♪
★講習会終了
<hr width="50%" align="center">
<font size=+2 color=008800>
★講習会終了
</font>
[♪]
昨日に講習会の講師が終了した。本当に疲れてしまっていて、こんなに疲れてしまったのは久しぶりと言うほどだ。
[♪]
一日目は、半日しか無かった。なので結構油断していたのだが、30名の参加者にビデオプロジェクターを用いて(VGA)、
生声で説明し続けたのがこたえた。と言うのも、ほとんど話しっぱなし。いつもの20分ほどのプレゼンテーションのノリ(テンション?)で続けてしまったので、息切れして当然というモノ
[♪]
なんと、声をハラから出すので、腹筋のあたりの筋肉が、ごわごわしてきた。筋肉痛と言うわけでもないのだが、汗も結構かいてしまうし、もうコンディションは「悪」だった。とは言っても、講義の方は、順調に進む。ちょっと、受けている人が簡単すぎると言う感じもしたが、一応入門編で、それに来ている人もいたのでターゲットは据え置き
[♪]
一日の帰宅後は、既に疲れて眠たさは頂点に。体がだるくて、何もする気が起きない。既に「身体が動かない」状態に陥っている。しかし、翌日の資料の一部ができていなかったので、寝るわけには行かない。
[♪]
そういう状態にありつつ、手持ちにあるチョコレート(先日書いた、ショコラクッキー)と珈琲を飲んで元気づけると、約15分後、ふつふつとヤルキが出てきてきた。自分は、チョコレート依存症か、はたまた、カフェイン中毒か(汗)
[♪]
でもって、徹夜で資料作って(仮眠一時間)、再度昨日講習会へGO! 実は、powerpointで問題を20問ほど作成した。これをすれば、理解度が高まるのは当然の事ながら、その間の時間は自分は座れるという魂胆。この作戦はヒットして、結構楽に二日目をこなすことができた。
[♪]
昨日はそういう感じで無事に終了。今日は疲れが残っていた。
♪
★本購入
<hr width="50%" align="center">
<font size=+2 color=008800>
★本購入
</font>
[♪]
今日は都内出張だった。そのまま帰るのはもったいなくて、葉山メンバーにご飯のお誘いを出すが、残念ながら空振りに終わってしまう。
[♪]
でもって、新宿の三省堂で本を買いに行く。今回モノ色してしまったのはJavaのサーブレットの本である。周りがドンドンサーブレットを使っているのに、自分はコレというリファレンスを持っていなかったためだ。
[♪]
ケータイのコンテンツサーバ世界でも、サーブレットを使ったアプリケーション開発は盛んである。一応この日に、2章分の頭を読みきって、概要だけはつかんでおく。さて、実際にどこのマシンに入れてみようかなぁ。
[♪]
ちなみに、自分の中で、Javaのプログラムは、Java1.0の時代から止まったままである(^^;最近はいっぱいクラスができているので、確かに誘惑される。一時期自分はActiveXに魂を売ってしまった、Java異教徒なのでした(笑)。一応改心するつもりなのだが。
[♪]
そうそうKVMもしなくてはならないし。そういえば、sunからケータイのJavaエミュレータも公開されたしね
♪
★iモード対応/fastwave入り
<hr width="50%" align="center">
<font size=+2 color=008800>
★fastwave入り
</font>
[♪]
今日はfastwaveの仲間達と、秋葉原へ行って、増強計画の散財をする予定だった・・・のだが、例によって自宅作業のため行くことができず、参加時間が遅れてしまった
[♪]
基本的には、自宅作業は連絡待ち状態。この作業自体はFAX一発出して終わりなのだが、なかなか連絡が来なくて待機。それまでは暇だったので、久しぶりに、Perlなどで、iモードやケータイコンテンツプログラムを作ったりしておく(後述)
[♪]
結局秋葉原は諦めて、直接fastwaveへ。到着21時くらいに、fastwave仲間と合流完了。新マシンとか。手を出さずに周りで見守る(笑)
[♪]
突然ちばちゃんに「てんてん来たと言うことはいまから晴海行くんでしょう?」「へっ?」「お金持ってきているでしょう?」。どうも、ラジコンを晴海でしに行くそうだ。みんなの話だと、そこで、自分はマシンを購入して、私は、はまってしまうらしい(ぉぃぉぃ)
