ID: PASSWORD:
わたし「しま よしかず」がピアノと原稿と食べ飲み歩きで過ごす日々を綴る日記です

ぴあの日誌
[最新80日分もくじ]

[マイ・ピアノ・ページに行く]
[MIDIてんてん音楽広場に行く]
[自分の紹介ページに飛ぶ]
日記リンク:[][][][][Lh] [] []
[ご意見ご感想をお待ちしています]
[日記気に入った方は気軽に押してネ!(空メール) ]


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。


【12月11日】('98)
宴会/ユードラの案内

<font size=+2 color=008800> ★宴会 </font>
[♪] 今日は会社の忘年会。とは行っても、風邪も悪化していることもあり、早々に退散することに

[♪] 忘年会費は7000円である。この時期の忘年会は飲食店は「ぼってる」だろうと思っている。まったく足元を見ている

[♪] 今回はおとなしくしている。体調疲れか、風邪の前兆か。飲み会でこれほど落ち着いているのも珍しいくらいであった

[♪] 二次会も出ないで今回は家庭持ちグループと一緒に(^^;帰宅電車に乗り込む

[♪] さて、自宅まで帰ってくると、私の住まうマンションが発見できない(笑)

[♪] なにっ、今日自分はそんなに飲み過ぎたのか? と思ってしまう。

[♪] というのも、一階にコンビニがるあのだが、これが無くなっていたのだ。そのためアイデンティファイできなかった

[♪] 「閉店になる」とのこと。次もコンビニが入ってくれるんだろうなぁ?一階がコンビニというのは便利で良かったのだが。

<hr width="50%" align="center"> <font size="+2" color="008800"> ★ユードラの案内 </font>
[♪] 会社で、私の使っているメーラーのユードラがバージョンアップしたとのメールが届いていた。喜んで、パッチをダウンロードして、インストール!!

[♪] 事は難なく進んだが、なんと、なんだかバージョンダウンしていないか? と思ってしまう。バージョンを見てみると、ver4がver3に落ちている。

[♪] 「なにっ!」と思って、メールを見てみると、ver3のユーザーに対してのマイナーバージョンアップだったらしい。ぐはっ!! そりゃ間違えたのは自分が悪いのだが、紛らわしい案内はヤメテケレ!!

[♪] 同じ様な間違いを犯した & 勘違いしている人は多いはず。これは、折角マイナーバージョンアップしても、メーカーイメージのダウンだよ。

[♪] まぁ、無事にver4を再インストールして、しっかり動いた。なので事なきを得たが、これで動かなかった日には、かなりブルーになっていたはずである

【12月12日】('98)
寝ている/ラッピングは芸術?

<font size=+2 color=008800> ★寝ている </font>
[♪] 昨日の飲み会もあってか、今朝は寝坊してしまう。体調も今ひとつだった

[♪] と言うわけで、今朝はゆっくりと睡眠をとってくつろぐ

[♪] もちろん昼間はピアノも練習。気がついたら前回演奏会からもう一週間も経っている。まだ数日前のような気分であるのに

[♪] また隣の人からクレームが出るのも怖いので(-_-;、30分ほどで切り上げる。なんだか、空腹の時にパンを一つだけ食べた感覚で、もっと弾きたいよー(T_T)

[♪] いつも行くパン屋さんで、パンを買ってブランチにしてしまう

<hr width="50%" align="center"> <font size="+2" color="008800"> ★ラッピングは芸術? </font>
[♪] 夕方は、喫茶店のアンテフロイデへ。その前にクリスマスプレゼント包装紙を買いに行く

[♪] 立川のルミネであるが、いつもあったお店が無い。レイアウトが変わっている

[♪] 仕方がないので、案内で聞いたら向かいの入り口の方の建物にあるとのこと。そちらに行ったら、でっかーいクリスマスコーナーになっていてビックリ

[♪] そして、人がいっぱい!!! そのほとんどが女性なもんだから、私なぞは恥ずかしくなってしまう。うーん、男性がプレゼントするケースが多い気もするが、通常包装はお店任せってなところなのか

[♪] そそくさと、丁度良い大きさの袋と、それを結びつけるリボンを購入。一応内包の白いほわほわ(正式名称は知らない)は、以前に購入しているモノがあるからそれを流用

