ID: PASSWORD:
わたし「しま よしかず」がピアノと原稿と食べ飲み歩きで過ごす日々を綴る日記です

ぴあの日誌
[最新80日分もくじ]

[マイ・ピアノ・ページに行く]
[MIDIてんてん音楽広場に行く]
[自分の紹介ページに飛ぶ]
日記リンク:[][][][][Lh] [] []
[ご意見ご感想をお待ちしています]
[日記気に入った方は気軽に押してネ!(空メール) ]


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。


【08月11日】('98)
★銀座オザミデヴァン

[♪] 今日は久しぶりに食べ歩きモード である :-) 私はここのところ、会社が忙しくて、食べ 歩き仲間に加わる事ができなかったのだが、今日は 夏休みで会社が無いから参 加できた!

[♪] しかも、通常会社が終わってかけつけても8時近くになっ てしまうのだが(東京<->青梅)今日はなんと、初めからの18時 30に参加できた。こんな事は まず無いぞ(笑)

<font size=+2 color=008800> ★ 銀座オザミデヴァン </font>
[♪] 今日の場所は、かねてから行きたかった 「オザミデヴァン」である。 以前に 日記でも書いた場所である。

[♪] お店の場所は分からなかったので、数寄屋橋交差点の先の 和光の前で待ち合わせすることに。田中さんからは 「ダロワイヨの裏だよ」 と言われていたのだが、私はダロワイヨを知らなかった。店前 まで行っていると甘いもののも食事もできるお店らしい。

[♪] しかも、オザミデヴァンの位置は、裏と言うか、裏の小路を入っ た所にあった。一人で来ていたら絶対に迷っていたはず。 よかった(^^;

[♪] 今回は、田中さんの大学の先輩ご夫妻の「鈴木さん」という人が アメリカのパロアルト(サンノゼ/シリコンバレーの北)か ら帰国しているので来てもらう。 多変量解析をそのまま仕事にしているすごい独立起業家 で、以前に一度話して感銘受けていた人だった。今回もかなり 期待していた。

[♪] そして、いつもの食べ歩きメンバーの山崎君、弘中さん、そして 今回は自分とは初顔あわせの石村さん。また鈴木さん夫妻の前職 は高級ぬいぐるみの輸入販売を玉川高島屋SCでしていたという事 もあり、ティディベアーのフォトグラファーの志田さんをお誘い した。それと自分を入れて、これで8人である。

[♪] まぁ、当然鈴木さん話が炸裂 して、興味深い話をいっぱい聞かせてもらった。これは、ま今度 日記でまとめるとして、延々と4時間 ぐらい、コースを頼んでいたとは言え、ぶっ続けてお店に 居座っていた。まあ、いつもの事だし、このメンバーは顔なじ み状態だからいいらしいのだが。ほんとうか?(笑)

[♪] しかも、半オープンテラスになった一番外側のGoodな場所(だけど 工夫で冷房はかかっている)をすべて占拠していたのだから、結構 迷惑だったかも。けど、まあそれだけお店にも気を使うし、お店 も気を使ってくれるのでいいのだけど。 ソフトウェアはよくできた 店である

[♪] 食べ物も、メインとかも「ちょこん」と出てくるのではなく、 しっかりと出してくれる。ボリュームはあるほうである。もと もと、とんでもない良いワイン通が来るお店と聞いていたので、 もっとカウンター席で重い雰囲気と思いきや、1階はコースを食 べておしゃべりもできる明るいお店であった

[♪] もちろん、味のほうもばっちし。メインは魚を頼んだら、ちょっと 塩を多めに味を付けているようだたっが、ワインと合わせていると 丁度いいくらい。(魚は最後の残りの二つを一緒に頼んだらしく、 ラッキーであった)

[♪] なんと言っても大ヒットは、デザートの 「高貴なプリン」である。何 か高貴なの? とお店に突っ込んだら 「高貴なんです」との返事(?_?)。

[♪] 自分達は「何か落ちがあるのか」と期待してしまったが、お店の人 は「オチはないです、今度なにか勉強しておきます」と笑い

[♪] そのプリンは食べたら、本当に 「高貴なプリン」であった。つまりは、美味しいし大人しい 甘さで、あと、とーーってもなめらか なのだ。まじで美味しい(^_^)大ヒット!であった