[♪]
なぞと話をとつつ、深夜までガストでだらだらしつつ、近況報告など。結局は移動せずにラジコンは今回は回避できた。しかし「走っているのを見るとゼッタイはまるぞ〜」の小柴にびくびくしながら、皆と別れて帰宅。
[♪]
朝4時が横浜。港南台IC経由で自宅まで、最短1時間5分でdoor to doorで到着。早かった・・・自分のプリウス号もそろそろ2年目に入る。エコカーとは思えない走りで、かっ飛ばしてしまった(汗;
<hr width="50%" align="center">
<font size=+2 color=008800>
★iモード対応
</font>
[♪]
ちなみに、帰宅してもなぜか元気(笑)そのまま、昨日作っていたPerlソースをざっと眺め直して、WAPとJ-Skyにも対応させてしまう、
[♪]
今回簡単に作成していたのは、日記鯖の日記をケータイで見られるようにするモノだ。これで、iモード、EZ(WAP)、J-Sky端末でも見られるようになる、という小物ツールだ。
[♪]
既に、fastwaveの方ではエッジ](H")のONC(Open Network Contents)には対応していたらしい。リストページは
こちらへH"端末からアクセスすると、自動的に振り分けてくれる。ONC対応をしらずに今回作ってしまっていた(^^;
[♪]
うーみゅ、おそるべし。Perlのエライ人。病欠した数時間で作ってしまったそうな。私はこれを結局半日くらいかけているのではないかなぁ(^^; 多摩ランチ
[♪]
現在はテストで、私だけ下のURLだけでβ公開して対応されている
[♪]
このリンクは近日中に使えなくなる予定(笑)
♪
★中華街/はまっこカード
<hr width="50%" align="center">
<font size=+2 color=008800>
★中華街
</font>
[♪]
今日は中華街に行く日である。中野で人をひろわなくてはならないので、一度新青梅街道で都内に移動。そこから、環八を通って、第三京浜へ。サクサク移動する予定だったが、車が混んでいる。なぜだろう。給料あけの日曜日だから? ボーナスの時期だから? それとも、選挙の日だから?
[♪]
さて、中華街に到着して、妹が案内してくれたお店は「萬珍楼点心舗」である。自分はこのお店は初めてだったのだが、どうも、家族では良く来ているらしい。うーむ、自分は忙しいと言って、いつも参加しないからなぁ。
[♪]
でもって、おいしかったのが、蟹の揚げ春巻き、そして、きしめんゼリーに貝柱の入っている食べ物だ。特に、このきしめんの皮を「ふよふよ」なゼリー状にして、中にホタテが入っているのは、食感と言い、味と言い絶妙だった
[♪]
と言うわけで、安定した味に「○」マークだ! すっごくおいしくて、もー幸せレベルではないけど、コンスタントに食べ続けられるおいしさがあり、満足できる。
[♪]
昔は家族では「頂好」を利用していたが、最近は変わっていたらしい。もっとも、色々と開拓しているらしく(自分も開拓しているが)、なんだか、焼きそば(かた焼きそばのの中に具があるやつ)がおいしいところを教えてもらった
[♪]
さて、死ぬほど食べて(笑)一度実家により、いらなくなったらしいコンポを、車に積んで帰る。これで、自宅のTVのスピーカー周りを強化するつもりだ。もっとも・・・自分はテレビを見ない人で有名なのだけど(^^;
<hr width="50%" align="center">
<font size=+2 color=008800>
★はまっこカード
</font>
[♪]
はまっこカードをゲットした。実家に帰った時に、自分の父親が作っているカードがあったので、自分が持ち帰ってしまう。
[♪]
これを使って、横浜にあるイギリス館の施設を予約しようと言う魂胆。以前から何回も日記で書いている気もするが・・・進捗は遅々としたものである。
[♪]
イギリス館では、ピアノがあるので、そこで一年ぶりに自分のピアノのコンサートを開く予定。少しはあたらしい曲を作らなければならないのに、こちらの進捗も遅々としたものである。日記書いていたり、日記のperlプログラムを作っている場合では本当はないのかもしれない・・・
[♪]
けれど、どっちもたのしいから、どっちもしよう。でもって、どっても、進捗が遅々となる・・・(明答!)
