ID: PASSWORD:

文系男の(非)日常


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。

今後の予定

  • 8/9~12     大阪帰省
  • 8/25      某試験合否発表
  • 8/25      国立遠征
  • 9/3       横浜出張


2011/11/11 (金) 一並び

一並び

 今朝は0730起動。喉の調子は昨日よりも少し悪かったり。うぅむ。まっさーが朝から「勉強しねぇし」「メシ食わねぇし」とか言い出して一騒動。明日からの母のお祝いは、なぜか実家負担で話が進んでいるらしく、これまた一騒動。そんなこんなで今日は0840過ぎに出発。遅れて来た3本遅れの電車でかなりギリギリの出社だったり。
 午前のニセは、研修の前に案件処理活動から。研修に出かけようと思ったら、上司に呼ばれて、業務の進め方について一言いただいたり。分かっているんだけど、できないんだよなぁ…。
 昼前は、会社近くのビルで研修活動。そのまま同僚と一緒に昼飯アワー。
 午後は打ち合わせ活動。ヲレからお願いする案件だったんだけど、意味不明なんだろうなぁ…

2011/11/12 (土) 学校公開/母古稀祝い

学校公開/母古稀祝い

 今朝は0730起動。昨日のニセ案件で憂鬱な朝。それでも今日はよっしーの学校公開なので、気を取り直して0930出発。高田馬場駅から東西線、中央線快速で武蔵小金井駅へ。
 学校に着くと、ちょうど3時限目が始まった時間。よっしーの教室は…あれ?もぬけの殻だ(汗;)。別の教室で授業受けているよっしーを何とかハケーンしたり。ホッ。そのまま4時限目まで見学したり。
 学校公開の後は、よっしーと一緒に下校。ヨメからの依頼で武蔵小金井のイトーヨーカ堂であやのの靴査収活動。よっしーの希望で昼飯はラーメン活動。中野で中央線を降りて、ばりこて@東高円寺だったり。食後は中野から東西線で高田馬場で下りて一旦帰投。
 今日は、大阪から両親と兄夫婦が箱根まで出て来て、母の古稀祝いをすることになっているので、我が家も遅ればせながら1530前に出発。まずはいつもの中野のGSで燃料補給活動。133円。山手通りに戻って、首都高中央環状…と思っていたら、山手通りが渋滞で予想外のロス。初台南から高速移動で首都高3号線、東名、小田原厚木道路のルート。平塚PAでトイレ休憩して、今日の目的地の天成園@箱根湯本には1730頃に到着したり。
 まずはチェックインして、部屋の備品確認活動。各部屋インターネット完備ですかぁ。…某ゲームできないのか(汗;)。晩飯は1900からなので、慌てて入浴部。晩飯は両親と兄夫婦と一緒にバイキングの料理をつつきながら懇談。2200頃までのんびりと。いつものことだが、息子二人で父と議論という展開だったり。

2011/11/13 (日) 久々のサファリパーク

久々のサファリパーク

 今朝は0730頃に息子たちの部屋からの電話で起こされたり。そいえば、昨日の夜は、慣れないベッドからゆうなが転落したんだったり。急いで朝風呂を浴びてから朝飯アワー。兄夫婦は朝一番に朝食を食べて早くもチェックアウトしたらしかったり。
 我が家は両親と一緒に1000前にチェックアウト。箱根湯本駅まで距離があるので、両親を駅まで送り届けたり。わざわざありがとうございました。
 せっかくここまで来たので、ということで、一路富士サファリパークへ。芦ノ湖に向かう道路が大渋滞していたので、箱根新道からスカイライン経由で御殿場に向かうことにしたり。…スカイラインのつづら折りでみんな車酔いしてしまったので、御殿場手前の美華ガーデンでピットイン。
 結局サファリパーク到着は昼頃になってしまったので、ナビゲーションカーもバスも404。まずは車でサファリを一回り。あやのは初めてのサファリパークなので、大興奮だったり。一回り終えたところで昼飯アワー。昼食後、あやのをウォーキングサファリに連れて行こうと思ったら、受付が1400までで時間切れX。今度は早く来ようね。あとは1530頃までダラダラ見学。
 帰りはゴルフのトーナメントの帰りと重なったりしたせいか、御殿場までの道のりも渋滞。東名も25km渋滞というので、R246を洗濯したら、これまた渋滞で大失敗。途中、厚木付近でトイレ休憩…ということでドンキにピットインしたら、野菜の直売所と一体になっていて、なぜか野菜を大量に購入したり。
 結局晩飯はさらに東京方面に向かってからラーメン活動。幸楽苑@横浜荏田【閉店】だったり。食後は東名川崎から高速移動で帰投。もう2200過ぎか。疲れたなぁ。

