◆
大返済時代とかいうアオリで、NHKが財政破綻寸前な自治体の話をとりあげるというごくごく普通の、いやさ、何をいまさらな番組をやっていた。自治体で200,000,000,000,000円、国が600,000,000,000,000円だっけな。地方自治体財政健全化法により、三セクも公営事業も一緒にして赤字か黒字か出せよという法律ができて次々と明るみに出る自治体のまっかっかぶり。うん、本当に何を今更。でもNHKがやった意義は大きいかな。いずれにせよ今と同じ生活がこれからできる可能性は大変低い世の中なわけで。
・ にしても萌えだったのは、冒頭で出てきた財政破綻寸前な自治体その一の首長がそのインタビューで最初に
「地方自治体財政健全化法なんて作りやがって〜」と大変正直な感想を漏らしていたことか。自分の聞き違いでなければ、あそこまできて他人事のように話せる首長はある種大物だと思った。