◆
休日に晴れは久しぶり。というわけででかけようと思ったがちょいと起きるのが遅くて、近場で済ませた。どこぞかのイベントに参加して、夏の鳥とか夏の都市公園を堪能。緑が目に心地よかった。
・ らいふぁーなるものは出なかったが、よく行くフィールドにて、どうやらアオゲラが営巣していると聞いてちょっと嬉しく思ったり。繁殖中はどれだけ人目を気にするのか気になるけど、成功してくれるといいなー。あと、どうもヤマガラも繁殖しているふいんき(なぜk(略))。うーむ、これは喜ぶべき事態なのか、気候変動の影響と見るべきなのか、鳥見歴、つか、サイタマ歴の浅い自分にはわからん。
・ で、帰りに情報を頂いてツミの営巣場を覗きにいったり。本来のその場所の目的とは別の目的で来る集団の異様さは推して知るべしか。三脚とカメラはともかく、椅子とかナントカ持ち込んでぐるりと同心円状に座ってる方々は確かに異常かも、私も座っていないだけでその中のワンオブゼムだが。参拝の方法はよくわからんかったがとりあえずお参りしてからツミ探し。かなり高い所でオスメスが餌のやりとりをする所は見られたが、あとはそんなもんだ、本日の結果は
こんなもん。
・ ツミは「雀鷹」と書いてそー読ませるらしい。TWO-MIXも真っ青だ。