2011/11/14 (月) ほぼ鬱?

ほぼ鬱?

 今朝は0730頃に目は覚めたものの、結局起動は0800。会社に行く気もせず、朝飯もろくに喉を通らず、何とか0830出発。今日は2本遅れの電車。
 午前のニセは、月曜朝定例の会議活動から。廊下で若手職員が結構厳しめな表情で歩いているので、声をかけてみたら「身体も心もボロボロ」という返事が。ジョークなら良いけれど。
 昼前に、見たことのある方が隣の部署の打ち合わせで通りかかったり。帰り際に御挨拶にお見えになったら、10年余り前に仙台の会議でお世話になった方だったり。
 昼飯は、一人で社内の食堂で定食活動。
 午後は、明日の案件を同僚が上司に御説明活動するのを待っていたり。とりあえず、上司は御了承ということで、次はエラい人御説明だなぁ。ということで、エラい人のアポが(なぜか)すぐに取れたので、御説明活動。ふぅ。
 夕方になって、2週間くらい前に上司に怒られた案件、気になったので、同僚に状況を聞いてみたら、「ほっしーさんが(別の同僚に)説明してくれると思って何もしてません」と言われたり(汗;)。それはないだろう?仕方ないから、明日打ち合わせだなぁ…

2011/11/15 (火) 予防接種

予防接種

 今朝は0745起動。今日はご飯と味噌汁だけは食べて、何とか0835出発。遅れて来た2本遅れの電車に乗ると、昨日まで出張していた同僚がいたので、そのまま一緒に出社したり。
 午前のニセは、昨日発覚した2週間前の案件を同僚に報告したり。同僚には「ほっしーさん、どうするんですかぁ」とあきれられたり。まあ仕方ないな。
 昼飯は、社内の食堂で定食活動。
 午後イチは、インフルエンザの予防接種。
 午後は、案件処理活動から。
 夕方に自宅から電波。まっさーがヨメと喧嘩かぁ。うぅむ。

61万アクセス

 今日1035頃、61万人目のお客様がお越しになりました…って、今回もbotのようですが(笑)。
 4月の鯖変更後は、59万人目が2011/05/21で、60万人目が2011/08/18ですから、大体40k人/年ペースという感じが定着したようですね。
 今後ともどうぞよろしくお願いします。

2011/11/16 (水) 秋田イベソシ

秋田イベソシ

 今朝は0730起動失敗。再起動は0740。昨日の夜は、日付変更線付近まで、まっさーのお勉強活動。結構数学もできてないなぁ。今朝は、英語の教科書読みを付き合ったり。発音はちゃんとやろうね>まっさー。ヲレは0835出発で、遅れて来た2本遅れの電車だったり。今朝は一段と冷えるなぁ。
 午前のニセは、資料整理活動から…と思っていたら、上司に呼ばれて、昨日少しバタバタしていた案件の作業発注を受けたり。ふぅ。まずは同僚と相談だなぁ。
 朝ハセーイした案件は昼前にひとまず片付いてホッとしたり。
 昼飯は、一人でラーメン活動。西安刀削麺酒楼@西新橋【移転】で、いつものマーラー麺大盛。
 午後は、会社近くのビルでセミナーに出席したり。
 夕方は、資料整理活動していたら、同じ職場の先輩がやってきて打ち合わせ活動。
 夜は、市ヶ谷で秋田イベソシ。そのまま二次会になだれ込んで、最後はラーメン活動。天下一品@目黒だったり。

