ID: PASSWORD:
わたし「しま よしかず」がピアノと原稿と食べ飲み歩きで過ごす日々を綴る日記です

ぴあの日誌
[最新80日分もくじ]

[マイ・ピアノ・ページに行く]
[MIDIてんてん音楽広場に行く]
[自分の紹介ページに飛ぶ]
日記リンク:[][][][][Lh] [] []
[ご意見ご感想をお待ちしています]
[日記気に入った方は気軽に押してネ!(空メール) ]


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。


【07月21日】('98)
新宿行き

[♪] 朝一番に、昨日連絡が欲しいと伝言が会ったので、マスターに電 話をする。8月の予定で新潟にプリウスで乗っていこう計 画である。いいですねー

<font size=+2 color=008800> ★ 新宿行き </font>
[♪] 今日は会社は休みである。 7月の夏休み4連休となっているからだ。朝一番で、 今日の予定を考える。

[♪] やっぱり車に乗りたい。都内でも行ってみようかと思う。 とりあえず、振り込みで郵便局とかに行く必要があったため、 まずはそちらにプリウスで移動

[♪] そして、本屋で都内をぐるぐるまわるために地図を購入。 カーナビがあるけど、やっぱりルートを自分で探したい場合には、 本の地図が必要な気がしていたからだ。

[♪] そして、立川方面に出て国立府中ICから新宿に向かおうと思っ た矢先、実家から携帯に電話がかかってくる。車にかけた 保険の資料に不備が有るから送り返して欲しいとの事。 しかも明日までに。

[♪] そーなると、今日中の宅配便にのっけなくてはならない。と いうわけで、急遽自宅にもどって送り出す。住所が分 からなかったので、電話で問い合わせたら、担当者がきっては ならない領収証を出してしまったらしい。おいおい、しっかり してくれよ、ニッセイ損保。いざと言うとき大丈夫か?人の予定 を変更させてまで急がせるものか?うぅむ。

[♪] 既に14時回っていたので、仕方なく電車で新宿へ移動。まぁ、 ぶらぶらと買い物とゲームセンターと食べ物と。歩き回りすぎ て疲れた(笑)。今回はさしての 散財もすること無く帰途につついた。めちゃ疲れていた(笑)

[♪] 伊勢丹の前に珈琲店があって、良く使っているのだが、今日は開 いていなかった。残念無念。

【07月22日】('98)
BeOSでアプリ

[♪] 今日は会社で英語の研修。そして、22時まで残業。

<font size=+2 color=008800> ★ BeOSアプリ開発 </font>
[♪] メールでこんなのが。昔に、 音楽MIDIソフトウェアであるレコンポーザ (カモンミュージック)のお手伝いしていたときに知り合った方 の会社である
カモンクリエイティブ合資会社、
    BeOS対応デジタルオーディオ&MIDIアプリケーション製品開発を開始

[♪] なんと、「BeOS」のアプリ を作ろうと言うのではないですか。なんとも!それで、出資と開発 も募ろうというもの。 こちらにて紹介されているらしい。いかにも草の根的な活動 である。が面白い

[♪] 一口5万円で出資すると言う形式にしろ、結構新しい。ただ、Macが ラプソディーを選んだときから、失速の度合いが隠せない BeOSだけに、状況は複雑かつ難関である。

[♪] もともと、カモン生っ粋の営業の方なので、成功させてくれる だろう!期待したい

【07月23日】('98)
★編集部との飲みin飯田橋/●MSのコマーシャル

<font size=+2 color=008800> ★ 編集部との飲み </font>
[♪] 会社は定時で終わらせて、飯田橋で約束していた某編集部 (NT World)の人たちとの飲み会。以前にお世話になった関係で、 あまださんに乗っかっての飲み食いである(笑)

[♪] やっぱし、JWNTUG の話題が出る。自分はそこの、セキュリティー・ワーキンググル ープメンバーであり、今回ビギナー向けセキュリティー設定書を 作成するタスクが入っている。いきさつとか色々。

[♪] 昔お世話になっていた、DTMマガジン(BNN出版)の寺島さんと親 しい事を知る。バーターなどもしていたから、なるほどな、と。 それと、電波新聞との一件も自分が当事者だっただけに話が盛 り上がる(笑)

[♪] 本当は、今日は六本木では、いつもの飲み食べ仲間がブラッス リーチャヤに集まって、ワイン の試飲会をしている。なんと運の悪い事にバッティン グしてしまったのだった

