ID: PASSWORD:

文系男の(非)日常


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。

今後の予定

  • 7/24      秩父遠征
  • 7/26      某試験三次試験
  • 8/1       霞ヶ関イベソシ
  • 8/4       九段下イベソシ
  • 8/6       さいたま新都心イベソシ


2010/10/21 (木) 会議三昧

会議三昧

 今朝は0750起動。バタバタと準備して、0820出発。今日も少し遅れのいつもの電車。
 午前中は、夕方の某所御説明案件で御説明…と思っていたら、先方の都合が付かなかったり。そんな合間に別の案件で副社長室に御説明…と階段を急いで下りていたら、床掃除しているのに気が付かずに転倒(痛)。
 昼飯は、同僚とエレベーターホールで一緒になったので、社内の食堂で御一緒したり。…隣のテーブルに昔お世話になった人ハセーイで昔話なんぞしてみたり。そいえば、愛媛の会合、どうなったんだろう?
 午後は、木曜午後定例の会議活動。終わったところで、若手同僚から、「ほっしーさん、今度京都行ってもらえませんか?」と言われたけれど、さすがに今の状況では無理みたいだったので、土曜日の三田で勘弁してもらったり。
 会議の帰りに、午前中都合が付かなかった相手のところに行って御説明活動。ついでに3つ隣の席の人にも別件で御説明活動だったり。
 夕方に知人からメール。男鹿イベソシはダメでしたかぁ。
 残業アワーに突入してから、某所御説明活動。とりあえず、これで桶という反応でホッとしたり。会社に戻ってから、少しばかり後始末活動。
 帰りは、さっきの御説明活動を一緒にした同僚と打ち上げ活動。

2010/10/22 (金) お誕生会?

お誕生会?

 今朝は0750起動(汗;)。バタバタ準備をして、0825出発。いくら副都心線がいつも遅れているといっても、さすがに今日は1本遅れ。半蔵門線ダイヤ乱れかぁ。影響なければいいなぁ、なんて思いながら出社。
 午前のニセは、資料整理活動から。
 昼飯は、同僚2人とラーメン活動。つけ麺隅田新橋本店@西新橋【閉店】で、ヲレだけラーメンだったり。
 午後は、いきなり打ち合わせ活動の後、エラい人のところで打ち合わせ連発だったりで、バタバタしたり。
 夕方は、週末作業の準備をしているうちに、事件ハセーイでさらにバタバタ。それでも何とか1900過ぎに離脱。
 今日はお誕生会なので、泉岳寺で一杯。時間がないので、虎ノ門から新橋乗り継ぎで泉岳寺に向かったり(泉岳寺は初めての下車)。結局、お誕生会には1時間遅れだったり(汗;)。会場のそばで二次会の後、タクシーで職安通りに移動して、三次会で解散だったり。

2010/10/23 (土) 休日出勤

休日出勤

 今朝は1130起動。昨日やぱし飲み過ぎたのかなぁ…。遅めのブランチの後、1400前に出発。
 新宿三丁目まで歩きがてら、途中のドラッグストアで飲み物やら菓子やらを査収して、丸ノ内線で出社。
 出社して、資料作成活動。ん?今日はエラい人も出社しているのかぁ…。ヲレ担当の業務の打ち合わせをしているうちに夕方に。1900頃にエラい人は離脱。打ち合わせが一段落して、ヲレ作業がしばらくなさそうなので、ヲレもしばし離脱。
 昨日の飲み会で友人から「メロン食べに来ませんか?」と言われていたので、東銀座乗り換えで京成曳舟に向かって(京成曳舟は初めての下車)、京島の友人宅で卵かけご飯&メロンイベソシ。ニセ作業が2時間ぐらいかかるというので、1時間だけ滞在かなぁ、と思っていたら、ニセ作業が遅れて2時間半ほど滞在させてもらったり。
 会社に戻って打ち合わせ活動しているうちに日付変更線越え。明日は社内LANが不通になるので、もう一踏ん張りして、作業だったり。
 結局3000を大きく回って撤収。うぅ、完全に昼夜逆転だなぁ(汗;)。

2010/10/24 (日) 徹夜明けの日曜日

徹夜明けの日曜日

 今朝は0800前に帰宅。今日はゆうなのテスト以外は特に予定なしかぁ…ということで、軽く朝飯を食べて遮断。
 昼過ぎにゆうなのテストにヨメが出かけるというので、あやのと留守番。来週の予定は…と思ってカレンダーをチェックしてみると、今日のところに「Vもぎ」の文字が(汗;)。今日のテスト受けさせるの忘れてた…。ダメじゃん>ヲレ。寝てる場合じゃなかった…。
 結局ヲレは午後もぽなくなり部。夕方に買い物に出かけた以外は一日を棒に振ってしまっていたり。はぅン。