♪
★睡眠不足/ボサノバCD購入/雑記
<hr width="50%" align="center">
<font size=+2 color=008800>
★睡眠不足
</font>
[♪]
今日は会社が終わるのが長引いた。とは言え、22時には出ることができたので、昨日のAM1:50よりは、かなり早い帰社
[♪]
昨日は、このAM2:00に帰り着きながらも、その後、例の日記鯖ケータイプログラムの作成に時間を費やしてしまって、気がついたら朝の5時になっていた。でもって、1時間仮眠をとって会社へ(笑)さすがに、眠たさで疲れてしまった一日であった。
[♪]
でもって、本日は23時に帰宅していたが、そのあと電話とかしていて、気づいたらAM1:00。その後またPerlをいじっていて、気がついたらAM3:00近くになってしまった。やばいなぁ(まるで人ごと)。
[♪]
とは言えども、久々に形にしているPerlなので楽しくてしょうがない。βテスト版は
こちらで試せる。iモード、EZサービス、J-SKYサービスのケータイを持っている人はテストでアクセスしてみて欲しい。接続性を保証するものではないが・・・。一応日記更新順に並ぶようにしてみた。
[♪]
EZとiモードは、かなりいい具合で絵文字と画像が貼れた。またJ-SKYはアイコンが面倒なので張っていないが、PNG画像も表示させた。もう少しでリリースしたいと思ったり・・・アジェンダ (FASTWAVE方面の人々)
<hr width="50%" align="center">
<font size=+2 color=008800>
★CD購入
</font>
[♪]
車に乗っていて、気持ち良い曲がかかったとき、路肩に止めて、文字放送の局名をチェックするのが習慣になっている。先日、JAZZのローテンポで、ボサノバっぽいのが流れていたので、すかさず文字放送の画面を、プリウスのメモリー領域に保存!
[♪]
今日TSUTAYAに寄ったさいに、ついでにこのCDを探してみることに。アーティスト名は「CLEMENTINE」である。なるほど「セレメンティーか・・・」と探しているが一向無い。HMVとか、塔レコードなどで探さないとダメかなぁ、と思っていたら・・・。
[♪]
全然関係ない「ク行」で発見した。「CLEMETINE」は「セレメンティー」ではなくて「クレメンティーヌ」と読むそうだ。頭文字が違っているので、当然見つかるはずもなく、苦労してしまった。フランス読みなわけねぇ。
[♪]
でもって聞いてみたら、ホゲー、と聴ける気持ちのいいボサノババラードが多かった。結構お気に入りにかも。ちなみにCDショップでは、カルロスジョビンと並んでいたので、ほんとうにコテコテのボサノバなんだーと知る(←実は素人)
[♪]
WAVEあたりは、自分の演奏会で弾いたことがあったが、もともとリズム系の「ノリ」は苦手な方である。嫌いではないのだが(^^;人様に聞かせるとなると、やっぱり躊躇が入ってしまう。この辺りが、弱気なところ。
[♪]
実はもう一つ、ダンスミュージック系のCDも探していた、曲名shoeShowerとかいうCHIKAKO? CHOIAKI?ちょっと忘れてしまったが、そういう感じの人のCDだ。こちらは二軒梯子したが発見できなかった。また今度探すことにする・・・。
<hr width="50%" align="center">
<font size=+2 color=008800>
★雑記
</font>
[♪]
