ID: PASSWORD:

毎日書くから、日記って言うんですよ


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。

ますたぁの日記です。日々起こった筈の情報を言葉に変換しています。

日々(主に休日)撮った写真とかはこっちです。

帰省、そして帰宅

一家そろうのは盆と正月ぐらいのもので。帰らなければ親不孝になるので帰る。家族は霊長類ホモサピエンスの方は健康だったが、家族の一人であるテブクロが調子が悪い。毛玉が詰まったにしては食事をろくにとらない日が正月中ずっと続き、ちょっと健康が不安。すでに10歳を過ぎているので、このまま…ということにならなければいいんだが。

年を追うごとに、家族のエネルギーの無駄遣いぶりが増大していく。前は食事をする部屋のコタツで終わっていたのに、いつの間に風呂場にもストーブをつけるようになったのか。年をとると自分にも他人にも甘くなるということか。いや、心筋梗塞で倒れられても困るんだが。埼玉に帰るとストーブもコタツもない自分の部屋がちょっと信じられない。

例によって暴飲暴食の正月。

今年の北陸は豪雪らしいが、実家のある所はそうでもなかった。しかしちょいと山に登れば1mくらいは余裕のよっちゃんな、2010年冬。大した鳥見もせずに終わる。

お知らせ。上洛についてだが、シン後輩がちょっと怪しいらしい。さてどうしたものかな。

仕事始め

やるこたわかってたし問題はない。21時過ぎには帰った一日目。

まんがタイムジャンボが大変なことになっているような気が。

再来週末のセッションについては、一応用意する予定。

テブクロはでっかい毛玉を出した後元気になったそうだ、よかった。ネコは何も食べないとそのまま内臓が腐るらしい。今は元気に飯を食っているらしいので大丈夫だろう、また元気な姿を見せてくれると嬉しい。

異臭

うっかり卵の殻を燃やしてしまい、部屋の中がすごい臭いに。最初それに気付かなかった時はテロか何かかと思ってしまったぃ。

異臭と言えば、今年こそ三宅島に行こうと画策中なのだが、まだガスマスクが必要らしい。三宅島にもかなり簡易な、というかそれって使えるのかと言いたくなるようなマスクが売られているそうだが、事前に揃えようと思ったら、果たして実用性のあるガスマスクなんてどこで売っているのやら。

行政の書く文章を読んでばかりいると

「等」がゲシュタルト崩壊を起こす。

今考えると、正月は近年稀に見る大雪だった。元に戻ったと言うべきなのだろうか。スキー客は大喜びだったと思うが、山まで行ってカモシカ一頭にしか会えなかった私は涙目。

某所よりたんすケータイ あつめタイ\(^o^)/。経産省はやることがいつも時代の半歩斜め後ろと揶揄されるが、これは苦笑するしかねぇ。

歩きタバコ

東京はヒトが多いのだからその分タバコを吸い歩く輩も多いのは事実である。しかし、近年それ以上に、こってりとした調理パンやハンバーガーを食べながら歩く輩が増えてきていて、それも注意力散漫な子ども連れだったりすると本当に始末に悪い。私服の時ならともかくスーツ着てる出張中なんぞに、そういう連れにすれ違う時にはドキドキするしむかつく。歩きメシも勘弁してほしいものである。

明日よりちょっくら家族と共に九州に飛ぶ。なんだか毎年恒例になりつつある。では。