[♪] こちらの飲みが終わって駆けつけようと思っていたが、話し出す と終わるはずも無い楽しい会になってしまって、そのまま六本木 は不参加に。

[♪] ワインの試飲会。残念無念。今度いちどじっくりとってみたいも のだ。もちろん、試飲会と言っても、自分の場合は勉強会である。

<hr width="50%" align="center"> <font size=+2 color=008800> ★ MSのコマーシャル </font>
[♪] 飲み会で聞いた「粋」 な話題(笑)

[♪] アメリカでマイクロソフト が、面白いCMをしいるそうだ。音声は一切無く、全て映像 と効果音だけらしい

[♪] 登場人物は、CEOの「ビル・ゲイツ」 と、一昨日にMSの社長になったばかしの 「スチーブン・バルマー」 の二人である。

[♪] まずは、バルマーが運転をして、ゲイツが助手席に乗っている、 砂漠の中の車のシーン から始まるらしい

[♪] 砂漠の真ん中にモノが落ちているのを見つけて、車を止 めて、バルマーがそれを持ち上げる。それには、あからさまに 「SUN」と書いてあり、 それはSUNワークステーション筐体である。

[♪] それを、車の後ろに投げ置 いて、また車を発進して、走らせつづける

[♪] ある時、突然車を止める。そこで、先ほど乗せた「SUN」を無言で 砂漠に投げ捨ててしまう。

[♪] 捨てて戻ってきた「バルマー」と「ゲイツ」はお互い顔見合わせて うなづき合う。そして、 SUNを捨てたまま車を走らせる。 と言ったストーリーであるらしい。

[♪] こま話を聞いたときは私は抱腹モノであった。比較広告ではな い、本当の喧嘩広告だな。

[♪] けど、抽象的すぎて怒るに怒れないだろう。この「SUN」が いったい何なのか「Java?」これも面白い有力候補の 一つだね。

【07月24日】('98)
夏の予定が決まっていく/プリウス快調!

<font size=+2 color=008800> ★ 夏の予定が決まっていく </font>
[♪] 残業時間帯。昨日の疲れが残っているのか、体調か整っていない。 前の職場の飲み会に誘われるが断る。きっと行っても以前にも合っ たように、疲れでほとんど無言 になってしまう可能性があったからだ。

[♪] 行けなかったのは残念。実は先週に「やってもいいかも」と言う IPMessageが入っていて、その後何も無いから無くなったのかと 思っていた。私の隣の席の友人(彼も前の職場から一緒に移って きている)が聞きに行ったら、それがきっかけで行く事になっと のこと。

[♪] さて、そろそろ夏休みの予定 が決まって行く。もちろんほとんどメールでのやり取りである。 盆には大学の友人の働いている 「門前」へ赴く事になっている。13日は 「天文属性」ペルセウス流星群を撮 りに、富士山須走り五合目 へ行く予定。

[♪] 8月の2日、3日に新潟長岡花火 行こう計画を、喫茶店アンデフロイデのマスターに打診 かけられていたのだが、これが実現できそうなことになる。 なので、本日家に帰ってから電話をして連絡。2日は会社で計画 有休(年休)を入れてしまったからだ

[♪] 29日はラマーレの花火大会があるので、休みにしている。どうも 良い感じで有休を消化している。もっとも、つまらない用事で消 化してしまうのは勿体無いので、思いっきり活用できるときには 休みにしてしまう事にしている。

[♪] そして、8月1日の土曜日は、 ラマーレ・サマーパーティである。以前あまださんがイ ンドと騒いでいたやつだが、今年は来ないらしい。ほんとうに? > あまださん

[♪] 22日くらいに、いつものメンバーで 中華街ツアー&新車お披露目会の企画とかなんとか。さて、 どうなることか!!

<hr width="50%" align="center"> <font size=+2 color=008800> ★ プリウス快調! </font>
[♪] 家に帰ってから、一息ついたら無性に(2日間車に乗っていな かったので)乗りたくなって 軽く走る

[♪] 何故か多摩湖、狭山湖に向かう。それと立川駅の辺りと国立 駅の辺り。ぐるっと一時間半ほど走って、落ち着いたのでき たく。燃費効率は本 日は(ディスプレイ上では)20Km/リッターはいって いる。もっとも、表示は当てにならないので、詳細の燃費は 次の給油まで。

[♪] めずらしく窓開けて走っていたら、信号で発進したとき 「おぉプリウスじゃん!」 と叫んでいる学生らしき人がいた。ありがとう!と何故か嬉し かった私は見栄っ張りなのかな?