[♪] もっとも、このプレゼントを渡す当てがあるならばいいが、残念ながら違う(汗)。この買い物の中心は週中にする、葉山食べ仲間の忘年会「画期的クリスマス交換プレゼント会(上限1000円)」(笑)用のものである(汗;)

[♪] しっかし、いつも思うのだが、ラッピングも奥が深い。専用の教室があるのも頷ける。

[♪] ラッピングサンプルなどを見ると「さすが!」と思ってしまう色使いだったり関心。そういう点、花などのアレンジメントと色的には通じる部分があるのだろう

[♪] もっとも、自分みたいなのがそれを分かったところで、何のメリットもないだろけど(笑)

[♪] そして、喫茶店に行ったら、マスターが本を出してくれた。

[♪] なんと、今月号の「HANAKO 立川特集」に、ここのお店「炭焼き焙煎珈琲・アンデフロイデ」が乗っているだ!!

【12月13日】('98)
●「生来はまり記」/休出深夜

[♪] [追記:休出深夜]

<hr width="50%" align="center"> <font size=+2 color=008800> ★はまり記 </font>
[♪] この日、昔に作った自分の「はまり記」のファイルが発掘された(笑)

[♪] 最終更新日が2年前だったので、付け加えて保存した。xls方式だがtable形式に手動で直した。折角だから(笑)、紹介させてもらう

[♪] 見方は、縦軸が項目、横軸が年齢。の色の部分は、関与していた時代。特にの時代ははまりまくっていた時代である。

[♪] 項目がだぶっているというのは堪忍してください(笑)整理する余地アリですが。

[♪] 「しま・趣味はまり記」
年齢67891011121314151617181920212223242526272829
ピアノ
シンセサイザー
エレクトーン
ライブハウス巡り
バンド
ピアノコンサート
年齢67891011121314151617181920212223242526272829
ゲーム
電子工作
パソ/ポケ/コンピュータ
パソ通信BBS
コンピュータ音楽
インターネット利用
ホームページMIDI
プロバイダー
芸術村運営member
年齢67891011121314151617181920212223242526272829
天文
テニス
気象
アマチュア無線
ミニFM
BCL
物理学
ボランティア
?!
スキー
美味しいモノ食べ歩き
経営経済
年齢67891011121314151617181920212223242526272829
アニメ
?
書道
プラモデル
切手
釣り
年齢67891011121314151617181920212223242526272829

[♪] 表の作成を失敗していて、ネットスケープで見ることができなかったようです。申し訳ありません。レポートいただいたでんさんありがとうございます

[♪] ただ今修正して見られるようにしました。コメント等ありましたらこちらまでメール頂けると幸いです

[♪] lynxの方は非常に申し訳ないです。今回に限り見ることができません。たいていは軽くチェックするようにはしているのですが(^^;

<hr width="50%" align="center"> <font size=+2 color=008800> ★休出深夜 </font>
[♪] 今日は終日なのに深夜残業をしてしまった日である

[♪] 帰れなくなって、深夜残業で12時を超えての帰宅となってしまう。車で行くと終電のリミットが無いから怖い限りである

[♪] 問題は帰りがけの食事である。途中の中華屋さんも当然この時間は閉まっている。そして、ほとんどのラーメン屋さんも駄目だ

[♪] と言うわけで、深夜までしている、結局は自宅のそばのラーメン屋さんで「タンメン」+「半チャーハン」で夕食。まぁ、化学調味料が多い店だが、味は悪くないので気に入って使っている

[♪] さて、驚いたことに帰宅したら、アメリカ山崎君から国際電話の留守番電話が入っていた

[♪] 「ホテルに泥棒が入られて、パスポート旅券からパソコンまで一切合切盗まれてしまった」そうなのだ、うわっ、とんだ災難

[♪] このために、帰国が一週間ほど延びるとのこと。そのため、水曜日に葉山食べ仲間で企画している「超画期的クリスマスパーティー企画」に参加できないとのことがメッセージだった

[♪] しかし、元気そう何より。強盗だったら、それこそ生きているか死んでいるか分からないはず。体が無事なだけでも良かったと思わなくては!

