♪
★サマーパーティー '98/プリウス1ヶ月車検
<font size=+2 color=008800>
★ プリウス1ヶ月車検
</font>
[♪]
これは午後からなので、朝一番で車
「プリウス」の1ヶ月点検に持っていく
[♪]
とはいえ、まだ購入してから一月も経っていない。つまりは、
一般にいわれる一ヶ月点検とは「1ヶ月経つか、または、走行距
離1000キロを越え
たならば」である。この
1000キロ
の方に先に達してしまったからだ。
目下
1600キロ程度である。
[♪]
でもって、朝9時に持って行く予定が寝坊してしまって9時30分に
持って行く。不具合なく
無事終了。よかった!
[♪]
そのあと、近くのパーガー専門店みたいなのがあったので、そこ
で一人で食事。そして、買い物していると、携帯で電話が入る。
[♪]
なんとも、今日お誘いかけていた方が、急遽来れない事になる。
どうも社用の急用が出来たそうな。とっても残念。あまりにも申
し訳なさげにするので、逆に自分が申し訳なくなってしまった(笑)。
[♪]
お店と山崎君に連絡。一息ついて本物ピアノをちょこっと弾いて、
PM3:00。よし、葉山へ車で出発!!!
<hr width="50%" align="center">
<font size=+2 color=008800>
★ サマーパーティー '98
</font>
[♪]
さて、今年も葉山ラマレのサマーパーティー開催である。ちょっと
お高いが毎年の恒例行事、思いっきり楽しめるので今年も参加であ
る。
[♪]
今年のテーマは
「ワイン」。
丁度、今はワインブームがすごいから、
流行に乗っかった
企画である
[♪]
自分のいる山崎君グループは20数名集まり、わいわいがやがや。イ
ンターネット総研の方々も来ていた。よく見ると外人の人もいて
ビックリした。どうも、アメ
リカではATMでとても有名な人だそうだが、自分は良く知らなかった(^^;
[♪]
アスキー取締役兼任IRI代表の藤原さんや、ワールドアクセルの社長
佐藤さん、そして、キヤノン・ファーストネットの白木さんメンバー
とかも久し振りに会う事ができた。そして小笠原さんとは、なぜかNT
話もできた。
[♪]
以前の六本木でお会いした
石井さんが来ていた。
この人はアルファロメオ乗りで、
錆撮り日記を書いている人
だ。(連れてきていた彼女がすっげー可愛い人でビックリ!!) 楽しい
人が集まった(もとリムネットメンバーとか、食べ歩き仲間とかは今
回参加できなかった模様。残念)
[♪]
パーティーの今年のテーマは
「ワイン」
。3Fでは各種ワインが沢山出されていて、
試飲(テイスティ
ング)ができる。とは言っても、沢山つがれてしまうので、テイス
ティングどころではないけど(^^;
[♪]
何だかんだで、そのフロアーだけで、
6杯のワインを頂き敗北!! その後は、ソフトドリンク系で(車
もあるから)セーブした。6杯と言うと、3杯取りで1本と考えると、
一人で2本のワインを飲んで
いた事になるのか。今回は、特に発泡酒(
シャンパン)が良
かった。あと、流行の主流である、軽い飲み易い赤も沢山あって
、人気があったけど、残念ながら自分には合わず。重たいものに
走った(^^;
[♪]
でもって、今年のビンゴは、アメリカ5日間の旅。ワインがテーマ
だからフランスとイタリアかと思いきや、なんとサンフランシス
コの
ナパバレーであった(^^;。
これはアメリカのワイナリーの中心である。サンフランシスコワイン
ですからね。
[♪]
ネットワーク技術者達は一気に酔いが覚める。そんなのが会社に発覚
したら、即近くの
シリコンバレーの出
張に行かれさてしまうと(笑)
[♪]
結局誰もあたらない。今年はベストドレッサー賞も良く分からなかっ
た。食べ物は、子豚の丸焼きとか、
ブイヤベースの魚物と
かが美味しかった
[♪]
でもって、お店出たのは11時30分。それから自分は明日の新潟旅行に
備えて、早々に帰途に向かう。
立川到着
AM2:00頃
♪
★新潟長岡花火大会/長岡花火中止/群馬サファリパーク/行き当たりばったり
<font size=+2 color=008800>
★ 新潟長岡花火大会
</font>
[♪]
さて、昨日の酔いもソコソコに(笑)朝6時30分に起床。
今日は車で、新潟の
長岡の花火大会を見に行く予定を
立てた