2010/10/25 (月) 週明けからバタバタ

週明けからバタバタ

 今朝は0745起動。今日はよっしーは代休。ヲレはバタバタ準備をして、0825出発。さすがに1本遅れの電車。
 朝のニセは、月曜朝一定例の会議活動。会議後は、職場に戻って会議活動。そのまま昼までは引き続きバタバタしたり。
 昼飯は、社内の食堂だったり。
 午後のニセは、エラい人から一言叱られてスタート。某所に御説明したり、突然来週の会議副社長でなくなりましたから〜、と言われて、上司に「もう一度お願いしてこい」と言われたり。
 夕方には、よっしーが家から5分の距離のところまでたどり着けずに1時間半徘徊して、塾はお休みとか。やぱし病気なのか?>よっしー
 夜は、土曜日休日出勤になった案件で残業アワー。そのまま日付変更線越え。ふぅ。

2010/10/26 (火) 今日もバタバタ

今日もバタバタ

 今朝は0730起動。今朝のよっしーは、それなりの機嫌で学校に出かけたり。ヲレは0820過ぎに出発。今日も1本遅れの電車。
 午前のニセは、今日もバタバタしながら打ち合わせだったり、電話だったり。そんな合間に京都から秋田に行くお客様のアテンドを秋田の元同僚にお願いしたり、来月秋田から東京の会議に出ていただく人の御礼をその上司である元同僚に電話したり。
 昼飯は、一人で社内の食堂だったり。
 午後もそれなりにバタバタして、別のフロアのエラい人のところに御説明活動連発だったり。
 夜は、今日は少し早めに離脱して、晩飯は有楽町線で東池袋に移動して(東池袋は初めての下車)、ラーメン活動。焼豚ソバ黒ナベ@東池袋【閉店】で黒ナベ…と思っていたら、今日は404だったので、白ナベ。うぅむ。これなら大勝軒が良かったかなぁ。帰りは歩いて帰投。

2010/10/27 (水) 腹痛

腹痛

 今朝は腹痛で0700過ぎに起動。再起動は0755(汗;)。バタバタ準備して、0825出発。今日は何とか1本遅れの電車。
 午前のニセは、いきなり会議活動から。結果をエラい人に御報告してから、資料整理活動。
 秋田の元同僚からメールが来ていたので、昼前に電話で御報告。
 昼飯時に、うちの新人クンにエラい人に説明するよう指示していた案件を説明させよう…と思っていたら、昼飯に出てしまっていたり。空気読めてないなぁ(苦笑)。ということで、自分で御説明活動。御説明終了後は、社内の食堂で昼飯アワー。
 午後のニセは、前社長の事務所から問い合わせの電話だったり、朝の会議を招集した人から再度招集されたり。
 夜になって、社長室から、社長依頼の作業ハセーイで、これはヲレでは処理できないので、有識者である先輩にお願いしてしまったり(汗;)。
 今日も帰り道でラーメン活動。東池袋大勝軒@東池袋でチャーシュー麺。体調のせいか、昨日もそうだが、味が薄い気がしたり。

2010/10/28 (木) 帰京報告会は中止

帰京報告会

 今朝は0755起動(汗;)。よっしーの進路希望調書を相談して、バタバタ準備。今日は0825出発。駅に着くと、1本遅れの電車が止まっていたり。珍しく駅に長く止まっていたので、ギリギリセーフ(苦笑)。
 今日は一日ニセでバタバタ。でも今夜は同僚が長期研修から戻って来たので報告会だよなぁ、と思っていたら、突然ニセハセーイで、報告会も中止だったり。
 帰り道でラーメン活動。えぞ菊本店@西早稲田【閉店】だったり。

