私はかつてとある会社の、いわゆる事務職で長くお勤めしていました。
給与計算だの、社会保険事務所でひと暴れとか(誇張ではないです)、
労務管理だの、ネットワーク管理だの、ルーチンフローの構築だのをしていました。
色々能動的に仕事ができて楽しかったです。
チャンスと可能性をいっぱいくれた経営者の方にある意味感謝しています。
・・・よく考えたら事務屋が能動的って攻撃的で怖いですけどね(笑)
で、そこでは私は一人で事務を引き受けていたのですが。
働いて数年経過して、すっかりツボネの称号がふさわしくなったある日。
かつてものすごい無断欠勤をしでかした挙句にフェードアウトした元社員が突然やってきました。
「うちのプリンター壊れててさあ、今から面接なの、これ印刷してくれない?」
(-_-メ)そんなことよく頼みにこれたな。
メディアを受け取って印刷して欲しいという職務経歴書を見て、噴いた。
アンタ・・・・・・・・・・・・・・・
それでいいのか!?
そこにはうそ800満載の経歴がつらつら書かれていました。
私は職務上、その元社員の経歴をよく知っていました。
知ってる限り、事務畑は無縁のはずでした。
がっ、そこには・・・
「事務経験超豊か、なんでも聞いて下さい。
直近の会社では経理総務全てやっておりました、えへん」
∑( ̄□ ̄;)直近の会社ってここですよね!?
事務方は数年前から私しかいません、あんた違う部署だったでしょうが。
そんな恐ろしい嘘を書いた経歴書を私にみーせーるーなああああああ!
「経歴なんてよっぽどのところに行かないと調べないからねえ」
別部署の同窓の先輩が苦笑いしながらそうコメントをくれました。
いやあ、まあ、百歩譲ってそうだとしましょう。
でもさあ・・・・・・・ばれるじゃん。
知ったかぶったって、出来なきゃ意味ないんだから。
事務をなめてるんだよね、要するにそういう嘘つく人って。
お茶汲みとコピー取りが出来ればあとはごまかせると思ってるんだろうなあ・・・。
馬鹿ってしあわせでいいわよね(棒読み)。
ちなみにその会社さんはいくとこいくと名前と中身が知れ渡っているので
そこで事務してましたというと知ってる人は感嘆してくれる。
ああ、あそこにいたんですか、大変だったでしょう、と(笑)
見てる人は見てる、知ってる人は知っている。
だから、ね!
それなりのことができないとうそだってすぐばれちゃうんだよ!
ここいらは田舎だし、業界は狭くて濃いからスグバレなんだよ。
いいなあ何も知らずに嘘つけて。幸せ脳みそっ(棒読み)。
そんな過去のことを急に書いてどうしたって?
うん、説明を省こうと思って。
同じことをしている人をまた発見したという話です。
人づてにきいた。
「あなたのなりすましが来たよ」って耳打ちがきちゃったのよ(笑)
ああ、神よ・・・・。
別にそれでことがよく運ぶならそれでいいと思います。
でもたぶん、逆だと思う。
どうせつけるなら、もっといい付け焼刃あるでしょうがぁ・・・・・・。
ばれぬうそ、大人ならつこう、なおさらに。
字あまり季語なしなので川柳扱いで(笑)