【12月14日】('98)
Bluetooth/双子座流星群

<font size=+2 color=008800> ★Bluetooth </font>
[♪] 今日は明日に東京都内・東京タワー横の「機会振興会館」に出張することになる

[♪] どうも、USBやWAP関係の会議に出席する必要ができてしまったのだ。しかし携帯電話とUSBの関係なんてナニソレ? の世界の私だから大変

[♪] 今日は一日、それ関係の勉強と、関連部門の知っている人のところに聞き回ることに

[♪] おかげで、ブルートゥース(Bluetooth)や、IrMCIrTranpUSBあたりの技術情報を得ることができた。これは結構面白いことになってきた

[♪] Bluetoothは聴いたことがある人はいるだろうか? Impressのニュースでも紹介されているが、端末同士を無接触で接続するための新しい規格である

[♪] 無接触というと「IrDA」であったが、これは赤外線の光学である。これでは塞ぐと接続できない。一方「Bluetooth」は電波を使った非接触の新しい転送方式である

[♪] ホームページはこちらであるが、残念なことに詳細の規格は、会員にならないと公開してもらえない

[♪] このBluetoothは、壁越しでも10メータほど届き、2.4G程度のRF(電波)で行う。しかも、一対多の方式、転送は700Kbps程度であった

[♪] こいつのAPIに乗っ取りつつ、USBが実装できると面白いと個人的には直感に感じた。さて、実際にはどうなるだろう

[♪] まぁ業務でならば、次世代の携帯電話のインターフェイスとして何を乗っけるかであるが。おっとピー(汗;)

<hr width="50%" align="center"> <font size="+2" color="008800"> ★双子座流星群 </font>
[♪] 昨日までは双子座流星群であった。ざんねん、今回は自分は見なかった

[♪] FMとかは、獅子座の後と言うこともあり、しきりにネタに使っていたが(としか聞こえないぞ)例年で行けば、双子座なんか、1時間あたり20個程度しか流れないはずである

[♪] なのに、このFMでの頻繁な取り上げようは・・・またか・・・。と思っていた。なので特に見なかったのである

[♪] ところが!! 私がMLを開設している、高校の時の地学部MLで「みました!」と言うメールが飛び込んでくる

[♪] 土曜日の夜で70個見えたそうな。まぁ、暗いところだと言うことで、関東付近だと見られる数はグッと少なくなるだろうが、それにしても大当たりではないか!!

[♪] 正式に観測したわけではないので値は、半分「??」であっても、例年に比べるとかなりである。ちょっと残念。マスコミに反感持って見なかった私の敗北である

[♪] 噂だと、日曜日の夜の方が、よく見えたそうだが、本当だろうか? 我が輩は、くやしいであるよ(T_T)

【12月15日】('98)
★東京タワー横出張/新宿/やっぱり風邪だった

<font size=+2 color=008800> ★東京タワー横 </font>
[♪] 今日は出張で、東京タワーの横まで行く。地図で調べたら、最寄りは神谷町・・・おっ、インターネット総合研究所のあるところやんけ

[♪] 以前行ったときには、東京タワーがそんなに近かったとは気がつかなかった(^^;オオボケ

[♪] 会議は午後からだったので、朝一番は羽村の会社へ。そして、10時30頃に出て会議に向かう。

[♪] 実は、朝寝坊していて、最寄り駅までこの上ないダッシュを敢行した(笑)我ながらみっともないが、電車の中ではほとんど酸欠状態。しかも、をかいて寒い体がだるい

[♪] 会社に着いても、どうも頭がボーとしてだめである・・・そして会社を出るときに「これは、風邪かも」と思った。まぁ、電車の中で眠っていればなおるだろうと踏んで、気楽に出る

[♪] しかし、都内の会議中も調子がおかしい。実は、この後夜に、会社ではなくて個人的に人と会う約束があるのだが、そのときまでには何とかしなくてはならないと思う

[♪] 会議が終わって、会う予定の時間まで2時間。ちょっと薬を飲んで軽く眠りたいと思った。しかし、都内で軽く眠れる場所なんてあるわけもない(T_T)

[♪] さんざん悩んだあげく、選んだは「山手線」である。いすに座って、うずくまって寝ていても全然おかしくないからだ。しかも、どこで降りても大丈夫だ。

[♪] 一度下車して、薬局で、ドリンク一本と、ルルゴールド錠剤の小瓶一つを購入して、イキナリその場で飲む(笑)

[♪] そして、コンビニでミネラルウォーターを買って、軽くうがいして、水分を多量に補給。風邪を治す時の超鉄則事項である

[♪] そして、山手線に乗り込んで、一周半ほど、熟睡した(笑)。すぐに座りたかったので、空いている一番前の車両を選んだが、空きすぎていて、寒かったのは一寸ばかし敗北(^^;

