ID: PASSWORD:

毎日書くから、日記って言うんですよ


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。

ますたぁの日記です。日々起こった筈の情報を言葉に変換しています。

日々(主に休日)撮った写真とかはこっちです。

狂乱家族日記

原作を8巻まで読んでみる。うん、なんだ、SYGNUSSは本当に萌えるな。これだけの乱痴気騒ぎがほころびは山ほどあるけど収束に向かうあたりがすげぇ。またほころびるのだろうが、それはそれ。ちなみにTVの方はマリみて地獄変の回だった。桃草は確かイラスト絵は一度も出てこなかったがパンチパーマだった筈では、まぁいいけど。

ひだまりスケッチ365がいつの間にか1年後に。…ごめん、このアニメ笑える所ない、やっぱり見ないでもいいのかなぁ。

帰宅

北海道に行ってました。色々見てきました、色々な人に迷惑をかけました。雨にもたたられました、が、まぁ、面白かったかな、と。

・ さっそく写真をUPしたいのだが、なんだか使っていた掲示板がアウトくさいではないか。

週末のことを書く

週末は一泊二日で旭川へ行ってきた。まぁ大変な行程で、途中うっかり居眠り運転をしてしまったのは内緒だ。つきあってくれた身内には多大なる感謝。あいにくと天候はあまりよろしくなく、土、日と降ったり止んだりの鳥見にはあまりよろしくないコンディション…の筈だったが。

大雪山旭岳には土・日共にでかけた。正直な所ロープウェー駅から1時間も歩かない所をぐるぐる回るだけだからと思っていたが、正直気温をナメていた。寒くて寒くてしょーがない上に、途中何度も雨にたたられた。しかしながら土曜日は不発だったものの、日曜日はその雨の合間にしっかりとギンザンマシコを確認、それも、オス・メスともに。あとはホシガラス、カヤクグリ、ノゴマ、ウグイス、ツツドリ(声だけ)、カッコウといった所。

・ ギンザンマシコは事前情報では第3展望台から北西方向が見易いと言われていたが、確認したのは第1展望台近辺。どうもオスが1羽で、メスらしき羽の個体が2羽別々に行動しているようだった。オスは遠めでしか確認できなかったが、メスはかなり近くでも確認できた。

・ レンジャーの人の話では、さっさと隠れてしまうので見つけるのは難しいよと言っていたが、自分が見た3個体は第1展望台を一角とするハイマツ帯をぐるぐる回りながら、かなり出ずっぱりで食事をしていたよーに見えた。他の大雪山行ってきたみたいなバードウォッチャーのブログでも、全く見られずという事例がいくつかあっただけに、どうやら今回は大変幸運だった模様。朝の比較的早い時間(8時〜9時)の、雨と雨の切れ目での出現だったので、天気が悪い方が見つけやすいのかなーと思った。あ、天気は悪かったけどガスはほとんどなかったよ。人もひょっとすると少なかったかも。

・ ギンザンマシコについては、同じくご夫婦と思われるバードウォッチャーの人が大変丁寧に見つけてくださった、本当にありがとうございました。成果はこちらでございます。

旭川市街地では、あちこち公園や神社(笑)を回った。さすが北海道というか、7月に平野部でキビタキががんがんさえずっている公園を回ったり、アカゲラやゴジュウカラを見たりとか。とにかく、ごっそーさんでした。あ、その成果は一部こちらです。

続・旭川のことを書く。

ところで鳥をみていただけというわけではなくて、それなりに海の幸山の幸を堪能し、大雪山旭岳温泉も堪能しちゃったりしたのだが、一日目は手違いがあって風呂に入らずに旭岳を降りて旭川市内に来てしまった。どーしよーかと思い適当にググってみるとば郊外に一軒だけ旭川市内にも温泉があると判明し、こういう温泉に行ってみた

・ …なんかね、いやさぁ、ロビー横のゲームコーナーがストZERO2で止まっていたり、入り口ロビーにも脱衣場にも温泉の成分がひとっかけらも書かれていなかったりしたら、なんだかおかしいよねって思うよね? その代わりに掲示してあるのは「別府海地獄の湯」とか。旭川のどこに別府海があるんだとかそんなヤボなツッコミは、10種類以上もあるこのフロを全て制覇してから言うがよい。ちなみにこの10種類以上もあるフロの中に、温泉は一つもないらしい。もう、ヨウガンスとは別ベクトルで面白過ぎました。どうも旭川の人々は極めて普通に利用しているようで、多分みんなわかってて利用しているんだろーなーと。うん、600円とリーズナブルといえばリーズナブルだったからな、旭岳温泉の日帰りで入った(正真正銘本物らしい)温泉も同じ値段ってのが納得いかないけど。とにかく、多分ここを読んでいる人は行く機会はないと思うが、旭川に寄ったらまずこの温泉を大プッシュするぞ!

ARIA12巻、やっとこさ購入して読む。もう坂道を駆け下りるだけの巻だったので、もうゆっくりゆっくり読んだ。まぁ、そういう巻。ナンにせよ、面白かった、ごちそうさまでした。

ギアス使いが! <今週のチャンピオン

既にもー将棋なんてどーでもいいですね、どんどんカポっていく菅田君がもう涙。 <今週のYJ そいやローゼンメイデンやってるな。

諸事情あって

会社を休みました。死にました。

諫早湾とか

原告も被告も不満ということで控訴。少なくとも国はよしときゃよかったのだが。今になって思うと、鳩山邦夫を法務大臣にあてたのは福田首相か町村氏あたりかのイヤガラセだったよーにも見えてならんな。てか鴨下環境大臣は黙して何も語らずか。

原告も被告も不満ということで控訴。少なくとも国はよしときゃよかったのだが。今になって思うと、鳩山邦夫を法務大臣にあてたのは福田首相か町村氏あたりかのイヤガラセだったよーにも見えてならんな。てか鴨下環境大臣は黙して何も語らずか。

あーごめん、このコメント読んだの帰宅後(木曜日深夜)だわ。電話でも話したけど、土曜日の朝にるさろり後輩邸に行きます。いじょです。

京都入り

TRPG久しぶりでアリアンロッド。貴族の出のPCの家に里帰りして後継者争いに巻き込まれ、なおかつ妹ヤンデレ化。当のPCの行動が色々と裏目に出るのがなんともはやん。ロールプレイとしては少々しゃしゃり出すぎたマネをしたよーな気もしたが、まぁ許して。

・ ウォーロードレベル12になったはいいが、メジャーアクションはペネトレイトブロウかハリケーンブロウかトリプルブロウなのでウォーリアスキルのメジャーアクションを全く取っておらず、ウォーロードでとるものが少ないのがなんともはや。アームズロジック、オーヴァードライブ、ハイパーゲインまで取るともうなんかこれだってモノがなくなるかも。うーむ。

メシの後本当に久しぶりにカラオケ。怪人Jiji面相なんて入ってたのね。その後麻雀みたいだったが、自分はできないので轟沈。