[♪] それと、プリウスについて日記を読んでくれている人から質問 メールもらっていたのだが、に返事を書く。質問は、スピード メータ等の計器類は、デジタル表示で、フロントの真ん中につ いている「センター・メータ」 方式が、本当に見やすいのかどうか?との事

[♪] 答えは「慣れれば違和感無し」である。始めの5分くらいは 「あれ?」と思ったが、直ぐに慣れたし、また夜間手元が若干暗 くなる事位が違う点かな?

[♪] 実際に視点を移動する事は、ほ とんど無い。というのは、プリウスは車内空間を広く 取っている。そのため、目とフロントガラスまでの距離がとっ ても長いため、フロント近くにあるセンターメータは視点の移 動無しで見る事が出来る

[♪] あの大きさからは信じられない車内の広さがあるのが、プリウ スの最も不思議な点。 試乗してくれる人が、不思議そうな顔して 「必ず」広いのはど うして? と言う。間違えないだろう。車高が高いのと、フ ロントとリアのガラスの距離を出来るだけ長く取っているのが勝 因か。

【07月25日】('98)
★MIDI WORLD 98 in ビッグサイト/大雨花火中止

<font size=+2 color=008800> ★ MIDI WORLD 98 in ビッグサイト </font>
[♪] 今日はMIDI WORLD (電子楽器の展示会)があると言うので、東京ビックサイト まで行く。楽器市場部の山岡君も同行して、私のプリウス で乗っていった

[♪] 自分のチケットを紛失してしまったので、山岡君の手持ちチケッ トを分けてもらう。そして、朝9時出発した。現地到着11時程度。 高速を利用した。プリウスに付いて色々とかたる。

[♪] MIDI WORLDは小さかった。 いつもは池袋サンシャインシティーでしているものを、今年は ビックサイトに移動した。スペースも、会場一つだけで 行っていた。しかも、結構スカスカで、気合抜け。

[♪] だけど、広々しているので歩きやすくて良かった。今回は、 MIDI PAL の岩瀬さん(music.co.jpのブース)とあって話す。私の MIDIてんてん音楽広場の話とかとからめて、AMEIの話題

[♪] お昼を食べて、ヤマハとか、ローランドとか、カシオとか回る けど、真新しい発表も特に無しでがっくし。Windows World Expo. の展示をそのままと言 うのか多かったので、そう感じたのかもしれない。ヤマハと ローランドに関しては、WWEに行っている人は、今回のMIDI WORLDは見る必要が無かっただろう

[♪] 併設の「ぱそまる」は会場二つ使っていた。ついでもそちらも 見る(見るところが無いから)。お子様/主婦ターゲット。すご い、こどもばかし。プラレール走らせて、それをデジカメで取 るコーナーとか、こどもターゲットだから素晴らしいと思った。

[♪] 結局15時には何処も見るところがなくなったので、お台場を出 る

<font size=+2 color=008800> ★ 大雨花火中止 </font>
[♪] そのご、山岡彼女を迎えに川越まで移動。昭和記念公園の花火を 見るらしいので、自分の自宅周辺まで二人を送ってあげるため

[♪] 山岡彼女自宅周辺でまっていると登場。おぉ、ゆかたやんけ。羨ましいやつめ。

[♪] しかし大雨。どう考えても花火ができる状態ではない。途中でフ ァミレスに入って3人で歓談。そして、取りあえずは送ってあげ る。しかしその後花火が行われたかどうかは不明。

[♪] 隅田川の花火は強行したらしいですね。すごい(^^;

[♪] ひたすらプリウスで走る私であった(^^;

【07月26日】('98)
休出/ピアノ

<font size=+2 color=008800> ★ ピアノ </font>
[♪] ちにみに、今日のピアノは、電子ピアノで即興で10分ほどだけ...それだけ

<font size=+2 color=008800> ★ 休出 </font>
[♪] 今日は休出であった。 週末の打ち合わせの資料など作成したり。だけど、車 「プリウス」で行ったのでご 機嫌である。40分ほどで着いてしまったので、電車よりも速い!!

