さて、羽田からどこに行こうか。
東京のはじっこにいるのよね、今。
(黒子の脳内では都内は山手線の丸の形と駅名が全て(笑))
そうだ、丸の左下にいるんだから、まずは丸の左側で行きたいところを考えよう。
はい、月箱さんすね。
ちゃっかり寄れたらなというよこしまな気持ちがあったので
車に納品関連のものを積んでおいたのだ。
首尾よく納品。
他の箱主さんのお品も見学できてうはうは。
さてと、長居すると次が見えなくなるので、早々に失礼して・・・
次は丸の右側。
今日は日暮里にしとこう。
布地を見たいな、ちょっとでいいから♪
そしたら駐車場から繊維街への方角を激しく間違えて歩いてしまった。
歩けど歩けど出てこない繊維街(*T-T)
なんだかコリアンタウンをずっと歩いている状態。
はー、なんか本格的なたたずまい。こういうところ初めて来た。
聞こえてくるお声が日本語じゃありません。
きっと物色したら色々面白いんだろうけど、
時間が無いので引き返しながら打開策を探す。
そしたらとある交差点が、繊維街への道だと気がつけてたどりつけた。
んでひっさしぶりの繊維街。
もう夕方だったけど、人はいますねえ。
時間もない事だし、ド定番ですがトマトさんをのぞく。
1階は混雑しているので5階まで一気に上がってから降りてくるパターンで。
5階のUSA布に両頬を殴打されたような感覚に陥り、
4階の綿もので脳みそをわやくちゃにされ、
3階のうっとりな生地で今後の矛先にうきうきし、
2階の化繊もののプリントに心がほげほげとなり、
1階の戦争フロアでもみくしゃにされたがら反物つかんで歩き回りましたとさ!
こういう戦争状態なフロアでも、お互いに譲り合い、挨拶しあい。
ここは日本なんだね~、としみじみします。
いや、外国でもありがたく思うことはいくらでもあるけどさあ。
さて、もみくちゃになってちょっと疲れたのでモスで休憩。
あとは一路北上しますかねえ、どれ高速にぽんっ。
・・・ん?荷物落下事故?渋滞???
じゃあ三郷行ってもいいすか?Ψ(`∀´)Ψ
緊急ですがここで三郷コストコへ降下しますだよ。
渋滞に巻き込まれるよりはいいっしょ。
ここもある意味お久しぶりなので一人でかいカートを押しつつるんるん。
にやにやしながら物色して楽しいんだから私って安上がり。
お会計が済んだ頃には20時を回っていました。あらまあ。
よっし、後はほんとに帰るだけだぞ!!
とまあ、一日ほんとに遊び倒してみました。
久々にいろんなものが見れたので楽しかったです。
そんでもってそうだ!
ツイートしながら移動していたんだけども
その都度ツイートにつっこみや気をつけてなどの返信をくれた皆様どうもありがとう!!
おかげで一人で回ってる割には孤独じゃなかったと思います。
ツイッターってこういう効果もあるんだねえ(´∇`)
ちょっと前の私では考えもつかない効果だよ~。
さてと。明日以降も頑張ろう。うひっ。