あうー、WAPの次の言語がXHTMLになるってーのは、噂ではないのかぁ。DoCoMo方面からその手の話が聞こえたり。でもって、Phone.com社(WAPを作ったところっす)の、コンベンションが来月カリフォルニアであるそうだ。パネルセッションを(数分だろうが)する打診をそれとなく受けている・・・・が、英語が話せないぞ(大汗)
[♪]
だけどこれが実現すると海外出張。丁度、葉山ラマーレの年一回の花火大会と重なってしまうので、ちょっと気分的にはフクザツ(笑)
♪
テスト運用/激眠/雑記
<hr width="50%" align="center">
<font size=+2 color=008800>
★テスト運用
</font>
[♪]
今後URLが変わる可能性はあるが、DDIセルラーやIDOのcdmaOne端末(EZ)持っている人、iモード端末持っている人、J-PhoneのJ-SkyWeb端末を持っている人は、ゼヒトモアクセスしてみて欲しいデス
[♪]
日記サーバで運用している人の日記ページが、ケータイからアクセス可能になる。これで、日記サーバもケータイ対応だ(未来)(だってまだ正式運用じゃないもん)。一応トップページは新着リスト。そっからユーザにリンクして見る。ちなみに後ろに?u=shimaと書けば、shimaさんの日記を見る事もできるので、URLをケータイに入力して欲しい(つらいー)
[♪]
本日ニセにて、J-Sky版のアイコンをあしらった(ぉぃ)。J-SKYはアニメアイコンがあるので、いいっすねー。やっぱりEZは色気がないなぁ。この、質実剛健のノリは自分的には好きなのだけど、一般ウケは難しいだろうと思ってしまう。
[♪]
しかし、ケータイの絵文字になれたら、テキストがとても貧弱に思えてしまって仕方がない。ちなみに、試した感想等は
こちらにてお待ちしておりまする。まだバグあると思うし・・・(汗;
[♪]
でもって、気が付いたらプログラムは進んでいるけど、コンテンツ(自分の日記)が進んでいないのにきがつく。と言うわけでコンテンツチェックを含めて、危ない形式の日記を作りつつ日記更新(^^;
<hr width="50%" align="center">
<font size=+2 color=008800>
★激眠
</font>
[♪]
昨日は、会社20時に出て帰社。とても早いけど、帰りの車プリウス号の中で、激眠に襲われる。帰りがけ、クリーニングを取りに行って、滞っていた未払いケータイ代(うーん、3社併せて3万円も払ってしまった)をコンビニで払っった。その後、自宅につくが、夕食も足らずに、ソファーの上へバタンキュー(死語)
[♪]
その後、電話で目を覚まさせられる。意識がはっきりしないまま、電話に出ると、とあるプロダクション編集部から。原稿の文字数が足りないとのこと。ちょっとゴタゴタしている編集部なんだもんで本当は不機嫌にならなくては(ぉぃ)ならないのかもしれないが、眠たさで前後不覚。そのまま引き受けて、その後再び、ねてまう。
[♪]
はっと気が付いたのが朝の7時。時計を見て、今は夜?朝?と言う感じだったが、外が明るくなっていてるので顔青ざめつつ、ダッシュで出社。アビナイアビナイ。・・・・はっ、昨晩結局夕食食べなかった(汗; あ、昨日最終回のドラマも見るの忘れた(がーん)
<hr width="50%" align="center">
<font size=+2 color=008800>
★雑記
</font>
[♪]
うおー、野望が消えた。海外出張が消えたぁ〜。サンフランシスコ、しくしく。某展示会公演中の発表の依頼があったのだが、自分の開発日程が滞っていることもあって、ぽしゃってしまった。コレばかしは不可抗力だなぁ。けど悔しい。
[♪]