[♪] 残念なことに、会社の社外とのネットワークが切断され たままである。管理者に連絡すれど、いない。全社的にス トップしていた。自分で作っているMLもストップししまい、回りか ら連絡が入る(笑)

[♪] 午前中に友人に連絡。今日自分が会社終わってから練馬まで会いに 行くことになる

[♪] 会社は暑い。なぜならば休日は冷房が効かないからだ。汗ばかり出 てしまう。

[♪] お昼は友人と、車で移動して食べに行く。途中で大雨(笑)。どうも 最近は、雨の振り方が「スコール」状態である

[♪] 会社終えて練馬へ。ちょっと込んでいて1時間30ほどかかる。到着し て、飯食べて12時くらいにもどる。帰りは自宅までだったので、40分 ほどで到着。近いなぁ。電車よりも早いや。

【07月27日】('98)
クリーニング/アニメ・レイン

<font size=+2 color=008800> ★ クリーニング </font>
[♪] 今日は会社を、そこそこに切り上げて帰宅。というのも、今 週末のサマーパーティーに着ていく服類を、クリーニ ングに出す必要があったためだ。

[♪] 閉まるのが20時。閉店15分前 に駆け込んで、引き取る。その時に「お願いしたい衣 類があるので開けて待っていてください」とわがままを言う。 OKとのこと。

[♪] 自宅に帰って、服まとめて持って、かトン出てていく。待って いてくれたので無事にクリーニングに出せる

[♪] しかし、クリーニングが一人暮らし&残業&良く遊ぶ、人にとっ て、一つの問題である。なかなか行けないからだ。なんとか良 いものはないだろうか?

[♪] むむむ、不便で仕方が無い。ちなみに、近所の24時間 レンタルビデオとクリーニングが一緒になったものがあったの だが、つぶれた(^^;

<font size=+2 color=008800> ★ アニメ・レイン </font>
[♪] 月曜日の深夜1時15分からは、アニメ「レイン」を見る

[♪] 結構、グロいしきつい描写だし、よくわからないし、と「?」の部 分は結構沢山あるが、はまってみているる

[♪] WIREDがキーワードらしいが、ネットワーカーの心理描 写を音と映像で描写しているあたりが、共感を持てた。

[♪] こうしう自分は危ないのかもしれない。今回の号で、おおよその テーマが見えた。

[♪] ふと自分の頭に浮かんだ言葉
    「 The world of Network is not virtual ,but real」

[♪] 何処かで同じ事を誰かも言っているかもしれない。けど、頭の中 にひらめいた

【07月28日】('98)
★パスポートセンター/おかいもの

<font size=+2 color=008800> ★ パスポートセンター </font>
[♪] 今日は会社に車「プリウス」 で行ってみた。前住んでいた会社の寮から、渋滞に 巻き込まれると最長1時間かかった。今住んでいると ころはもっと遠いから、1時間半かかると思っていた

[♪] ところが乗ってみると、そんなに早い時間は渋滞は あまりしていない。というわけで40分で着いてしまっ た。は、早すぎる!!

[♪] そして、今日は午後からパス ポートを作りに、立川のパスポートセンターに行く。 もちろん車で(そう言っておくと楽しい)。そして、出張扱い だから、公用で外出。やったね。

[♪] まずは、住民票を取るため、自分の自宅周辺の市役所へ行く。 これが結構遠回りである

[♪] でもって、パスポートセンターに着くと混んでいた。発行は 8月5日にはできるそうで、早い早い。もちろん 10年パスポート!!

[♪] 写真取ったり、はがき買ったり。街を渡り歩いていた。しかし 日中は主婦の人が多い。いつもと違った光景に驚き

[♪] それから、会社に戻る。戻る帰り道に会社帰りの人たちと会う。 立ち話になって、なかなか正門まで辿り着かなかった(笑)

<hr width="50%" align="center"> <font size=+2 color=008800> ★ おかいもの </font>
[♪] その後立川出て買い物をした。明るい茶色の布地の が欲しかったので、 お店回る。が、欲しいのが見つ からない

[♪] その後、週末のパーティー のテーマがワインである。 どういう服装で行くか・・・と考えていたら、ワインレッドの 「ネクタイ」していけば それっぽくていいやと思い浮かぶ。妙案である

[♪] でモノ色していると、サマージャケットの着方ができるカバー シャツのいいのがあったので、遂々買ってしまう。下が黒に 合う色である。そして、目的のネクタイ。紫色っぽいのと、完全の 赤系のとあった。使いまわしがききそうな赤系のワインレッドタ イを購入

