお腹や膝を杖にして肘を締めてシャッターを押すというスタイルがなんかできつつある、なんかプロっぽい! 嘘です。

サイバーショットのW300が出るとか。シャッタースピードとりあえず1.9枚/秒。あと一押し頼むん他メーカー。

フクロウが好きな人は多いんだなと、あっちの掲示板とか見てつくづく思う。番長からせっつかれたがシマフクロウは本当に見たいんです、いや、マジで。でも見られるかどうかは近年マジで時の運らしくて、いやあまつさえ時が経てば経つほど見られる可能性は減っていくってのが今の日本。涙。