ID: PASSWORD:
わたし「しま よしかず」がピアノと原稿と食べ飲み歩きで過ごす日々を綴る日記です

ぴあの日誌
[最新80日分もくじ]

[マイ・ピアノ・ページに行く]
[MIDIてんてん音楽広場に行く]
[自分の紹介ページに飛ぶ]
日記リンク:[][][][][Lh] [] []
[ご意見ご感想をお待ちしています]
[日記気に入った方は気軽に押してネ!(空メール) ]


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。


【09月21日】('98)
さくら大戦/斎藤君アレンジ企画

<font size=+2 color=008800> ★さくら大戦 </font>
[♪] 会社の前の部署の先輩の「かずさん」から、「さくら大戦」ゲット。

[♪] なんだか手元に二つになってしまったそうで、一つを譲ってくれることに!! らっきー

[♪] 自分は、会社の同僚の中西君に以前借りて、第一章だけをこなした。そこから進めること無く返してしまったので、ちょっと消化不良気味だったのだ

[♪] さて、この話題をしているうちに、別の会社の先輩(主婦)から IP MessangerでURLが飛んできた。ガビーン、なんと...コミケの(以下自粛)他の人のホームページに載ったそうで

[♪] 噂には聞いていたのだがすごすぎます(右側)

<hr width="50%" align="center"> <font size=+2 color=008800> ★斎藤君アレンジ企画 </font>
[♪] さて、ライブ友達の斎藤君から、貸していたソフト返却日の打診があった

[♪] 今度の日曜日に、アンデで演奏者とかのミーティングがあるらしい。その時に自分も居合わせようかと、画策する。本当は私は部外者なんですけど

[♪] この企画は、斎藤君作曲の音楽を、アンデの演奏者がアレンジしていろんな楽器で奏でてもらうと言うもの

[♪] その第一回目企画の打ち合わせ

[♪] 斎藤君に自分も、楽譜ごりごり書き出したよ(週末の日記参照)と伝えたら「今度聞かせてくれ」とのこと。

[♪] あはは、早く楽譜に起こさなくては

<hr width="50%" align="center">
[♪] 仕事が忙しくて残業

[♪] 葉山メンバーはたんとに行っているらしい。うぅん、行きたいけど行けない。

[♪] 帰宅時の雨はすごい。諦めて21時30らいに会社を出ると、なんと突然雨が止んだ。ラッキー

[♪] 今日は帰宅後友人に電話するが疲れてその後すぐ寝入ってしまう(悲)

[♪] どうも最近疲れ気味だなぁ。自宅作業(含む日記)があまり進まないのが恐い

【09月22日】('98)
台風/カード

<font size=+2 color=008800> ★台風 </font>
[♪] なんとも「台風」が来るからと言うので、今日は早めに会社を出て帰宅する

[♪] また、クリーニングをこの日取りに行かなければ、かなり着るものに不自由することになるためにも早く帰った

[♪] なぜか帰宅時は雨が止んでいた。「うぅん、さすが日ごろの行いがいいからだ、だな」などと考えてみたり(嘘)

[♪] しかし、帰宅後すぐに雨が結構降り出す。ギリギリセーフ。不思議な雨である。どしゃ降りが降ったと思ったら、そのあとは晴れて星まで見えていたりする。発達した積乱雲が早い上空の風に流されているのだと想像する

[♪] 気象予報士は、受験したが実技が不合格のまま、有効期限が切れてしまった。うーん、また受けるかどうか悩んでしまうなぁ

<hr width="50%" align="center"> <font size=+2 color=008800> ★カード </font>
[♪] 家に帰ったらカードが届いていた

[♪] 実は、さくら銀行なのだが、昨日からリプレースされてしまったらしくて、新しいカードしか使えないのである。それが実家に届いていたので、お金を下ろせない、確認できない、状況に陥っていた

[♪] 実家から届いていたので、早速引き出しに行くため車で移動を始める。。無事に引き出せる(^^;

[♪] と言うのも、昨日は古いカードを知らずに使っていて使えなかった。

[♪] 流石に「このカードをご利用することは出来ません」と出たときには「ギョ」っとした

[♪] なにか不正利用の事故に巻き込まれたかと思ったからだ。もちろん実際には無事だったけどね

[♪] まぁ、太陽神戸時代のカードで、古いらしょうがないのだが(^^;

[♪] それと、海外出張の時に使ったカード代の明細書が届いた。思ったより安かったので、ほっと一息。けど一面英語と言うのも今までに経験無かったのでちょっと新鮮(^^)v

【09月23日】('98)
★ほーむぱーてぃー

<font size=+2 color=008800> ★ほーむぱーてぃー </font>
[♪] 今日は休日である!!