[♪] ・・・また散財している

[♪] 帰りがけ、アンデフロイデに行ったら、以前のライブのキーボード をしていて東芝に勤めているネットワーク詳しい斎藤君 がいた。昔に同じ舞台で演奏させてもらったことが一度ある。

[♪] 斎藤君の近況とか、ピアノの演奏会の話。そして、プリウス!!の話、 とか。

【07月29日】('98)
★逗子花火大会

<font size=+2 color=008800> ★ 逗子花火大会 </font>
[♪] 今日は会社は、代休でお休み。そして、本日は 「逗子花火大会」に行く!! もちろん、 プリウスで行く(笑)

[♪] 見る場所はいつものおなじみの 「葉山ラマレ」。山崎君とかと一緒で、友人達との机 のスペースを取ってもらっている。当日は常連のお客だけの予約 でいっぱいの日であ る。

[♪] 車で友人を拾って葉山に向かう。到着は17時30分。花火は20時から だが、早めに食事 終わらせて、花火を見るつもりである

[♪] お店に着いて、車を預けて、入ると 「おっ、一番乗りですよ」との言葉。ちと早すぎ たかな? 3Fに机を作ってくれたらしい。が、用意が終 わっていないとのことなので、 1Fでくつろぎモード。葉山ボールを軽く飲んで、早 速いい気分。既に車で来ているこ とを忘れている(笑)

[♪] 20分ほどして、移動。3階に行ったら、なんと、テラスの一番前!! しかも、角に位置 した机である。超特等席 である。これは凄い!!

[♪] お店で一番二番の特等席を用意してくれた模様。早速食事を友人と 先に始めている。 今日はお店は「花火ディナー」 と言うコースメニューだけになっている。とても美味しく 食べる。もちろん、ワインも!勿論、魚介類のフレンチが多いの で、白。食べている間に、山崎君登場。

[♪] そして、花火が始まり、そのころにデザートが出てきた。 海に浮かぶいかだから打ち上げられる花火は、空一杯に広がっ て、とても奇麗である。 まったく贅沢しているなぁ、と思いつつも満喫してしまう。

[♪] 花火が終わって、一通り食べ終わったら満足上機嫌状態。3階の テラスで海風にあたって、1Fに降りて軽くソフトドリンク。そし て11時頃お店を後にした

[♪] 友人を送ってから、そこからプリウスで自宅まで帰宅。大体 1時間40分ほどで到着できるらしい。AM1:00過ぎに着い た

[♪] ちなみに、途中で検問 をしていて、飲酒チェックをされた。「はーっ」と言う奴であ る。ちょっと、どきどきしたけど、無論お酒は抜けているので 無事にパス。そのために、 お店で時間を稼いだのだから。

[♪] 帰ったら疲れて、そのまま....

【07月30日】('98)
●MSのCMの話

[♪] 今日は22時過ぎまで残業。明日の出張の資料作りとか(^^; しかし、技術なのにこんなに出張させてもらえるとは思わなかった

[♪] 最寄り駅の公衆電話から、昨日行った友人達に無事確認とお礼 の電話を する。基本的に電話は22時までに家に帰っていないと、あまり できない。残業が続くと、するべき電話が溜まるので大変。 ちょっとだけでも、まともに早く帰れる日が欲しい。

<font size=+2 color=008800> ★ MSのCMの話 </font>
[♪] メールでとある人から以前にメールを頂いていたので、その 紹介をする。 ここで紹介したマイクロソフトがアメリカでしているCM の話、その後である。

[♪] じつはあの話には、元ネタがあったらしい。つまり、 あのCMは別のCMのパクリであったらしい

[♪] もともとは、フォルクスワーゲ ンのCMだそうだ。

[♪] 始めは若いカップルが車に乗っていて、町中のごみ捨て場で「一 人のソファ」を捨ててあるのを見つけて、それを拾って車に積む らしい

[♪] しかし、少し走ったら、お互い顔を見合わせて、それを捨てる らしい。そして車は走り去る、と言うCMである。

[♪] ちなみにその捨てる理由は 「臭いにおいがしたから」だそうだ。臭くなって嫌に なったのと、パートナーと一緒に座る事が出来ない椅子は要ら ないと言う事だろう

[♪] MSにとってSUNは「臭くなっ たから捨てた」「パートナーを置くのには不十分な土台とみ なした」と言う事だろうか。Javaの匂いが臭くなって 、それが、自分の製品とパートナー製品を乗せるには不十分な スペックと言う事なのだろうか。私の邪推だが、いろいろと考 えさせられて面白い

[♪] 情報提供ありがとうございました!!