[♪]
行くメンバーは、アンデフロイデの人たちである。マスター
ともう一方。もちろん、目的は
「プリウス乗ってみたい」と言う事らしい(笑)ありがた
く。
[♪]
8時にお店に行って、
珈琲と
ケーキをなんとご馳走してもらってしまった(^^;。
食べてから出発。関越道で向かうが、所々のろのろ運転。だ
けど順調に走り新潟を目指す
[♪]
途中で休みいれて、ドライバーを替わってプリウス運転を体
験してもらったり(って普通の車と同じだよ)した。
[♪]
やはり新潟方面に向かうのは、こちらからは山に向かうため
上り坂がほとんど。確かに
100キロ前後の上り加速はつらい。車体が重いから
である。とはいえ、
上り坂
で120キロくらいで安定した走りを見せてくるのは
感動。
[♪]
下り坂に関しては、
150キロ
くらいで安定した走りを見せてくれる。140キロくら
いまでは
「気が付いたら
出ていた」と言う感じで、飛ばしている感覚は全然
無い
<hr width="50%" align="center">
<font size=+2 color=008800>
★ 長岡花火中止
</font>
[♪]
さて、関越トンネル直前前のサービスエリアで休憩をする。
すると張り紙が!! 「本日の長岡まつり花火大会は天候不順
のため
延期になり
ました。8/6日、7日」なんだそうだ。
[♪]
「げげーん!!」
なんだよー、中止かよー、ここまで来て。
と
大ショック!!
[♪]
しかも関越トンネルの直前である。次にUターンできるのは
・・・なんと
湯沢
ではないか。シクシクシク(T_T)。
高速代返せ!!
[♪]
まぁ仕方が無いので、帰る事にする。とはいっても、わざ
わざお店を休みにまでして、ここまで来たアンデのマスター。
タダ死にはせぬぞ
とばかり、
次の策を考える。ここで活躍したのが
カーナビ
[♪]
遊園地に行こうと言う事で、ミニチュアがある栃木のワー
ルドスクエアに行きたいと言う。
しかし日光の先やんけ。カーナビで、遊園地名検索
をしてみると、到着時間が
16時30分とでる。遠すぎる・・・・。他には、
と言う事で、群馬県で検索してみる。近場の遊園地は
日光パークなんちゃら?これはわかんないなぁ。
でもって、最終的に検索で近かった
「群馬サファリパーク」
に決定(笑)13時30分には到着できる模様
[♪]
なんだかんだで、計画変更。サファリパークへ向かう。
なんとも行き当たりバッタり。同乗者が「大仁田はこん
にゃくだ!」と言うから、こんにゃくを買いに行く事も決
めた
[♪]
途中で
蕎麦屋の
看板発見。この店でお昼を取る事にするが、幹線の道路
から離れて走るがなかなか着かない。普通の田んぼと畑
しかなくなって「怪しい、なにもない」と思ったら、
急に
よさげな手打ちそばや登場。ビックリ。
しかも上手い。
細めん
の蕎麦だが、しっかりと固めのこしがある。し
かも量が沢山で、おなかいっぱいになる。大当たりである
<hr width="50%" align="center">
<font size=+2 color=008800>
★ 群馬サファリパーク
</font>
[♪]
でもって、群馬サファリパークに14時に到着。車で中に入るが、
象に踏まれて「プリウス壊れる」ってなこと無いよね、とか冗談
交じりに交わす
[♪]
サファリパークは思ったより楽しかった。しかも途中に車降り
てまわる動物園みたいなところがあり、ここで時間を沢山使う。
プレーリードックに一同大爆笑。やぎとか、カンガルーではな
いワラビとか、その他いろいろの動物。
[♪]
しかし、とても暑く、どの動物も延びている状態である。
大体はぐったりしている様子。けどライオンとかヒョウとかは
元気に動き回って、園の車に牽制されていた。
[♪]
もう出た頃は汗で大変。軽く喉を潤わせる。そして、帰るか
どうか話を進める
<hr width="50%" align="center">
<font size=+2 color=008800>
★ 行き当たりばったり
</font>
[♪]
さて、このまま帰るかどうするかとの事。同乗者が我孫子
だったので、どうせ時間もある事だし、我孫子まで連れて
いってあげる事にする。
[♪]
そのときマスターが
「野田周辺に行きたいバイキングがある」と言い
出した。良くお店に来る人に薦められていたらしい。
