ID: PASSWORD:

風来坊商店閻魔帳


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。

営業予定

詳細おまちください。 

イベント参加予定


委託販売先情報
架空ストアさん 通販充実。井の頭公園付近に実店舗。ごめん最近納品してない精進します。

Pullさん かすみがうら市下稲吉。ここには常時何か置かせてもらっています。

*他にもお声掛けいただいています。精進します(泣笑)いやまじで。



風来坊商店ツイッター 営業予定や今後の野望やご近所トークを炸裂中。

風来坊商店店舗速報 写真ごっそり。


2011/05/11 んほ


2011/05/12 春の味覚到来って遅。

タケノコとこごみとアブラコシがうちにきたのは数日前。
今年は諦めていたんだけど、やっぱりあきらめきれなくて。
子供の頃は何がいいんだそんなもんと思っていた山の幸。
自分の好きなように加工できるようになってからは、とても好きになりましてよ。

何気に下処理の段階でにやにや。
タケノコと一緒に茹でた米が真っ青に染まっていて笑った。
あー、すげ。この米食べたらきっとすごい味なんだろうなあ。

いざ調理となるともったいないお化けがどこからかやってくる。
「あーあー、その姫皮は食えるんじゃないのお?」
なんてささやきがどこからか聞こえて来る。
で、微妙なところも使っちゃったり。
そして「ぐわ、えぐっ」と悶絶したり(笑)
それもまた楽しいと思える私は何かに脳を侵食されたのかもしれない。

もっと他の山菜も堪能するなら
八郷あたりに行かないとなあ。
まだあるかな?
ユキノシタの葉っぱとか、私は意外に好きです。

山菜てんぷらとそばがじゃんじゃん続く食卓を
文句言わずに一緒に囲んでくれる相方はある意味神です。
タケノコあるからチンジャオロース作るかな。
ほれ、肉だ肉。肉は力~。

2011/05/13 ジェイソンデー

私は皆が知っているものを知らない。
「〇〇に出てくるやつですよー、知りませんか?」
今日、そう話しかけられて困った。
なぜならあたしゃジブリさんの熱狂的なファンではないからだ。
・・・三鷹の例の場所には行ったことあるがな。
熱狂的な人間の付き添いとして。

「・・・知りません。」
そうおそるおそる返事するとえー!?という返事が返ってきた。
ああ、ジョルジュ、人間と会話するって難しいですよ(*T-T)
共通認識から話題を広げるってやっぱデフォじゃないですか。
私にはそれがなさすぎるのです。
「ねえじゃあ、これは?あれは?」
(*T-T)だからジブリから離れてください。
ていうかアニメから離れてください(笑)
そんなに世の中の人はアニメを見まくっているのか、あううううう。

13日の金曜日も実は見たこと無い。
テレビでやってるところを見かけたことはあるけれど
ジェイソン君と思しき人間が素敵仮面つけて夜道を超早足で歩いてるとこしか見てない。
だから私の中で「ガンバジェイソンガンバ」で終わってる。
なんだっけ、FBI捜査官の・・・Xファイル。
あれもよく知らないからと借りてきてみてみたんだけど
未だに「モルダー、あなた疲れているのよ」の台詞に出会えていない。

普通に会話に混ざりこむには相当数のテキストを見聞きする必要がありそう。
そんなの無理。
でもせめて、やわらかく、にこにこと
「わかりません」と言えるようになりたいもんざます。うい。

2011/05/14 目測誤り

かなめ子さんに「出来たらお手玉十組」という依頼を受けていた。
にも関わらず用事だの体調だの超自己都合で作業が押していた。
もおおおお、やらなくちゃ。
というわけで裁断してみた十組分。
よっしゃあとは縫製がな、と思って縫い進めてみた・・・ら。

あれ、これ一個しかできない分量ですよ。

ひいいいいいいいいいいいいいいΣ(゜Д゜;≡;゜д゜)
裁断もう一回。
あう、遅れます、ごめんなさい、かなめ子さん。

お手玉の布合わせはおもしろい。
なんでもいいや~、へいっ、とは思えないので吟味する。
縫い合わせてみてしっくりいったときはにやにやしてしまう。
だからね、選ぶ人がこれがいいっ!って思ってくれる
そんな布あわせにしたいんだな。
けして余り布で作ったよー、なんかじゃなくて。