【07月31日】('98)
★ アンデでリハーサルタダ聴き/英語で会議/ピアノ

<font size=+2 color=008800> ★ 英語で会議 </font>
[♪] 今日は新宿に出張。けど自分の上司も一緒なので 下手な事は出来ない(ん?いつもはしているのかと 言うツッコミはなしね)

[♪] 朝にマックで待ち合わせして、軽く打ちあわせ。 そこから36階に行って半日まるまる打ち合わせ

[♪] しかも、状況から自分が説明する事に。しかも 英語(^^;。 ホワイトボードに絵を描きながら、外人の人に説 明する事なんて、大学の研究室以来である。

[♪] なんとか事無く終わったので一安心。自分の悪い TOEIC点数でここまでする事になろうとは。 とはいっても、読むのは比較的気負いなく できる。聞くほうもそこそこ。つまり話すほうは全 然できないのだ(^^;

<font size=+2 color=008800> ★ アンデでリハーサルタダ聴き </font>
[♪] 午後に帰社して、定時まで仕事。この日は、先日 頼んだクリーニング(明日着るもの)を取り に行かなければならない。そのため早々と帰る。

[♪] 実は、WindowsCE関連の会社の友人/先輩から、 焼き肉の お誘いがかかったが、ごめんなさいしてしまった。 うーむ、もしかして俺最近は付き合い悪いなぁ(汗;)

[♪] 帰宅後、喫茶店のマスターから電話。日曜日の花 火大会計画についてだ。まだ時間が早いと言う事もあ り、今から来るまでお店まで行くと伝える

[♪] すると「今日は明日 の演奏会のリハーサルしているから、来れば演奏が聴 けて得するかもよ」との嬉しいアドバイス。 自分は明日の演奏会は、聴きには行かない事にしてい た。だって明日は葉山のパーティだもんね。リハーサ ルで「タダ聴き」 できるというわけだ(ひどい(^^;)

[♪] そして、お店に21時30分ころに行った。演奏者はピア ノの、ほうさきさん、と、神奈フィルに在籍している 大槻さんである。ダンナもみなさんきていて、結構 賑やかにリハーサルが始まる。双方の演奏は 聞いた事が会ったが、併せたのは今回は始めて

[♪] 終わって、人を車で送ってあげる。そしてアンデに 戻って日曜日の打ち合わせ。そして帰宅は、AM2:00頃

<font size=+2 color=008800> ★ ピアノ </font>
[♪] 今日も電子ピアノで練習。ただ、しっかりと練習した

[♪] 実は先日ラジオドラマのtapeを借りていた。その主題 テーマのピアノを弾いて欲しいと言われたからだ。そ のドラマの中で、ショパンの夜想曲(ノクターン)の1番 が仕切りと出ていた。

[♪] ノクターンで有名なのは、2番である。しかし、私は1 番のほうが結構お気に入りである。昔のピアノの発表 会とか、ポコの会で弾いた事があるし、自分のショパ ンの持ち曲の中では、一番弾きこなせている(かもしれ ない(^^;)曲だかだ

[♪] と言うわけで本日の練習曲
  • ショパン ノクターン1番 2回
  • ショパン ノクターン2番
  • ショパン ノクターン 3番、4番、8番、11番、13番、の始まりを少しづつ弾いて、どれを練習しようかとさらってみる
  • 主よひとの望みの喜びを
  • ショパン 

[♪] その他弾いた曲
  • Link o Fate
  • 即興など
  • Tapeの耳コピ曲

過去の日記もくじ:[●最近日記リスト●][2000年][1999年][1998年10-12][1998年7-9][1998年6]

[日記気に入った方は気軽に押してネ! (空メール) ] [ご意見ご感想をお待ちしています(メール)]
出たり読んだりする日記(*^_^*)
[たぶだぶ:きわもぼ][操業日誌:ちばさん][修行日々:大串くん][つれづれ:しだ師匠] [優雅生活:あねご様]
本日:0人目のお客様 累計:163366人様 since 1998.6.19
一日平均名の方に見て頂いています。ありがとうございます。