「16号で野田には行ってすぐのグルメワールド」という
情報しかないが、それを頼りに行く事になる。
[♪]
帰りがけ、こんにゃく屋さんに入って(笑)、こんにゃく
三切れ買う。それを食べて満足してそこを出る
[♪]
高速は結構渋滞にかかりながらも、常磐道を目指す。
帰りは下り坂なのでプリウスは高速で飛ばしていた。
そして、高速降りて、バイキングの検索モードに入る。
そして、結構見つからなくて
ドキドキした後、
見つける事が出来る。
[♪]
そこで夕食を
死ぬほど
食べる。自分もいっぱいだったが、他の人は動け
なくなるほど、死ぬほど食べていたみたいである。
そして、出て我孫子に向かうが、突然
「カラオケ行けば、
おなかのいっぱいなのなおるかなぁ」と言う事になり、
カラオケに向かう。どうも行き当たりばったり
計画である(^^;
[♪]
見つけた所が、ワンルームマンション、全てをカラオケル
ームにしたような造りであった。そこで2時間ほど歌う。
久し振りのカラオケは結構厳しいものがあった(^^;。
声が続かない
[♪]
そして送りとどけて、今度は武蔵村山へマスターを送る。
そして自分が家着いたのが、
AM3:30
くらい。まったく長い
長い一日であった(^^;いろいろあったなぁ
[♪]
ちなみに、この段階で、
プリウス
の走行距離は
2200キロ
を越えていた
<hr width="50%" align="center">
[♪]
会社の友人が
ホームページを作ったらしい。つりを趣味にしている、俗称いざわっちである(^^;
♪
植木/ピアノ練習
<font size=+2 color=008800>
★ 植木
</font>
[♪]
今日は計画有休日にしていたので休み。昨日の花火が無かっ
たために、
まるまる一日空い
てしまったわけだ(^^;
[♪]
今日は「本当に体を休める日」として、ほとんど一日家にいた。
最近では
かなり珍しいこと。睡眠も沢山とって、後は
ピアノにこうじる
[♪]
ちなみに、実家から持ってきた
植木の鉢代えをした。
パキラが大きく育ってしまっていて、もともとの植木鉢
では小さくなって、安定して立つ事も ままならない状況だった
からだ。
[♪]
大きな鉢と、
腐葉土は実家から持って来ていたから、
ベランダのテラスで作業開始
[♪]
まず新しい鉢の底を、土がもれないようにプラスチックのメッ
シュみたいなもので塞いで、土を少し入れる。そして、小さい
鉢から抜き出した根と土に、霧吹きで湿らせてから、鉢に入れ
る
[♪]
そして、入れたまわりの隙間を、腐葉土で埋めていく。という
わけで作業としては
30分程度
で終わった。
[♪]
ハイポネックスを水で薄めて、軽く植木にあげる。
これで、根っこが発達する予定である
[♪]
植木を置いたのは、
窓側のピ
アノの横。きっとピアノにも
湿気の関係でい
いはず。また、植木の方も、ピアノ音の振動でいいはずである
[♪]
ちょっと環境が変わった上に今まで狭い鉢だったので、一部葉っ
ぱに「す」が入っていてしまった。これが治るといいのだけ
ど・・・
<hr width="50%" align="center">
<font size=+2 color=008800>
★ ピアノ練習
</font>
[♪]
今日はずっと家で、
生ピアノ
で弾いていることができた。
ウレシイ
[♪]
本当は、楽曲を弾いていないで、オリジナルの曲を作らなくては
ならないのだが、これはこれ。ただ弾いているのも気持ちいいの
で楽しいのだ
[♪]
- ショパン ノクターン1番
- ショパン ノクターン2番
- ショパン ワルツ 1番(華麗なる大円舞曲)
- ショパン ワルツ 7番(だったかな?葬送)
- Link to Fate
- 長い間 (KIRORO)
- Time gose by (E.L.T)
- DESTINY (My Little Lover)
- 西村由紀江 i no ri
- 中村由利子 誓い
- 中村由利子 青春のロンド
- オリジナル ディディーベア
- 即興で沢山
[♪]
なんだか他にも弾いたはずだけど、忘れてしまった。多分
2時間ちょっと弾いていた
はず。
[♪]
ちなみに、ニューミュージックは、昨日のカラオケで歌っていて、
懐かしくなって思わず楽譜ひろって弾いてしまったもの(^^;。
とても感化されやすいみたいだなぁ
♪
プリウスが凹んだ!!