2010/10/29 (金) ようやく金曜日

ようやく金曜日

 今朝は0800起動(汗;)。日に日に起きるの遅くなるなぁ(苦笑)。今日は0825過ぎに出発。さすがに今日は2本遅れ…と思っていたら、1本前の電車が1本分以上遅れていたんだったり。
 今日も朝からバタバタと。気が付いたら@いう間に昼休み。上司が打ち合わせに行って戻ってくるのを待っていたら、昼休み時間終了してしまったり(汗;)。昼飯どうしよう…。
 結局昼飯は、1時間半遅れで社内の食堂だったり。
 食事から戻ったら、同期から電話。1時間ほど打ち合わせ活動。
 その後は少しばかり作業だったり。
 夕方に、某所御説明に出かけていた同僚が帰投。うちの部署の担当部分は傷が浅かったんだけど、一緒に説明に行った部署はボロボロで上司にお怒りの電話があったとか(汗;)。
 夜は残業活動で、懸案になっていた資料の作成活動。
 帰り道はラーメン活動。桜吹雪が風に舞う@新宿三丁目【閉店】だったり。

2010/10/30 (土) 急遽キャンセル

急遽キャンセル

 今朝は0740起動。起こすのが遅かったのか、よっしーの御機嫌斜めで、今日の体験入学はキャンセルだったり。ふぅ。
 今日は台風接近と言うこともあり、昼前に買い物活動した以外は、夕方までぽなくなり部。
 夕方からは、ヨメとよっしーと塾の面談。まあ、多摩科学で決まりだなぁ>志望校

2010/10/31 (日) ヨメ一家来訪

ヨメ一家来訪

 今朝は0730起動。よっしーを模擬試験に何とか送り出して、再遮断。
 再起動は1000頃。義母が1500前に東京駅に着くというので、あやのと出撃。西早稲田から明治神宮前経由で出社して、書類整理活動。あれ?この記入例間違ってない?明日確かめないと。
 日比谷公園を横切って、あやのにお昼の希望を聞いたら、(昨日の昼もスパゲティーだったのに)「スパゲティー!」(汗;)。ということで、日比谷シャンテの壁の穴で昼飯アワー。
 食後は有楽町のJALプラザでマイレージの手続してから東京駅へ。乗換口で義母を待っていたり。あ、見えた…気が付かないなぁ、というわけで、電波。真後ろの改札の外にいますよ(笑)だったり。
 帰りは中央線快速→山手線で、高田馬場まで。駅の改札からはあやのが義母を道案内。本当に案内できるのか?と思っているうちに、ヨメとゆうな登場。
 家で一休みしていると、義姉からヨメにメールが。え?品川からタクシー?それはやめておいた方が…とはいうものの、スーツケースあるみたいなので、ヲレが品川まで迎えに行くことに。
 少し早目に出発して、万が一に備えて新大久保から山手線で品川に向かったり。
 品川の南乗換口の前で待っていると、義姉親子登場。この荷物だと高田馬場駅戸山口の階段回避だなぁ、というわけで、いざ渋谷へ。姪っ子の歳が25だというのに驚いたり、恵比寿駅の発車ベルに喜んでもらったり。1930過ぎに帰宅。
 夜は義姉一家のツアコン活動。姪っ子はSFOに行くというのに、ESTAの手続がまだ、ということで申請活動。あとはスーツケースの成田までの発送を手配したり、スカイライナーを予約したり。