そうそう、今月の日経パソコンのPhone.comの記事に自分が載っているらしい(笑)。別に私はそこで働いているわけではないのだが(笑)。まだ見ていないけど、知り合いから数通メールで「会社の制服がかっこわるい」とか「自然な笑いがいいね(笑)」←その(笑)がきになる とか
[♪]
昨日のボサノバいい。けっこうはまってしまう。今日の天気にちょうどよかった。だんだんと、ピアノが弾きたくなってくる。そういえば、昨日はピアノを全然弾いていないなぁ。気が付いたら、寝ていたから(笑)。取りあえず「睡眠」>「ピアノ、食事」らしい(汗;
♪
しっぱい/ごはんにありつけない
<hr width="50%" align="center">
<font size=+2 color=008800>
★しっぱい
</font>
[♪]
がーん。日記鯖ケータイエンジンに致命的欠陥発見。戻る動作がサポートしきれない。これは取るか、作り替えるか目下検討中
[♪]
実は、今週中にまとめたかったが、先日の原稿の不足分の補完作業、それと、別の本の執筆の確認メールがはいったので、そろそろとアップしないとならない状態になってきた。そんなんで、こちらの開発ぺーが無理そうになってきた。
[♪]
と言うわけで明日はまでにはなんとかしたいなぁ。ちなみに、土曜日は外出、日曜日は会社と、仕事の方も予断を許さない(汗)なんとも自分も時間の確保が難しいコトヨ
<hr width="50%" align="center">
<font size=+2 color=008800>
★ごはんにありつけない
</font>
[♪]
今日は暑い。会社行くときも熱い。と言うのは、今朝寝坊してしまった。昨日は、夜中の1時頃まで仕事が続き、そのあと、バーミヤンで食事して、一緒に仕事していた二人の人を車で送って行って帰宅した。さすがにつかれたーーーー。帰宅したのが、AM3時を過ぎていたからだ。と言うわけで今朝は敗北。
[♪]
ちなみに、そのバーミヤン。閉店1時間前に行ったのが悪かったのだろうけど、ご飯ができるまで30分待ちますと言われてしまう。待てなければ、白ご飯が無いという。なんてこと!!!! 既にめちゃめちゃ不機嫌になる(笑)天津飯をお願いするが、これも白ご飯だとのこと。ないから注文はだめ。ぐぐぅ。仕方がないの麺類で我慢。そのときに、ビールグラスを頼んだつもりが・・・オーダーに入っていない。周りの人が気にしてくれて、頼もうとしてくれたが、なんだか自分は意固地モード。もういらないや!
[♪]
昨夜は帰って爆睡して夕食食べそびれていた。これで、二日間まともなご飯にありつけていないことになる。うぅぅぅ、しにそうだぁーーー。と思っていたら、今日は時間代休で会社に出社したあと、PM2時から都内へ出張。しかし、社内の会議がなかなか終わらないーーー。でもって、遅れて出たために・・・再びお昼ご飯にありつけないまま、2時からの社外のセミナー会議へ。
[♪]
道ばたの立ち食いそばででも食べたい気持ちだったが、その5分の時間も取ることができなかった。と言うのも、既に会議遅刻の時間だったから(^^;ひもじぃ・・・。でもって、その会議では元気が全く出ない。身体が疲れている。そのはず、遅刻だから、神谷町から東京タワーの横までダッシュして、大汗をかいていたからだ。その上、食べず飲まずなので、身体が悲鳴を上げて当然という感じ。
[♪]
食べ物の恨みはこわいぞー。と言うわけで、その会議後、八王子で会社の仕事を一緒にしている人たちとの飲み会へ参加。なんとかこちらは時間に間に合って、ほっと一息。たいへんたいへん。
[♪]
でもって、その後飲み会に行って帰宅AM1時だ。深夜バスで無事に帰宅。言わずもがな、コンビニでお寿司を食べて、今ご飯ものを食べている。ほとんど意地の世界だね(笑)