<font size=+2 color=008800>
★ プリウスが凹んだ!!
</font>
[♪]
がびーん、
がびーん、
がびーん、
がびーん...(以下エコー略)
[♪]
今日は会社へプリウスで乗っていき、そして残業22時終了後に、
友人二人乗せて帰った。
[♪]
途中でのファミレスで夕食を取り、そして、友人の住んでいる
寮へ送ってあげる。そこで、別れ際友人が
「しまー、おまえ、これぶつけたの?」
と言う
[♪]
何かなんだか分からない。「いや、ぶつけていないよ」と言うが、
手招きする友人の方へ降車して歩いて行く
[♪]
すると・・・
ひ、ひぇーーーー。
車体左後ろサイドが
「ベコン」とへっこんで
いるではないか!!
[♪]
知らぬうちにぶつけたか、それとも、駐車中にぶつけられたか。か
なりのショックから一瞬
ボーゼンと立ち尽くす
[♪]
自分でぶっつかっていれば、このありさまはかなの衝撃があるから
わかるだろうに。むー。と言うわけで、新車買って
2週間目にして
凹まされてしま
ったのであった。
かなしーーー
[♪]
さて、修理を考えなくてはならない。車両保険には入っているが、
こんな小さいものだと、免責額に達さないので使えないであろう
(使わないであろう)
[♪]
板金屋に持っていって、直してもらうか。どこがいいのだろう、
とか、あーーー。明日はディーラーに行ってアドバイスをもら
おう。
[♪]
とにかく、何処で事故したのか分からないので、
もどかしい
。しんぱいである。何処のどいつ?
♪
★カイロプラクティック/出張予定
[♪]
今日は
パスポートがで
きる日。立川まで取りに行く。会社は公用で外出扱いなのだ
が、直帰にしてしまった。会社を出る予定が業務で引きずら
れて
ズルズルとなってしまったから
[♪]
パスポートセンターに行って、パスポートを受け取る。もしかすると、警察の免許書き換えに間に合うかと思うが、流石にこちらは無理だった
<font size=+2 color=008800>
★ カイロプラクティック
</font>
[♪]
そこで就業終了時間。やっぱり直帰。このあと、
「カイロプラクティック」
と言うものを紹介してもらう事にしていた
[♪]
カイロプラクティックと言うのは、骨などで矯正する
「整体」である。最近は
やりらしく、
肩凝りとか
腰痛の人に良く効くと
いう
[♪]
かく言う私は、肩凝り腰痛こそ無いが、昔から「右肩があがっ
ている」とピアノの先生に姿勢を注意されたりしていたことも
ある。そのためか、
長時間連続して弾くと、
右の肩が張ってしまう
のだ。これが治るのならばばっちし
[♪]
立川の喫茶店アンデで珈琲飲んだ後、待ち合わせは都内なので
、そこまで出る。青山(外苑だ)の
ベルコモンの前である。なん
かこういう所での待ち合わせは不思議な感覚がする
(間違えて電話
で
アマンドの前とか口走って相手を六本木と交錯させて
しまった模様(汗;))
[♪]
お腹が空いているとのことで、そこの上で軽く食べて21時であ
る。それから、カイロプラクティスに向かう(思わず話に夢中
になって遅くなってしまう。ま、いつものことか)。
[♪]
行ってみると普通のマンションの一室、
あやしー(笑)。紹介な
くしては
絶対行けない
ようなところである
[♪]
背骨が曲がっているかとか、足の左右の長さがちがうとか、
猫背だとか、診断してもらう。どうも、
右肩の傾きは右足の長さが左に
比べて短いだからだそうだ
[♪]
そこで、矯正を行ってくれる。カイロプラクティスのイメー
ジって
「ポキポキ・ボキボキ・
バキッバキッ」だったのだけど
「ぜーんぜんそんな事はない」
でした。ほとんど、じわりじわりと慣らしていく感じ。
ポキポキは、即効では良くなるが体に馴染まないらしい
[♪]
30分ほど、ローラー付きベッドといい、あんまきの横にな
ったような奴とか、あと院長が手で矯正をしてくれた。最後
には電気刺激の按摩器で横になる。そうそう、ツボを押さえ
てくれるのはかなり気持ちが良かった。マッサージ自体行っ
たことの無い人だったから、
新鮮
。
[♪]
一緒に行った人は、かなりバランスが悪くなっているのか、
痛いところが結構あったらしい(わりに自分は少なかったよ
うな気がする)。すっきりさっぱり。
[♪]
金額は30分4千円である。初診は後千円であった。まぁ相場
。あと、院長はおもろい人だった。温湿布もはってもらい、
気分体が軽くなった気がする。
[♪]
いい経験をさせてもらったものだ。紹介してくれた人に
感謝!