[♪] けど起きた頃には、風邪はだいぶん復活していた(^^)よかったよかった

<hr width="50%" align="center"> <font size="+2" color="008800"> ★新宿 </font>
[♪] 新宿の紀伊国屋アドホックで、私用名刺を刷っていたのができあがっているのを取りに行く。その後、打ち合わせ会って、どこかで食事することにする。それまで時間つぶしで、久しぶりのコーヒー店で30分ほどつぶす。

[♪] 本当は渋谷のVINが最近話題になっているので、食事はそちらへ行けば良かったのだが、残念ながら時間がかかることもあったので、新宿のブラッスリーチャヤ(伊勢丹)を選ぶ

[♪] その前に紀伊国屋で、HANAKO立川を買おうと思うが、なんともう無くなっている。残念。悔しいので、昔の高校の近くの特集をYokohama Walkerがしていたので、それをやけ買い(笑)

[♪] 軽く食事を続ける。しかし、酔いがすぐ回る。ぐるぐると来てしまった。担当の人が「大丈夫か?薬とか飲んでいるだろ?」と聞いてくれたが、思わず申し訳なくなって「飲んでいません」とか答えてしまったけど、バレバレだったかもなぁ(汗;)

[♪] 風邪なのを薄々認識しているのに、わざわざ出てきたことを申し訳がらせたく無かったというのが正直なところなのだが、ウソはイカン(^^;

<hr width="50%" align="center"> <font size="+2" color="008800"> ★やっぱり風邪だった </font>
[♪] でもって、帰宅して、一息ついた後、気になっていた体温を測ってみる・・・なんと、熱が38.5度も出ていた(笑)いやー、どうも風邪の症状だと思った(汗;)

[♪] どうにも調子が悪い。即寝入ってしまう。もちろん、薬と水分を補給してだ。

[♪] しかし、こういうときは、なぜか思考が正しく働かないくせに、グルグル回って寝付けない。今日の昼間の会議の事が頭でグルグル回ったりして、かなり気持ち悪い状況となっていた

[♪] しかも、寝ては目が覚める繰り返し。そのたびに大量に水分を補給する。汗をかけば直るのだ

[♪] 明日にはなおして、元気に会社に行かなければ、ここのところ、平日に会社に入っている日が少ないから、やばいのである

[♪] しかし、こんなに熱を出したのも久しぶりである。あぁ、オオバカである。

【12月16日】('98)
★超画期的忘年会in広尾/風邪で病欠

<font size=+2 color=008800> ★風邪で病欠 </font>
[♪] 朝はが下がりきっていない。なので休もうと決心。

[♪] 体調が悪いからか、薬を飲んでいるからか、とてつもなく沢山眠れる。会社にごめんなさいしつつ、爆睡

[♪] そして、お昼頃自宅でメールチェック。葉山MLのメンバーからのメールを見て「はっ!」と気がつく。そう、今日は夜に広尾で「画期的忘年会」を行う日ではないか!

[♪] こうはしていられない。準備をしなくてはならない(ぉぃぉぃ)

[♪] まず第一にしなくてはならないことは、夜までに体調を整えることだ(笑)。

[♪] こんな事言うと「画期的忘年会に行くため、会社を休んで体調整えていたんだろう」と言われてしまうらしい(笑)

[♪] う・・・嘘だといえない(^^; いやー、ほんとバカな事ばっかりしています(^^;

[♪] お昼はパン屋さんで購入。着実に体調は整いつつある。夕方には、飲食も取りあえず大丈夫な状態まで仕上がる

[♪] そして・・・次にしなくてはならないことは、プレゼント交換会(笑)をするための、プレゼントのラッピングだ

[♪] もちろん、ML仲間のプレゼント交換会なので、それにちなんだものを入れる。サンフランシスコで買ってきた「SPAM缶の大」と、ボンボン付の帽子、そして、「甘くて油ギッシュなひねくれ者」と私のことを呼称した山崎君に因んで「ねじりパン」を入れた(笑)

[♪] これは、プレゼントの上限が1000円と決まっているので、こういうチープな笑い物グッドなのである。

[♪] しかし、こういう企画を良く思いつくなぁ、とひたすら関心

<hr width="50%" align="center"> <font size="+2" color="008800"> ★画期的忘年会 </font>
[♪] 今日は、いつもの葉山食べ歩きメンバーにて、広尾のブラッスリーチャヤ「超画期的忘年会」を開催する。と言っても、集まる人数は6名程度の予定