[♪] 昔の友人を呼んで、自分の家でパーティーをすることに。正確には9月生まれの人が2人居たから誕生日会も兼ねている

[♪] 送迎は自分の車のプリウスである。

[♪] お昼過ぎに、一度八王子の友人を拾って、そこから中野まで出かけて、3人ほど回収する。自分入れて、5人である

[♪] 実は自分は午前中は、紳士服やさんに行くつもりが茶 寝坊。これは断念して、部屋掃除に入る

[♪] お昼過ぎ、一度家を出るが、忘れ物が発覚してしまい、戻ったりしているうちに1時間の遅刻

[♪] 八王子からは高速道路で、一気に行ったので1時間かからずに現地に着く。それはいいのだが、中野の周辺で、極細道で迷ってしまう

[♪] さて、何だかんだで、自宅に付いて、飲むは、騒ぐや、ケーキ食うや、パフェ食うやですごかったが、楽しかった。

[♪] そうそう、自宅に保管していた、ワイン「ソノマバレーの ガロ カベルネソービニオン 1992」を開けてしまった。むぅー、いいです!!

[♪] 色々と話しているうちに時間が過ぎてしまう。本当は、カラオケ行くとか言っていたが、それも無くなってしまう

[♪] 時間が危なくなったので、お開き。結局車で送ることにした

[♪] この日一日で、140キロくらいを走破した模様

[♪] 来週は、凹んだ部分を修理してもらうため、板金屋に出してしまう。プリウスにとっては、一休み前の酷使である(笑)

[♪] そうそう、誕生日プレゼントに「パフェグラス」「パフェスプーン」「アイスクリームを丸く切り出す装置」「アイスクリーム」「アーモンドクラッカー」「液体ハーシーチョコレート」をもらった(笑)すごすぎ。

[♪] 甘党の私にはぴったりだ!!!嬉しい!!! ・・・けど、何かが違うきっと何かが(汗;)

[♪] また、ケーキを買ってきてくれていたのが美味しかった。メレンゲまるまるげんこつみたいなやつとかすごい!

[♪] あと、プリウスにつける、鉄腕アトムのキーホルダーとか。どうしてこのメンバーはこう気が回るのだろう。驚異的である。

[♪] それと、カエルのぬいぐるみがヒット。そしてAさんの、お惚気話とか(笑)

[♪] ダイエット作戦は見事に打ち砕かれている・・・なんかこの部分見ていたら女性の日記に見えてしまうなぁ(爆)

【09月24日】('98)
古物商/秋ジャケット/本日休暇

<font size=+2 color=008800> ★古物商 </font>
[♪] 自分のテレビは29型である。これを、友人にもらったテレビ台に乗せている

[♪] しかし、別の友人に借りている(友人モノの多いなぁ)LDデッキが、この台に入らないため、外に出して置いている

[♪] ちなみに、LDのみならず、BSまで映るようにしているが、残念ながら、ビデオデッキを持っていないので余り役に立たない(^^;

[♪] さて、今日車で走っていると「古物商」のお店を見つけた。ダイニングテーブルとかワイングラスのいいものがあったら・・・と思って入る

[♪] いろいろと良いものが置いてあるが、どうも自分のリクエストを答えてくれるモノはなかった

[♪] しかし、その中にテレビ台があった。値段が2千円だった(笑)でもってそく購入(笑)

[♪] 持って帰ってセットアップしたら、少しテレビ回りがすっきりした。よしよし

[♪] ちなみに、「古物商」という商売は、ちゃんとした免許が無いと出来ない

[♪] しかし、この免許は、試験が無いのだ(免許マニアの人には有名な免許の一つ)