マシン構成
メインマシン
Mother Board :
EPoX EP-MVP4A (Socket 7 : UltraDMA-66) (99/06/26)←更新
ASRock 939SLI-eSATA2(Socket 939 : SATA2)(06/03/04)←故障
ASUS H97-PRO(Socket 1150 : SATA 6GB/s)(14/11/24)
CPU:
AMD-K6®-III 400MHz (99/06/26)←更新
AMD-Athlon64 3700+ (06/03/04)←更新
Intel® Core™ i5-4590S Processor (14/11/24)
CPU Cooler :
ZALMAN CNPS80G Rev.3 (25/06/24)
Memory :
SDRAM PC100 128MB(99/06/26)+256MB(02/10/06)←更新
SDRAM PC3200 1GB+1GB (06/03/04)←更新
SDRAM PC3200 1GB+1GB (12/07/01)←更新
SDRAM DDR3-1600 4GB+4GB (14/11/24)
SSD:
Crucial CT500P2SSD8JA(NVMe M.2:500GB)(22/11/18)
HDD:
IBM DTTA-351010 (Deskstar 16GP(ATA-4:5600RPM:10.1GB)) (99/06/26)←故障
IBM IC35L060AVVA07-0 (Deskstar 120GXP(ATA-100: 7200rpm: 60GB))(02/10/06)←とりあえず保管
Maxtor 6L160M0 (SATA2: 7200rpm: 160GB)(06/03/04)
TOSHIBA MD03ACA200 (SATA 6GB/s: 7200rpm: 2TB)(14/11/24)
FDD:
Panasonic JU256A6P (99/06/26)←とりあえず保管
Optical Drive :
AOpen CD-940E (99/06/26)←買い替え(下取り希望募集中)
AOpen COM5232/AAH (04/09/25)←故障(メディア認識せず)
LG電子 GH24NS90WHBLK (12/11/18)
MO Drive :
FUJITSU M25-MCB3064AP (99/11/03)←とりあえず保管
NIC:
ELECOM Laneed LD-10/100(99/12/12)←M/B更新に伴い不要に
IEEE1394 :
IWILL eLink1394 (04/11/21)←とりあえず保管
VGA :
Leadtek WinFast PX6600 GT TDH 128MB(06/03/04)←CPUオンボードチップの方が高速のため不要に
Power Supply :
Scythe KMRK-450A(II)(鎌力弐450W)(06/03/04)←故障
玄人志向 KRPW-N500W/85+(14/06/15)←故障?
ASUS TUF-GAMING-550B(550W/85+)(22/11/18)
OS :
Windows 98(99/06/26)
Windows Millenium Edition (04/11/13) ←幼稚園のバザーで500円で査収…更新
MS Windows XP Media Center Edition 2005 (DSP) (06/03/04)←更新
MS Windows 8.1 Pro 64bit (DSP) (14/11/24)→Windows 10 Pro 64bit にupgrade(21/11/06)
Mouse :
MicrosoftIIntelliMouse(笑)(99/06/26)
EZ-DigiX CB-MOU25M-BK (10/04/10)←安いのは良いんだけど、一晩中LEDが光っているのは…と思っていたら、安いだけあって、2年でホイール動作不能に(爆汗)
ELECOM M-Y5URWH (12/05/19)←5年で左ボタン動作不能
SANWA SUPPLY MA-BL6BL (17/09/17)
モニタ
IIYAMA TXA3812JT (99/10/16)←故障(18/08/13廃棄)
HP 22er (18/08/10)
ポケットWi-Fi
FREETEL ARIA 2 (18/08/07)←更新(バッテリ劣化)(25/05/29廃棄)
NEC Aterm MP02LN SA (25/01/21)
2代目マシン(廃棄済)
EPSON PC-486MU2IWM2(モニタは上記IIYAMAモニタ査収時に廃棄済)(94/07)
ODP :
Intel DX2ODP66(i486 66MHz)←交換
Intel JBOXPODP5V83(Pentium ODP 83MHz)(96/04?)
HDD :
Western Digital Caviar31200 (IDE:1.2GB)(95/11/11)
CD-ROM Drive :
IO-DATA CDV-AB10(10倍速(E-IDE)、実はPioneer DR-411(OEM))(97/07)
VGA :
canopus Power Window T64EL(95/12/28)
NIC :
10-BASE-T(ジャンク) (99/12/12)
初代のマシン(廃棄済)
エプソンPC-286V(廃棄済)(88/05?)
4代目モバイル用マシン(ビックカメラ岡山駅前店で査収(34k))
ASUS E210MA-GJ001B(21/08/12)
Memory :
4GB
eMMC :
64GB (+仮想HDD(MicroSDHCカード) 64GB)
3代目モバイル用マシン(廃棄済)(ビックカメラ.comで査収(35k)→リネット無料回収(25/05/29))
ASUS E203MA-4000G(19/03/21)
Memory :
4GB
eMMC :
64GB (←認識せず(21/08/11) (+仮想HDD(MicroSDHCカード) 64GB)
2代目モバイル用マシン(秋葉原格安ゲットで中古で査収(9k))
NEC VersaPro VY10A/C-5(13/09/21)
Memory :
1GB+1GB
初代モバイル用マシン(ヤマダ電機秋田店で中古で査収)
FMV-BIBLO LOOX S80C(06/09/24)
Memory :
256MB
HDD :
TOSHIBA MK4018GAP (ATA-100:4200RPM:40GB)←故障
HITACHI HTS541040G9AT00 (ATA-100:5400RPM:40GB)) (06/11/23)
よっしー用マシン(実家からのお下がり:廃棄済)
NEC LaVie U LU40L/22A(05/05/28)
Memory :
64MB(純正)+128MB(中古)(05/07/24)
HDD :
HITACHI DK23AA-60 (ATA-4:4200RPM:6.01GB) (純正)←故障

1997年2月の欧州出張「裏」レポート