<hr width="50%" align="center">
<font size=+2 color=008800>
★ 出張予定
</font>
[♪]
海外出張の予定が決まる。
15日発の
20日まで、
アメリカ
カリフォルニア
のシリコンバレーである。
[♪]
実は自分は海外に行ったことはない。しかも英語はそんなに
話せるわけではない。なのに、今回は
1人で行くことになった。
[♪]
アテンドもつかないらしいので、本当に路頭に迷って、修羅
場と化するだろう。初海外旅行で現地の人と仕事なのに1人。
まぁいい経験かな(笑)
[♪]
ちなみに帰ってから、また月末に行くらしい。今回行くのは
ここある
[♪]
また、会社の準備金とかいろいろとすべて「間に合わない」
であるので、実費をドルに換えて旅することになりそう。
[♪]
ちなみに、IRIの山崎君も同じ時に行くことにしてくれて、現
地でどっかに行けそうな予感。らっきー。
<hr width="50%" align="center">
[♪]
ちょっと追記。上で紹介した「カイロプラクティック」のお店の名前は
「青山カイロプラクティック」(03-3423-8080)
である。別に宣伝しているわけではないけど
[♪]
ちなみにもらった名刺にはホームページも書いてあり、
こちらから
行けるそうだ。日中友人に話したら、行ってみたいけど
紹介が無いと恐いからなぁ、と言っていたので。取り敢えず
情報まで
[♪]
今リンクしてから、自分で始めてこのページを見たんだが
私の時には男の人がしてくれていたぞ。わははは。
[♪]
ちなみに女性の患者さんもいたので大丈夫 :-)
♪
雑記/日影メール
<font size=+2 color=008800>
★ 雑記
</font>
[♪]
今日は広島原爆記念日。生まれ広島の私としては、やはり毎年
しっかり心に言い聞かせる。8時15分は黙とうである。忘れて
はならない日。おばあさんにも色々話しをきいているしね。
[♪]
今日は会社では、私の渡米手続きやら、なんやらでてんわや
んわ。
支度金がなんだ、
仮払金が下りないとか、
もー大変
[♪]
何と言っても、自分は今回
初
海外旅行。何かなんだか分からないから。いやや、こ
の年で初海外というのもなかなか情けないものかもしれない
(笑)
[♪]
仕事は残業時間まで。今日は家に帰って電話をしなくてはな
らないから、20時には切り上げた。
[♪]
自宅での作業もあったので、食べている時間を惜しんで、本日は
禁断のコンビニ弁当
に手を出してしまう。
[♪]
それと、夏休み後の22日
中華街に行く計画の発表。結局
7人ほどで行
くことになった。どうして今日かと言うと、自分がアメリカ行
ってしまいかえってくるのが20日。なので会社に来るのが21日
となり、それが計画の前日なのである。
[♪]
もう予定を立てる余裕が無いのである。かく言う会社は
来週は一週間夏休み
であるからだ。
[♪]
今日は、作業に忙しくてピアノの練習はお休みっ!!