[♪] 満足して帰るが、やっぱりちょっとお代は高めだったかな(^^; 場所 もスゴイし(笑)。出たものと飲んだもの考えればリーズナブルと言 うべきだろう

【08月12日】('98)
運転免許書き替え/Perlパーラー

<font size=+2 color=008800> ★ 運転免許書き替え </font>
[♪] 今日も夏休みだ。今日は免許の書き替えをしに、府中自 動車免許試験場まで行く。

[♪] ついでに国際免許も取ろうと思うが、なんと言った時間が 遅くて、間に合わなかった

[♪] 立川警察署で申請したときには、待つ事30分で免許証もで きた気がしたのだが、何だかんだで2時間くらいか かってしまった。絶対に、これからは、 府中を使う事は止め ようと思う

[♪] 結構対応悪かったし。そう言えば昔自動車学校での酷い扱 われかたに似ていたなぁ(笑)

[♪] 今回の免許証はゴールド であった。実は、免許とた後一度だけ違反をした事がある 。しかも車ではなくて、源チャリでだ(^^;

[♪] なんと初めて源チャ リを乗ったとき、道を真っ直ぐ出ると16号という太い国道 に出てしまう道を走ってしまった時の事だ。

[♪] 16号に出るのは恐くて 、その人前の交差点で左折をした。すると、 後ろからおまわりさんが追い かけてくるではないか。自分は(?_?)である。

[♪] なんと一方通行ではないが、左折禁止だったそうな。なにー 、左折禁止???

[♪] もう大学の時の話だから、かなり昔の事だ(笑)いまとなっ ては笑い話

[♪] 試験場が終わってから、立川に行って 散髪をする。不用意 な切り方をされて、少々不満(^^;

<font size=+2 color=008800> ★ Perlパーラー </font>
[♪] 15日の渡米の計画で、丁度8月の17日と18日に、サンノゼで Perlコンファレンスが あるという情報を得る

[♪] バークレーにいるデイブに聞いた情報である。彼も参加する 予定だと言う。

[♪] これはPerlの祭典で、世界中のPerlを組む連中 「パーラー」 (パチンコではないぞ!) が一堂に会するらしい。

[♪] 自分も参加できるか打診中。ちょっとわくわく。 さいすがシリコンバレー

<hr width="50%" align="center">
[♪] ちなみに、夜には、先日のお礼とか、海外旅行の行ってらっしゃいとかの電話

[♪] そして、その後別件の長電話が入って明後日の予定とか

【08月13日】('98)
★ペルセウス流星観測/国際免許

<font size=+2 color=008800> ★ 国際免許 </font>
[♪] 今日は昨日取れなかった国際免許 を取りに行く。おっと、なんと立川でも 取れる事が判明。という訳で、立川警察署に国際免許を取りに行く

[♪] なんと、15分で発行された。対応も良いしね。一応あちらに 行って、レンタカーを借りて一日くらいは移動してみようと思う。 けど、周りが反対しているんだよなぁ(^^;危ないって。

[♪] 一度も国外に行った事無くて、一度も国外の土地を 足を踏んだ事無いのに、そのま えに車で移動するのは危ないと ・・・うむ、確かに。不安にはなってきた(^^;

[♪] まぁ、何かあった時のため。持っていて損は無いだろう、国際免許証

<font size=+2 color=008800> ★ ペルセウス流星観測 </font>
[♪] 今日はペルセウス座流星群の日である。と言っても解らない人が多い だろうけど、簡単に言うと流れ星沢山流れる日である

[♪] 私は天文が大好きで、時々 山に★を見に行ったり、写真を撮ったりする。高校の時は地学部 で、天文と気象をしていた。大学の時には、天文同好会で、天文 連盟にも入っていた(入っていただけだが)

[♪] まぁ、それとは別に、夏にはペルセウスを観に、 毎年一人富士山須走り口五 合目に行っている

[♪] 勿論今年も!!富士山須走り口五合目と言うのは、天文ファンの メッカみたいな場所で、天文のイベント(彗星とか、流星 群とか)があるときには、駐車場の奥の一角は、層々たる 天文器材・望遠鏡・写真装置が、ずらりと並ぶ