[♪] 警察署で申請すれば取れるものである。なので、友人なんかはなぜかとっている奴とかもいる。

[♪] しかし、最近は発行が厳しくなって、警察署で発行してくれないケースも結構あるようだ

[♪] というのも、盗品などを売ることが出来てしまうので、犯罪に関与するケースがあるとかないとかで、審査が厳しくなったそうだ

[♪] 特に、副業としてではなく「なりわい」でないとつらいらしい。もっとも警察署によって違うらしい。

[♪] 興味ある人はトライしてみては? 今時「古物商」という免許を持っているのはかっこいいかも(^_^)

<hr width="50%" align="center"> <font size=+2 color=008800> ★本日休暇 </font>
[♪] 本日の朝、体調が悪くて久しぶりに有休にしてしまった。

[♪] その裏には、本日会社では健康診断があって、昨日に死ぬほど食べたパフェが悪さしないかどうか心配だったこともある

[♪] また、平日でこなすべき雑用もたまっていたからね

[♪] まず朝から、郵便局で自分の曲を録音したテープを某氏に送り出す。約束していたのに、一週間ばかり遅れてしまった。実はこちらのメッセージに時間がかかってしまい、直筆の難しさを感じた

[♪] そして、銀行へ行って、奨学金の切り替え、そして、10月24日にある高校OBのみなとみらいホール演奏会チケット代の送金、そして種々の送金

[♪] 古本屋さんで、小物を購入。めったにこういう買い物はしないのだが、どうも自分的にヒットしてしまったらしい(^^;

<hr width="50%" align="center"> <font size=+2 color=008800> ★秋ジャケット </font>
[♪] そのあと、この方の結婚式があるので、以前からのびのびにしていた礼服の購入

[♪] すると、ジャケットをもう一着選ぶと1万円引きと言うのにひかれて、モノ色(^^; ちょうど秋物は全然用意していなかったし

[♪] そして、今年欲しかった、地が厚目の、「4つボタンカジュアルジャケット」を探す。が・・・無い(T_T)

[♪] お店の人に言うと、バーゲン品コーナーにあるとの事なので、見せてもらう。ちょっと濃い目の茶系が気に入った。が、なんとここは割引対象外商品であった。そりゃ元々安いからね

[♪] ちょっと「うーん」と唸っていたら、お店の人がこちらでも割り引いてくれる様にしてくれた。「ラッキー」である!

[♪] 結局はほとんど数千円で、秋物ジャケットを手に入れてしまったらしい(^^;これだったら、もし外れでも納得いく買い物である(^_^)

[♪] このあと、ディーラーに行ってプリウスの修理に付いて。そして、本屋さんで、iMACとデジカメの雑誌を購入。知識武装である。

【09月25日】('98)
嫌いなこと/飲み会

<font size=+2 color=008800> ★嫌いなこと </font>
[♪] 苦手なこと、若しくは、嫌いなこと

[♪] 「人をけなすことと、自分を誇示すること」

[♪] するにしても、みるにしても、苦手

<hr width="50%" align="center"> <font size=+2 color=008800> ★飲み会 </font>
[♪] 突然、本日に会社の部内の飲み会があるとのこと

[♪] 私は先約で、別の所に飲みに行くことをしていたのに、急に入れるなんて酷すぎる。

[♪] 送歓迎会とのことなので、出ない訳にはいかない。なので、先約の方は断って、部署の飲み会にいく(怒)

[♪] 本当に断った方は、ごめんなさい、ごめんなさい、なのです。しかもとても楽しみにしていたのに残念。

[♪] さて、飲みやさんは、食事がとても美しいところ。味は並みだが、見栄えがいい(笑)そして高いお店である。しくしく。

[♪] 今月は、スーツ作って、車の修理だして、海外出張のカード代が引き落とされて、とけつこう出費が激しいのだ。

[♪] なぞといいつつ、一次会で熱燗をたくさん飲んで、二次会でビール。

[♪] 新しい部署の新しい人たちとたくさん話せたのはとても良かった。こう考えると、自分も極々普通のサラリーマンだなと感じてしまう

[♪] でもって、三次(なのか)まで行って、終電と深夜バスを使って自宅まで帰る

[♪] 見事午前様。AM1:45である。倒れ込むようにして寝入ってしまう。しかも明日は出勤日というのに...