<font size=+2 color=008800>
★ 日影メール
</font>
[♪]
通常は案内メールと言うのはうざったいものだが、こういう欲
しい情報がメールで来るのは嬉しいものだ
[♪]
茶屋の方は、Webのページで登録したからである。今回来た案内
は
「ガーリック フェアー」
期間:8月17日(月)〜 8月31日(月)である。こいつは、
す、すごい(笑)
[♪]
はまぐりをガーリックと香辛料で焼いたものなどは、
めちゃ美味しいラマーレだが、このガーリック企画。
「皆で食べれば恐くない」
状態だなぁ
♪
海外出張中止?
<font size=+2 color=008800>
★ 海外出張中止?
</font>
[♪]
就業終了の
定時30分まえに、アメリカから
E-Mail
が届く。実際自分の目を疑った
We are very sorry to inform you that xxxx for August 17 & 18 will not be held, due to low enrollment during this summer holiday month.
要するに、人数が集まらなかったので、開催を
中止したということ
である。
な、なんてこと!!
[♪]
急に行くことになって、
急いで手はずを整え
た今回のアメリカ出張。
オチ
にしてはあんまりがあんまりだーぁっ!!!!!
うっきー(^^;
[♪]
実は、航空チケットは会社のが、今朝に届いている。
Fixedチケットなので、
キャンセルができないのだ。なんだ、すべて用意し
ている。どうしてくれるの?
[♪]
と、こんな具合でハプニングおお慌て。日本法人に電話する
が、まだそのメールは届いていないらしい。いろいろと話し
ている電話中に届いたらしい。それを見た、開催する会社の
日本法人の人も驚いて
言葉を失
っている(笑)
[♪]
「おれ、もっだめだ。アメリカ
いけねぇ」と思った。ここまで騒いだ手前、これで行
かなかったとなると、かなり
悔しいものだ
[♪]
会議開催
一週間前に中止。
しっかし、日本は夏のお盆があるんだよぉー。知っていて欲し
かった。自分の会社は、来週が一週間お休みだから、実際の所、
1営業日も無いうちにこの
連絡が届いたことになる
[♪]
このことを友人に行ったら「それ上司に黙って、あっち言って
から中止になったことにして遊んできちゃいなよ」と
悪魔のささやき。
[♪]
そんな!初海外旅行で悪いことはできない。(ぉぃぉぃ、初でな
ければいいのかヨ > 自分)
[♪]
チケットの処分を聞いて見ると「破り捨ててくれ」とのこと。
ガビーン。自分は少ない有休を使っ
て休みにして、このチケットで旅行したいと思ってしまった。
まぁ許されるわけも無い。
[♪]
話しているうちに、なんと、あちらでミーティングをしたりと
仕事ができることになった。会議ワークショップこそなくなっ
たが、するべき仕事はあったので、なんとか
出張する線は死守できた
あーよかった、ほっと一息。手続きした人も
「こんなサイテ
ーな事ねぇーよなぁー、はじめてだよ!!」と言う始末(笑)
[♪]
自分の職場一同
「おみやげは確保
された…」
[♪]
はいはい、ふん、どうせそういう役回りですよ!!(笑)
♪
美味しいパスタ屋/休出からアンデ
<font size=+2 color=008800>
★ 休出からアンデ
</font>
[♪]
今日は出張の用事も残っていたので、休日出勤。
世の中は夏休みと言うのに
休出とは
情けないよ
うなぁ
[♪]
などと思いつつ「平日のしかる場所で代休とって
有効利
用してやる」と思う事しかり
[♪]
今朝も、車プリウスで会社に向かう。休日は会社に申請すれ
ば車で行って良いからだ
[♪]
お昼も車で、ファミレスのステーキハウスへ食べに行く。
やっぱり車はこういう時便利だ。友人も同乗して行った
[♪]
今日も、海外出張先の向こうの人との連絡がつながらない。
むむむむむ。まだ
ホテルも取っていないぞよ。大丈
夫かねぇ(^^; [他人事モード]
[♪]
会社終わったのは
19時。このまま帰るのも心もとな
いので、立川まで出て、
喫茶店
アンデに寄る事にした。その日は空いていたので自分
だけ(笑)。
21時頃目までうだうだしていた。
[♪]