[♪] お店のチーフの池田さんが、実はこの日で葉山の本店に戻ってしまうらしい。なので、見納め会も兼ねていた

[♪] 私は、今回は風邪薬を飲んでいるので、NOアルコールと言うことにしていた。なので車で向かうことに

[♪] そして、広尾に1時間弱で着いて、お店に入って人を捜すと・・・おんや? どうして山崎君がここにいるの? 本当はアメリカで泥棒にあって、日本に帰れなくなっているはずの、その姿がそこにあった

[♪] 足の存在を確認して(笑)聞いてみると、浮浪者がゴミ箱の中からパスポートを発見してくれて、それを丁寧にも届けてくれたそうな。

[♪] 金めのものはすべてかっさわられたそうだけど、日本には何とか帰って来れたとのこと。おぉぉぉびっくり。悪運の強いやつよのォ!

[♪] そして、食事も今回は大当たり。結構味もよく、ラマーレっぽくまとまっている。グーである。特に海鮮系がイイ

[♪] でもって、プレゼント交換会を始める(笑)

[♪] 全員にプレゼントを行き渡して、ぐるぐると回す。歌は「麻のはさーらさら」(笑)おわっところでストップする仕組みだ

[♪] 私のプレゼントは内田さんへ。帽子が似合っていた。自分は、石村さんの、ちょっと変わったおもちゃである!!!

[♪] 今回は、田中さんのご懐妊の吉報もあり、とてもHappyな会になった!!!

【12月17日】('98)
一人でクリスマス料理も/イルジラゾーレ/病み上がり

<font size=+2 color=008800> ★病み上がり </font>
[♪] 昨日の忘年会でアルコールさほど摂取しなかったのがよかったのか、今朝は元気に目が覚める

[♪] ただ、風邪は残っているのか、が止まらない。熱はないようであるが。

[♪] 会社では、出張が二日間だと思われていたらしい(笑)そういえば、今回は置き手紙とか外出とかしていかなかったからなぁ

[♪] 会社は体調を理由に、定時で退社する。

[♪] と言うのも、そろそろ、クリスマスの時期。クリスマスカードの用意なども全然していなかったからだ。これを購入しに車で行く

[♪] 店内を歩いていると、シェーバーが売っていた。いつも使っているシェルが欠けて毎日痛い思いしているのを思い出して、購入することに

[♪] しかし・・・型番が分からない。ひたすら種類が多いな。きっと今日買わないと、また当分痛い思いをすることになると思うと、賭でも今日買っていった方がよいと思う

[♪] 「きっとこれだろう」と言うのを買って変える。間違えれば数千円の損失・・・だが、見事大当たりでほっと一息

[♪] さて、カードの方もいっぱい売っていてよく分からない。さくさくと選ぶ。

<hr width="50%" align="center"> <font size="+2" color="008800"> ★イルジラゾーレ </font>
[♪] このあと、自宅まで帰っても良いのだが、時間があるので、国立の「たまらん坂」にあるイタリアン/パスタのお店「イルジラゾーレ」に行くことにする。お気に入りの店だが、久しぶりである

[♪] 行くなり「お元気でしたか!」と声をかけてくれる。すっかりお店にうち解けている(笑)

[♪] 今回は、クリームのペンネを大盛りにして食べる。うーん、この味、かなり幸せになれる系である(^^)

[♪] 食べている間、他のお客さんも沢山来ている。その合間ぬって、そっと一言「今日デザートがまだ一つだけありますがどうします?」と聞いてくれた

[♪] 他のお客さんのオーダーが入ると、無くなってしまう可能性があるから、ちょっと声をかけてくれた模様。嬉しすぎるぜ!

[♪] でもって、もちろん珈琲とお願いして食に入る。洋梨の甘さとムースの控えめだけど甘さとがバッチりである

<hr width="50%" align="center"> <font size="+2" color="008800"> ★一人でクリスマス料理も </font>
[♪] 12月23日〜25日はクリスマススペシャルコースを料理する予定だとか。渾身の料理が出ると思うと、とても行きたい。シェフも誘ってくれた。

[♪] ・・・が、しっかしなー、クリスマス企画なのに男が独りで行ってもなぁ・・・ちょっと気が引ける

[♪] と思っていたところ「一人でも大丈夫ですよ。他にもそういうお客さんが居ますから」との言葉。

[♪] とっても私的には寂しコトではあるが(笑)、有り難い気の遣ってくれ方である。サービスの心得もあるなぁ

[♪] と言うわけで、23か25に行くことにして(さすが24日は満席だそうで)去る。 あのシェフが日頃作れないモノを作ってくれると思うと、かなりの美味しい御馳走になることが予想される

[♪] 御馳走よろしく、食材集めるのに北海道などから手配している模様。気合いが違うね!