【09月26日】('98)
週休二日とは/体脂肪減!

<font size=+2 color=008800> ★週休二日とは </font>
[♪] 今日は、年数回ある「土曜出勤」の日である。

[♪] サラリーマンの人は周知の事だが、一般的に会社は「年に何日働く」と言う「組合と会社の交渉」のもとで働いている

[♪] そのため、国民の休日が増えても、その分土曜日の出勤が一日増えるだけなのである。

[♪] つまり「完全週休二日制」と言っても「完全土日休日」とは違うので注意が必要だ。

[♪] だって、ほら、今週は水曜日が休日だったでしょう? だから今日の土曜日は出勤なんです。

[♪] もっともこういう事は年に数回しかないように調節されているけど

<hr width="50%" align="center"> <font size=+2 color=008800> ★体脂肪減! </font>
[♪] 健康診断があった。結果が恐ろしくて恐ろしくて

[♪] やっぱり鬼門は、体重、身長、体脂肪だろう(^^;

[♪] 身長は175と以前と変わらない。が、なんと体重が3kgも増えていた。しまった! 今回の4日間のサンフランシスコ出張で2kg太ったのだが、その後運動で3kg痩せたはずだったのだ。それなのに

[♪] 結構、運動もしていたつもりだったので、これはショック。この後体脂肪測定である

[♪] もう体脂肪の値は増えているに違いないから「見たくない状態」で測定してもらう。

[♪] すると・・・減った!!なんと2.5%も減っていたのである。年齢の平均以下?くらい。ビックリ&ラッキー

[♪] 問診してもらったら、そこそこ運動しているからだと言われる。結構色々食べ歩いているけど、まぁ良いらしい :-)

[♪] だけど、体重は減らさなくては。体脂肪よりも体重を減らす方法と言うのはあるのだろうか?

【09月27日】('98)
ピアノの違う練習とプリウス/イルジラゾーレ

<font size=+2 color=008800> ★ピアノの違う練習とプリウス </font>
[♪] 昨日の話。ピアノの「違う練習」を行った(笑)

[♪] その名も「ピアノをプリウスに運び込む訓練」 である(名前はつけんでもえーぞ > じぶん)

[♪] プリウスを購入するまえに当然試乗している。その時に、メジャーを持っていて、車内の寸法を測りまくっていたのだ。

[♪] 「自分の電子ピアノが入るかどうか」これを見 極めたかった。

[♪] 車が欲しい理由に「楽器を運べる」と言う要求 があった。しかし、プリウスを考えているときに、電子ピアノは入らないと考えてい たが、実際に乗ってみると予想以上に車内が広い。もしや、と思って測定したら、なんと電子ピアノが入る大きさであった。プリウ スを購入する、大きなきっかけであった

[♪] プリウスが来てからこれまで、実際に電子ピアノを積んだことが無かった。しかし、 今週末は、此の方の 結婚式でピアノを弾くことになっている。そのための、事前の運び込み訓練である。

[♪] わざわざ今日休んでいる友人の井沢君を連れ出して手伝ってもらう。電子ピアノとは 言え、一人では持ち上げられない大きさなのだ。

[♪] しかも、「大雨」。頭から雨をかぶりながらの 作業になった。ピアノにはビニル袋をかけての作業。や っとの思いで車に入れる

[♪] ぴったし入った。まさに計算したよう。助手席をべったりに倒すと、そこから 後部座席のちょっと直前の所まで占有してピアノが収まる。これで一安心だ。しかし、びしょぬれ

[♪] しかし、このときに気が付いた。またピアノを 降ろさないとならない。単なる積み込み練習だからね。

[♪] うらめしそーな井澤君の目をよそに作業続行(^^; 無事に完遂された

<hr width="50%" align="center"> <font size=+2 color=008800> ★イルジラゾーレ </font>
[♪] このあと井沢君とともに、イルジラゾーレに向かう

