◆
持論公論見ながらやほぉのニュース見た。途上国を味方につけて否決したのが正しいことなのかどうか。マグロ食が文化だとかいうバカはまず放置して、食べすぎで資源量が絶滅のおそれがあるかどうかは不確定だが減っているのは間違いないし、食物連鎖の上位にいるマグロを畜養するのは環境への負荷もでかいし…。
・ -60℃で2年は鮮度を保てるとかいう解説は初耳だった。既に穀物と変わらん戦略資源に見える。買うのはほとんど日本だが。
・ にしても、水産庁の根回しが効いたのがよっくわかるが、資源管理の透明性という点においては国内にもひとかけらもマトモなデータを見せない旧態依然なやり方はな。