お店で15日にバーベキュー大会をするらしいが、残念ながら自
分は海外出張で行く事が出来ない。ちっょと残念。来るメン
バーも面白そうな人たちだったしナ(^^;
<hr width="50%" align="center">
<font size=+2 color=008800>
★ 美味しいパスタ屋
</font>
[♪]
喫茶店を出て、まだ夕食を食べていなかったので、どこで食
べるか思案する。けど良い案が浮かばない。既に21時過ぎて
いるから、ほとんどの定食関係のお店は閉まっている。とい
ってファミレスはお昼も使たので嫌だし・・・・むむむ
[♪]
まぁ車をもう少し乗って帰るか、と言う事で国立までぐる
っと回って帰宅する事に。すると、信号で止まった横に、
小さなパスタやさん発見
。結構
雰囲気良さそうなお店だ。
[♪]
まだ「営業中」と書いているので、これは
「しめた!」と思った。
店の前にある一つだけの駐車場に入れようとするが、後ろに車
来ていたので、裏道をぐるっとまわって到着
[♪]
こんな所に、しっかりとしたイタリアンのお店があるとは。
びっくり。お店は
「イル ジラ
ゾーレ」(0425-73-6455)で、国立駅と、西国分寺の間
くらいある。始めて2年くらいらしい。
[♪]
と言うわけで自分の好みの
ペン
ネのアラビアータを食べた。しっかりしている。これ
だったら「パスタ食べたい」と思った時に良い。
[♪]
しかもトマトソースは
辛さ
を注文したらそれどおりに作ってくれる。結構辛目の
アラビアータは久しぶりに食べた。味は人に合わせて作ります
と言うがお店の人の言葉。
[♪]
なんと
22時までしている
ので、これは夜遅くまでたべれるお店と言う事で、ばっちし。
また使わせてもらおう。大学生が多いと思いきや、年配の人が
おおいとか。結構都内で食べ歩いた人たちが来ているとの事。
[♪]
偶然見つけて入ったお店なのに、かなり運が良い。思い切って
入って良かった。これで地元でちゃんと食べれるお店ができた
ぞ!!ふふふふ、
うれしいぞ。
そのあと帰りがけに古本屋を見つけた。月刊誌などのバックナ
ンバーを「きれー」にならべている。これは使えるお店だ!!
[♪]
と言うわけで、なんかラッキーつづきで上機嫌:-)
♪
ピアノ練習/帰省と車洗車
<font size=+2 color=008800>
★ ピアノ練習
</font>
[♪]
今日は休みの日。朝起きたら
9時30分。予定は午後に実家
に帰るくらいなので、それまでは時間がフリーである。
[♪]
なので、今日は
本物のピアノ
がたっぷり弾けるぞと喜んで弾き始める
- ショパンノクターン1番
- ショパンノクターン2番
- 西村由紀江 I no ri
- 西村由紀江 Muse
- 西村由紀江 ひだまり
- 西村由紀江 いつかきっと
- 西村由紀江 落下する夕方
- 西村由紀江 すき
- 中村由利子 誓い
- 中村由利子 青春のロンド
- Fate to link
- 長い間 KIRORO
- グレイス
- 即興・・・
[♪]
2時間ちょっと弾いていたと思う。それと新しい曲を作らなくて
はならないが、いつもどおり楽譜に落とすのが面倒で手を付けな
かった(汗;)
[♪]
最近、昔の
「澄んだ音を鳴らす感
覚」と言うのが戻ってきた。もちろん単音で出すのだが。
小指の音もしっかり響いている辺りが、なんとく嬉しい
[♪]
ただ、この澄んだ音と言うのは、単音、単発では奇麗なのだが、
この音で全てのメロディーを弾いてしまうと問題がある事が分か
った
[♪]
と言うのも、人をひきつけるだけのパワーのある音ではあるが、
逆にすべて同じ強さ、質、の音である。これが連続すると言う事
は、音に逆に
表情が付かな
いのだ
[♪]
弾いていて分かったが「ここぞ」と言うところで、連続して一小
節、または一小節中では1〜2音程度この「澄んだ音」というのを
使うのが良いみたい
[♪]
これはこれからの練習である。
どれ
だけ自分の耳と判断が付いてくるか、ここだけがキーポ
イントである(今は師匠に就いて練習しているわけではないので
(^^;)
[♪]
ピアノがおわって、おなかが空いたので、弾きながら飲んでいた
コーヒー半ばにして家を飛び出して、近くのパン屋さんにお昼を
買い行く
[♪]
こういう時は大変に便利なお店だ。結構美味しいし!