[♪] 先週行ったばかりだったが、まぁいいだろう

[♪] 「甘いものあります?」と聞いたら、なんと前回 のティラミスよりも評判が良いと言う白桃のケーキがあるとの事。お願いする

[♪] 今回のパスタは、たこミンチのトマトソース(前 回より辛め)をペンネでもらった。トマトソースが良いから、ばっちしOK

[♪] そして、デザート。出てきたらお皿に「どちゃっ」と盛って出してくれた

[♪] うまい! とろけるそう白桃が煮てあるのか、とてもトロトロ状態。それにケーキの生 地を挟んでカスタードの液状のものをたっぷりとたらしてある。

[♪] これはここでしか食べれない味だ。秀逸。ティラミスと比べると前回のインパクトが 始めてだったから、大きかったかもしれない

【09月28日】('98)
演奏をすること/中華の蝦蟹春巻き

<font size=+2 color=008800> ★演奏をすること </font>
[♪] 昨日の話、夕方から立川のアンデフロイデの喫茶店へ向かう

[♪] 斎藤君は「定期演奏会の演奏者に、彼の作曲作品を、毎回異なる演奏者の違ったアレンジで弾いてもらう」と言う企画打ち合わせにアンデに来ている。

[♪] 自分は渡してもらう物が有ったので打ち合わせが終わる時間にと、そちらへ向かう

[♪] 自分が付いたときには、既に打ち合わせが終わっていた。でもって斎藤君と雑談

[♪] そのなかで、斎藤君のアンデライブの日程が決まる。

[♪] そう、斎藤君はもともとピアノを弾いて、作曲と編曲を行う人。しかし、自分の演奏会はある程度完成するまではしないというスタンスの持ち主だ

[♪] ただ、昔の自分の経験からだと、自分の納得行くレベルまで持っていこうとすると、いつまで立っても演奏会が出来ない。

[♪] それよりも、演奏会をしながら学べることがいっぱい有るので、取りあえず、人前で演奏してみるのが良いというのが自分のスタンスである

[♪] しかし、斎藤君も今回聞かせてくれるそうなのでとても嬉しい。また、アンデフロイデとはべつに南伊豆のペンションの泊まり込み演奏会もしてみたいといっている。うん、何事もヤルキがあるというのはイイコトですね!!

[♪] この後、車で斎藤君を青梅まで送り届ける。途中、画材屋さんでポストカードを入れる額縁など購入。また、週末の友人の結婚式用の作っていたスーツを引き取りに行く

<hr width="50%" align="center"> <font size=+2 color=008800> ★中華の蝦蟹春巻き </font>
[♪] 帰りがけ食事。新青梅街道沿いの中華料理

[♪] 前回来たときには結構美味しかった。今回は、「蝦蟹春巻」きと「豚バラ丼」である。

[♪] この蝦蟹春巻がヒット! 蝦蟹と野菜類のうまみ汁と香りがしっかりとしている。不思議に思って中を見たら、具を薄い白菜の葉で包んで、それを春巻きに包んであげてある様子

[♪] なるほど、だからうまみが外に逃げないで詰まっているのか

[♪] ちなみに、全体的な味としては、外道風(笑)の中華であるが、それがそれで研究されているようで美味しい。ちょっとジャンク入っている気はするがポリシーだろう。残念なのが、自分は薄口好みだが、味付けが濃いい事である。

[♪] まぁ、国道沿いだから運ちゃん系は濃い味を好むのだろう

【09月29日】('98)
イベンツピアノ予定とか/飲み会/昨日の事

<font size=+2 color=008800> ★昨日の事 </font>
[♪] 昨日は、クリーニング行くために、19時に会社を出る。が、なんともうしまっていた。個人営業だからなぁ

[♪] そして、自宅に帰って、友人から借りていたLD「マクロスプラス」の鑑賞。それで夜まで。4枚連続で鑑賞してしまった

[♪] うーん、結構面白い。ずぶずぶはまってみていた

[♪] 夜にはピアノを練習。週末に弾く曲を何にしようかと思い悩む

[♪] プリウスについて。修理の見積もりが出ていて、なんと、結構かかってしまうことが判明。がっくし

<hr width="50%" align="center"> <font size=+2 color=008800> ★飲み会 </font>
[♪] 今日のこと

[♪] 仕事の方が上手く進まないとかで、ちょっとブルー

[♪] 別の関連会社から、助っ人に来てもらっている方々と、ちょっと飲みに行くことに

[♪] 先週、今週と、あまり飲み食べ歩いていないので、丁度良いとおもふ(笑)

[♪] 工場の話とか、いろいろ。その人は山形から来ているのだけど、なんと奥さんと籍を取りあえず入れて、こちらに来ているそうだ。奥さんは残されているとのこと

[♪] それでいーのか、とちょっと思ったけど、本人は常に陽気すごいことだ!!