[♪] もっとも自分は器材はないので、せいぜいカメラを固定撮影して 、流れ星を取る程度である

[♪] このペルセウス流星群は、一分間 に3つ程度の流星が観測できるぐらいの流星群。一年で 一番沢山流れ星が見える 日なのである

[♪] さて、出発しようと思うと、外は 曇天。嫌な感じが・・・。そして、20時くいに家を出て 、23時くらいに現地に着いて観測と言う心積もりであった

[♪] そして、家を出ると・・・「ぽつり、ぽつり、どしゃーーー」 なんとーー!大雨が降り始めてしまっ た(^^;

[♪] 仕方が無いので、一旦家に帰ると、小田原に住んでいる高校の 地学部時代の先輩からメールが入っていて「富士山方向曇天」 とのこと。情報提供してくれた。

[♪] これて一気にくじけて、今年の観 測は断念。家で大人しく、15日海外出張の準備をするこ とにした

[♪] さて、夜半も過ぎた午前2時ごろ。おもむろに外を見る と・・・あっ!!月が出ている。

[♪] そう、晴れてきていたの である(泣) 半分くらい は空が見えていた。とても悔しかった。

[♪] 仕方が無いので、富士山は間に合わないから、車で狭山湖のほう まで行って肉眼で数十個の流星を見てきた。残念ながら、写真 は諦めてしまった

[♪] 一般的には流れ星は、明け方のほうが良く回る。地球の進行方 向と同じ方向で自転方向が重なるので、沢山宇宙の塵を巻き込 み易いからだ

[♪] と言うので・・・明け方さえ晴れるんだったら、本当に富士山 に行けば良かった、と大後悔したのでした!! 行きたかった

【08月14日】('98)
海外旅行前のお買い物

<font size=+2 color=008800> ★ 海外旅行前のお買い物 </font>
[♪] 明日はサンフランシスコに出張 で経つので、今日 は最後の買い物。車で出かける

[♪] 何だかんだで今回初めての海外脱出。色々分からないことも多くて 戸惑ってしまう

[♪] 山崎君にサンフランシスコの観光ガイドを一冊持って行くべきだと 言われたので、本屋で探してゲット

[♪] ロスとかサンノゼとかではなくて「サンフランシスコだけのガイド を買うのがよろしい」と言っていたので、それを探した

[♪] 電子辞書。カシオのが9000円だったのでゲット

[♪] シェーバー。電池式のが欲しかったのでゲット

[♪] その後、お金をドルに替える。 今日は鶴川に用事が有ったのだが、そこの三菱銀行は小さくて、町 田で両替してくれと言われた。

[♪] 車で町田の三菱銀行に移動。行ったら、予約無いと時間がかかるとい われ、隣の横浜銀行を薦められた。すると、地下一階に 「自動円ドル両替機」が 置いてあった。それを使って、ドルを作る。

[♪] ・・・うっ、1ドル149円? うげーーーもしかしてー一番高い時ではないカー。これは。げろげろ

[♪] この後、アンデフロイデのいつもピアノ演奏会をさせてもらう喫茶店 に行って、最後の挨拶。演奏会予定の相談とかする

[♪] れと、この日にはじめていったので、びっくり。駐車場から車だして 、大満足であっ

[♪] 夜には、無事に旅行前の準備も整い一安心

[♪] 無事にシリコンバレーの会社との連絡も取れ、あちらの予定もFIX。 ホテルの連絡ももらい、万端(しかし前日に万端といすのもコワイかも)。

【08月15日】('98)
★国外脱出日

[♪] 今から海外出張。サンフランシスコまで行ってまいります!!
帰国は21日の予定なので、それまでは日記お休みです。
土産話沢山作ってくるぞ!!(^^)/

[♪] 取り敢えず出国前分の日記を更新しました。よろしく!! まだ更新していなかった分です。

過去の日記もくじ:[●最近日記リスト●][2000年][1999年][1998年10-12][1998年7-9][1998年6]

[日記気に入った方は気軽に押してネ! (空メール) ] [ご意見ご感想をお待ちしています(メール)]
出たり読んだりする日記(*^_^*)
[たぶだぶ:きわもぼ][操業日誌:ちばさん][修行日々:大串くん][つれづれ:しだ師匠] [優雅生活:あねご様]
本日:0人目のお客様 累計:163365人様 since 1998.6.19
一日平均名の方に見て頂いています。ありがとうございます。