ID: PASSWORD:

風来坊商店閻魔帳


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。

営業予定

詳細おまちください。 

イベント参加予定


委託販売先情報
架空ストアさん 通販充実。井の頭公園付近に実店舗。ごめん最近納品してない精進します。

Pullさん かすみがうら市下稲吉。ここには常時何か置かせてもらっています。

*他にもお声掛けいただいています。精進します(泣笑)いやまじで。



風来坊商店ツイッター 営業予定や今後の野望やご近所トークを炸裂中。

風来坊商店店舗速報 写真ごっそり。


2012/09/26 ふるものかみもの

おのぼり行脚をしていたときのこと。
祐天寺の駅の近くでアンティークショップをめっけた。
そういうのが大好きな私はのこのこと入店する。

普通のお店もそうだけどけども
アンティークのお店ってのは店主のこだわりがガッと出る。
だからかな、なんだか分身を見ているような気持ちになる。

紙物で面白いのがあったので購入。
んで、古いものを手に入れる時は由来を聞くことにしてるので、聞く。
ほほう、へええええ、と、そこでもまた店主の物への愛情に触れる。

こういう世界に片足、いやつま先を突っ込みつつある私は
今後の風来坊商店に何を置くかをふと考えちゃう。
なんつうか、素敵な店を見た後は。
あ、いいなと思ってふらっと入っていけて
尚且つにやっとできるものを置いておけたらほんとにいいよな。
儲けとかじゃなくて、にやりを提供できたら本望。

というわけでアウトプットもいいけどインプット大事と思ったのでした。