<hr width="50%" align="center"> <font size=+2 color=008800> ★イベンツピアノ予定とか </font>
[♪] さて、帰ったらアンデのマスターから電話。私が見つけたパスタの美味しいお店「イルジラ」にみんなで食べに行こう企画の日程FIXであった。

[♪] この後、週末のイベンツ(業界標準)にむけての、ピアノ演奏の作戦と練習。

[♪] 取りあえず絞り込めないので、「Link to fate(with loveより)」「長い間(KIRORO)」そして・・・「 告白(ピアノバージョン)」(多くは語るまい)を練習。

[♪] だけど、自分的には即興を入れたいので、上の3つから一つを選ばなくては。むむむむ

[♪] 5分ほど演奏時間をくれるそうなんで、らっきー。ゆっくりと弾くことが出来そうだ(^_^)

[♪] しかし・・・ピアノは練習不足だなぁ。特に「告白」は前々人前で弾いたことが無い曲だよぉ(T_T)

【09月30日】('98)
深夜残業/IPv7/ピアノ

<font size=+2 color=008800> ★深夜残業 </font>
[♪] 明日、明後日はできるだけ早めに帰りたいため、今日中に仕事を何とかして終わらせなくては、という状況にある。

[♪] しかし、定時後は2時間の英語研修。仕方が無いので、深夜残業をすることに

[♪] 英語研修の先生は、横田基地の人だ。しかし、最近日本人の女性と結婚したそうで、基地外に別宅を構えているそう

[♪] 久々に、英語も多く話す事もできた。しかし、前回の海外出張から、確実に英語のヒアリング能力が落ちているような気がする(^^;

[♪] さて、部署に戻って残業。夢中でしていると気が付いたら23時30分を回る。「ぉ!」自宅の最寄り駅の終電を逃してしまった

[♪] 仕方が無いので、一度立川まで出て、そこから深夜バスで帰宅。1時30分

[♪] 飲んだわけでもないのに、どうしてこうなっちゃうのぉー

<hr width="50%" align="center"> <font size=+2 color=008800> ★IPv7? </font>
[♪] しかし、今週は出歩いていない。ほとんどイベントが無い。というのも、車の修理をディーラーに出していて、使うことができないからだ

[♪] それと、飲み食べ歩きメンバーの山崎君が海外に行っているのもあるかな。ISPコンファレンスに出ているそうで。IPv7のスクラッチがあるとか。

[♪] おもしろそう。もうv6ではなくてv7の構想が出ているのか。帰って来たらレポートしてもらおうっと

<hr width="50%" align="center"> <font size=+2 color=008800> ★ピアノ練習 </font>
[♪] イベントへ向けてのピアノ練習。

[♪] 一応帰った1時30分から30分ほどだけする。

[♪] 曲目は、ありきたり。「Link to Fate」「告白」「長い間」うーん練習不足だ

[♪] それと、即興の練習をする。しかし、どの曲を弾こうかまだ迷っている。

[♪] 即興が先か後かも問題。やっぱり「パリっ」と決めるならば、既成曲が後だけど、自分的には即興の方が弾き易いから、こちらを後にしようかな・・・とか

過去の日記もくじ:[●最近日記リスト●][2000年][1999年][1998年10-12][1998年7-9][1998年6]

[日記気に入った方は気軽に押してネ! (空メール) ] [ご意見ご感想をお待ちしています(メール)]
出たり読んだりする日記(*^_^*)
[たぶだぶ:きわもぼ][操業日誌:ちばさん][修行日々:大串くん][つれづれ:しだ師匠] [優雅生活:あねご様]
本日:0人目のお客様 累計:163363人様 since 1998.6.19
一日平均名の方に見て頂いています。ありがとうございます。