お手玉は懐かしく思った人がそっと購入していくんだな。
風来坊商店のラインナップの中でもかくれ人気商品。
というわけでこれを機にちょっと量産しようかな。
布を眺めて組み合わせる作業が、私にも楽しいことだったりするし。

これでちゃんと対価を交換できる条件下にいられる今をありがたく思います。

2011/05/15 ひさしぶりの大洗

きてよかった。
顔しかしらないとはいえ、皆さんの無事がわかったから。
会場で久しぶりに会って挨拶を交わす人達の多いこと。
なんだかんだで、この場所は社交の場所なわけです。

カトレアが頑張った渾身のラッピングはウケた。
かわいいは正義だなんて誰かが逮捕されたときに流行ったけど
もしかしたらそうなのかもしれないね(笑)
あ、いや、かわいければ白い粉吸ってもいいなんて思えないけどね(笑)

夕方スコーンとお茶の飲み放題に行った。
いっぱいのお茶に出会えてうはうは。
そういやカレー味のスコーンを食べた。中々オツでした。
色々話ができてよかった。
来週もイベントだけど頑張ろうカトレア。うい~。

ささ、在庫せっせと卸さないとね。

2011/05/16 うわあいΨ(`∀´)Ψ


2011/05/17 どこへ向けているのか

それは重要だよあはははは。

Kから今年のスローガンを変更したほうがいいんじゃないかと提案があった。
「規定値以内などもう言えなくなりましたな。
メルトダウン特価、ダダモレ価格。
底に穴の空いた特売日、もう止まらない、止められない、局所臨界状態にて慎んで営業中。」

Ψ(`∀´)Ψこういうの私はスキー。
というわけで他の構成員の意見を貰おうと転送した。
そしたらいつもはのほほんで意見なんかしないSからすぐメールがきた。

「個人的にはそういう話題で盛り上がりたいが、冷静に考えよう。
まずターゲットを何処にする?
大衆向けか、ねらー向けか中間か。
ねらー向けならKちゃんのはあり。
大衆向けなら日本頑張れ的なやつ。
まずそこんとこはっきりさせよう。」

へえ、いつもにましてまともだな。
感心してたらカトレアからもメールがきたよ。

「風来坊商店の販売に携わってる立場からお話させて頂くと、
にちゃん的だとお客様の私達を見る目がイタイので是非、大衆向けでお願いしたい!!
うちのお客様!大半が子供なんだよ!
親が近づいちゃだめ!とか言ったら店終わりだよ!」

自分たちが楽しいのが優先の黒子&Kチームと
常識がお友達のカトレア&Sチーム。
さあどうする、どこかで中間点をとりたい。
そう、スタンスはだから中間だ!!
そこへKからの提案。

「少し大衆にすりよるためにまぜるか。
『頑張ろう、日本!みんなの気持ちは局所臨界』
『ニッポンは強い国!ちょっと漏れてもモウマンタイニダ!』」

( ̄△ ̄;)
あ、でもその局所臨界は私的にはストライクだなあ。
ていうか最近ちゃんとニュースチェックしてないけど
局所臨界なんておちゃめ言ってるのかい、やつらは(-_-メ)
おっとっと、横道にいくところだった。

スローガンはもうちょっと混迷するかな。
混迷具合をみたい方はたまにツイッターチェックしてみてください。
公開で議論予定(笑)

2011/05/18 みとわんでます

申し込みがアレなかんじで滑り込んだので遅くなりましたが
みとわんファイナル参加します。
ほんとに最後なの?残念すぎる。
何か別企画が立ち上がったら協力しますですよ。うふふふ。

当店のラインナップは相変わらずだと思います。
今回はお手玉が出るかな。
私なりのこだわりの柄あわせでございますよ。

あとはようかいけむり並みに
男の子がよろこべそうなものもひっそり用意する予定。
彼らは時折不憫なんだよ。
ブレスレットを「かわいい」って手にとっても
「あなたは男の子」っておかーさんに遮られたりして、ね。
性別ってこういうとき凶器だなと思う。
そんな彼らが堂々と手にとれるものを。

最近の陽気を考えると
あんまり晴れると日焼けがこわい。
もう若くないのだし、ケアはしよう、そうしよう。

2011/05/19 ハフーン(笑)


2011/05/20 少々お祭り。