<font size=+2 color=008800>
★ 帰省と車洗車
</font>
[♪]
夏休みの帰省を今日する。と言っても、明日朝には戻ってしまう
のだが。本当に形だけ。まぁ、海外旅行の色々な情報を聞き出そ
うと言う魂胆で帰った
[♪]
親は中国フリークで、しょっちゅう中国へ遊びにいている。しか
も、家出は中国語講座のテープが回っていたりして、いったいこ
こはどこの国だ状態になってしまう(^^;
[♪]
もちろん、今回は車で帰った。しかし車が泥んこ状態でもろに汚
い。なので
はじめての洗車
する事にした
[♪]
夜中12時、小雨降る中コイン洗車場へ(笑)始めてだったので、何
がなんだか分からず始めてみると、
洗浄シャンプーを全身で浴びてしまうわ(笑)結構散々だっ
た
[♪]
夜中で人が少なくて誰も見ていなかったから、よかった。でない
とかなり恥かしいザマで笑われたかもしれない(^^;
[♪]
ちなみに、今日
プリウスに給油した。燃費は
「16.7km/リッター」であっ
た。むむむ、ちょっと今回は悪いぞ(^^;
♪
クラジャ探索/お買い物
<font size=+2 color=008800>
★ クラジャ探索
</font>
[♪]
今日は、ただで
ピアノのライブ
をさせてくれる
「
クラジャ」と言うお店に、自分のライブはできないものか、
相談しに足を運ぶ
[♪]
行こうと思って、すぐに行けるのは車のおかげである
[♪]
場所は、神奈川県の藤沢本町。実家が横浜の南の外れということ
もあり、結構知り合いが立川より足が運び易いはず。
[♪]
今までは、
立川で演奏会をしていたので、ど
うしても横浜方面の人には来てもらう事ができなかった。今回、
こちら藤沢で
ピアノサロン
を開催する事ができれば、来てもらう事ができると言う心積もり
である
[♪]
また同じ高校の時の、
劇団P.E.C.Tと言うのがそこでも活
動をしているらしい。もちろん、そのつてで紹介したてもらった
場所なのだが。高校は、山手駅から行く、
本牧横浜緑ヶ丘高校
である。公立ですよん。
[♪]
あらかじめホームページで調べて、先方の人に「時間ができたと
きに足を運ぶ」とメールで言っていたので、それ頼りに向かう。
[♪]
到着は12時。しかし、
お店が空いて
いない!。もともとライブハウスなので、遅い時間に空くの
かな?と言う事で少しウロウロして戻ってくることに。
[♪]
しかし、場所は本当に
細い路地の入
り組んだところにある。近くに踏み切りもあるのだが、な
んとも
風情があってよい。天気が良かったせいもあるけど
、どっかの
映画の一シーンに
出てくるような光景だった
[♪]
13時にもどっも空いていない。
14時にもだめ。仕方
が無いので、駅前のロイヤルホストに入って、食事する。
[♪]
そして、
15時に行ってももだめ。あいていないのである・
・・なんだ今日はお休みなのか。張り紙でもしておいてくれよー
[♪]
と言うわけで、今回は自分の演奏させてもらおうと思った場所の確
認だけが成果でしかなかった。
しく
しく。
[♪]
無駄な事をしてしまった・・・けど、
こういう無駄もまた楽しいよね!!
<font size=+2 color=008800>
★ お買い物
</font>
[♪]
クラジャに行く前、実家では妹が車のってみたいというので、仕
方なく会社まで送ってあげる。途中で山下君を見つけたのか、呼
び止めて同乗していく(笑)
[♪]
そのあと、自分はダイクマに行って海外旅行の準備として色々買
い物をする。
[♪]
まずはトランク。今回は社用なので荷は大きくないが、また何回
か海外出張する予定なので、
ハードケースを一つ買っておく
[♪]
関係ないけど、カラーシャツが安かったので2枚ほど買ってしまう
。しかも笑える事に、手持ちのキャッシュがあまり無い事が判明。
まぁ海外旅行分だからとカードにて購入。
[♪]
会社から
海外出張支度金と言
うのが5万円出るらしいので、それを充てる事にしよう:-)