【12月18日】('98)
徹夜明け/残業カット

<font size=+2 color=008800> ★徹夜明け </font>
[♪] 風邪弾いているのだから養生すればゆいのに、昨晩はクリスマスカードに年賀状の前作業をしていて、どうしても終わらない

[♪] と言うわけで、数時間は仮眠取ったとはいえ、ほとんど徹夜状態で会社に行く(笑)

[♪] 朝にもう少し仮眠ができる時間もあったが、寝てしまうと起きれなくなるので、早めに会社へ車で行ってしまう。

[♪] 会社は早く行っても、特に時間外業がつくわけでもない。なので会社に行って、軽く仮眠を取っていようという魂胆である

[♪] まわりからは、そろそろ歳的に徹夜は駄目だろう?とか言われるけど、ぜーんぜんまだ、大丈夫

[♪] とは言っているモノの、風邪の時ぐらいは養生しないとな、と少し反省

[♪] 会社での活動は通常と変わらず眠くならず活動できるのだが、今回参ったのは帰宅の時。

[♪] 友人とファミレスの「さと」で食事したのだが、その後。やったらめったら眠たくて、ちょっと車の運転が怖かったのだ

[♪] そういえば、「さと」でなんと大宴会をしていた人たちがいたもよう。向こうのしきりの部屋から聞こえてくる

[♪] この時期の、週末の金曜日となれば普通は忘年会(オイラは残業だけどナっ!)。どこも場所が無くなって、幹事さんは大変な時期である

[♪] さてさて、もちろん、帰宅後バタンキュー(死語)

<hr width="50%" align="center"> <font size="+2" color="008800"> ★残業カット </font>
[♪] 今日は会社でとうとう「残業カット指令」と言うモノが出てしまった

[♪] 不況のオリ、当然と言えば当然なのだろうが・・・あなおそろしい!!!

[♪] しかし、なんだか「やむなく残業した分はお金にしないで、翌日早く帰ること」らしい

[♪] なんと!!! これで即思ったのは「おぉ、都内に出歩くのには丁度良いではないか!!半休にしないで済む。飲み会、食べ歩き、コンサート、打ち合わせ(謎)とかね!!!」とほくそ笑んでしまった

[♪] しかし、よくよく考えれば、これって収入が減って支出が大きくなる計算だよなぁ。ぐはっ。ぜんぜんほくそ笑んでいる場合ではないって!!

[♪] でもって、もっとよくよく考えてみれば、仕事が忙しいのだから、時短しても仕事は減らない。・・・・矛盾解決はどうするのだろうか。きつくなるなぁ(^^;;

[♪] と言うわけで、今日はこれを聞いて「恐々」としていた。周りも驚いていてドキドキ

[♪] そういえば、先日作った「はまり記」。自分の今までの趣味の経緯をまとめたつもり

[♪] 友人はそんなモノ作ること自体はまっているよ! と言われてしまった。うむむむ(^^;

【12月19日】('98)
★アンデライブ/休出断念

<font size=+2 color=008800> ★休出断念 </font>
[♪] 今日は休日出勤の予定であったが、体調も悪いこともあり、断念する

[♪] 家でゆっくりと養生。我ながらナイスアイデア(どごがだ)

[♪] 昼間は家でピアノの練習。隣の人のクレームがコワイから短めに。1時間程度で終わらせておく。最近のマイヒットは、タイタニックの主題歌である

[♪] 楽譜が、月刊ピアノに入っていたのを忘れて引き始めてしまった。季節柄、なんとなくこの曲はあうね

<hr width="50%" align="center"> <font size="+2" color="008800"> ★アンデライブ </font>
[♪] 今日は、始めは葉山に行ってJAZZライブを久しぶりに聞きに行こうと思うが、やめた

[♪] その代わり、アンデフロイデで行う定期演奏会のほうに聴きに行く。今回はJAZZピアニスト高浜さんである

[♪] 以前からの人気の人、JAZZピアノと言うことで、結構期待していた

[♪] もちろん、演奏もGOOD! 楽しい限り。JAZZと言え、自分の感覚では「ラグタイム系」のアレンジと演奏がとてもウマイと思った

[♪] もっとも本人に聴いたら、その当時の曲が好きらしいので、そう聞こえるのだろう、と言っていた

[♪] リクエストコーナーがあったので、ボサノバのWAVEをリクエストしたら、見事に弾いてくれた。ほんとうに、今までの音楽活動で蓄えた音楽曲の力だろう

[♪] 本当に何でもこいだ

[♪] ライブも随時行っているそう。立川のライブハウスでもしている模様(^_^)

[♪] 終わってから懇親会・・・と言うのが定番であったが、今回は風邪を引いていることもあり、アルコールはだめ。と言うわけで、懇親会は参加しないで帰宅することにした

【12月20日】('98)
次回キャンドル演奏会予定/買い物群

<font size=+2 color=008800> ★買い物群 </font>
[♪] 今日は一日何することもなく過ごす。

[♪] 夕方になって、買い物に出かけるかと言うことで、車プリウスで家を出る

[♪] まずは、ワイン(笑)というのは、友人の家でTAが余っているとのこと。それを今度もらいに行く

[♪] とはいっても、手ぶらも申し訳ないので、彼の奥さんは酒好きと言うことで、ワインを持っていってあげようと思う。でもって物色

[♪] 結局、定番になりつつあるけど、グラスマウンテン・カベルネソービニオン1996を購入。1500円ていどなのでお手軽だ。

[♪] 柔らかみと香りの良さは秀逸の、カリフォルニアワインの重たい赤である。

[♪] その後、郵便局へ。クリスマスカードなど出す。買い物ついでに車乗っていたら、夕焼シルエット富士山か゛めちゃくちゃ綺麗で、しばし感動。西武園の方まで走って、風と景色を堪能してしまった

[♪] そこから立川まで出て、ルミネでCDを購入する。中村由利子ピアノと都留バイオリンの新しいアルバムである

[♪] 久しぶりにこの人のCDを購入したので楽しみ

<hr width="50%" align="center"> <font size="+2" color="008800"> ★次回キャンドル演奏会予定 </font>
[♪] このあと、喫茶店のアンデフロイデ

[♪] なんと、大槻夫妻が来ていて、久しぶりにあった。きっと、葉山で牡蠣パーティーしたとき以来だろうか?

[♪] 仕事の話を聞いたら、国際線に乗っている大槻夫人ではあるが、最近は組合関係の仕事で飛ばないことも多いとか。大変そうである

[♪] さて、そのあと、自分が先ほど買ったCDを出したら、店でかけてくれることになった。

[♪] なんともアコ系の聴きやすい曲。あたりである。マスターも気に入ってしまった模様。

[♪] 急に「遊んぢゃおーかなー」と言いつつ、なんだかイスラエル土産でもらったというロウソクを持ち出してくる。綺麗な天使のような絵が外側に描かれている

[♪] 他にお客がいなかったこともあって、ライトをダウンにしてロウソクを付ける。それで火を楽しむ。雰囲気が出る!!!

[♪] この人の曲も、良く自分は演奏会で弾いていることを告げると「そうだ、キャンドルコンサートしよう」と言い出す。実は、自分もそのネタは暖めていたのだ(笑)

[♪] でもって、早速日程決め(笑)お互い行動と気だけは早いのだ。次回私のアンデフロイデの演奏会は、1月17日(木)となった

[♪] 平日で、キャンドルで明かりを採り、ちょっとしたお酒をサービスしながら、演奏会である

[♪] 今回の写真展とのクリスマスコンサートと言い、最近は色物系に走っている(^^;

過去の日記もくじ:[●最近日記リスト●][2000年][1999年][1998年10-12][1998年7-9][1998年6]

[日記気に入った方は気軽に押してネ! (空メール) ] [ご意見ご感想をお待ちしています(メール)]
出たり読んだりする日記(*^_^*)
[たぶだぶ:きわもぼ][操業日誌:ちばさん][修行日々:大串くん][つれづれ:しだ師匠] [優雅生活:あねご様]
本日:0人目のお客様 累計:163360人様 since 1998.6.19
一日平均名の方に見て頂いています。ありがとうございます。