2011/11/17 (木) 朝からバタバタ/ヨメ骨折

朝からバタバタ/ヨメ骨折

 今朝は0645起動失敗。再起動は0730。ヨメが先日のまっさーとの喧嘩でぶつかられた背中が痛むと言っていたり。もしかしたら咳風邪のせいかも?ヲレは0830出発で、今日は副都心線のダイヤ乱れでどの電車に乗ったのかよく分からなかったり。
 今日のニセは、ここ数日バタバタしている案件で出張中の上司から作業発注を受けたり。担当の同僚が午前中休みだから、午後には作業しないとなぁ。
 昼飯は、一人で社内の食堂で定食活動。
 午後も午前の続きでバタバタしたり。そんな合間にヨメからメールが。え?肋骨骨折だったのか…。
 夜は日比谷で久しぶりの勉強会活動…のつもりだったのだが、残業アワーに突入してしまったり。ふぅ。

2011/11/18 (金) 送り届け

送り届け

 今朝は0730起動。今日はよっしーがクラスの合宿で留守なので、静かな朝…と思っていたら、今日はヨメが小学校の写真係なのにカメラがない、充電器もない、というのでバタバタ。時間切れXなので、車でヨメを小学校に送ろうと思って、車に乗ったら、カメラハケーンだったり。ヨメを下ろして一旦帰投。今度はあやのを連れて幼稚園へ。その足で充電器を小学校に届けてから出社。ふぅ。あ、体重測るの忘れた(汗;)。
 午前のニセは、資料整理活動から。
 昼前は、普段は木曜日にやっている打ち合わせ活動。
 昼飯は、社内の食堂で定食活動。
 午後のニセは、資料整理活動の続き。
 夕方に、福島に出張している同僚から連絡。うちの会社の定宿が月曜から泊まれなくなるって?ということで、バタバタと宿の手配を別の同僚がしていたり。

2011/11/19 (土) 大雨/散髪/秋田イベソシ

大雨/散髪/秋田イベソシ

 今朝は0730起動。今日はゆうなとあやのがそれぞれ学校と幼稚園。
 まずはあやのを幼稚園に送り届けてから、一旦帰宅して、あやのの発表会を見に、幼稚園横の小学校へ。上手に歌えました。また一旦帰宅してから、昼頃にあやののお迎え。そのまま買い物活動して帰投。
 久々に昼飯は焼きそばを作ったり。ヲレはご飯が残っていたので、野菜炒めだったり。
 午後は、洗濯機を回してから、大雨の降る中を散髪活動。いつもの高田馬場のお店だったり。
 夕方は、まっさーの英語勉強活動。さて、そろそろ出かけないと…と思っているのに、ゆうなが遊びに出かけて帰ってこなかったり(汗;)。
 ヲレは高田馬場駅周辺を捜索していたら、1800頃にようやくゆうなが帰ってきたと連絡があったり。あわててイベソシ会場@白金高輪に出かけたり(白金高輪は初めての下車)。
 イベソシでは、予想外の方々にお久しぶり、だったり。もちろん美味しくいただきました。イベソシの後は田町に転戦して二次会だったり。

2011/11/20 (日) お出かけ日和だけど

お出かけ日和だけど

 今朝は0920起動失敗。再起動は1100。
 今日はお出かけ日和だけど、家の用事が山積しているので、まずは洗濯活動から。
 昼過ぎに買い物活動して、今日も昼飯は焼きそば部。
 ここで疲れてしまったので、午後はぽなくなり部。
 夕方は、図書館に本を返してから、晩飯の材料の買い物部。
 夜は、まっさーのお勉強に付き合ったり。ふぅ。

マシン構成
メインマシン
Mother Board :
EPoX EP-MVP4A (Socket 7 : UltraDMA-66) (99/06/26)←更新
ASRock 939SLI-eSATA2(Socket 939 : SATA2)(06/03/04)←故障
ASUS H97-PRO(Socket 1150 : SATA 6GB/s)(14/11/24)
CPU:
AMD-K6®-III 400MHz (99/06/26)←更新
AMD-Athlon64 3700+ (06/03/04)←更新
Intel® Core™ i5-4590S Processor (14/11/24)
CPU Cooler :
ZALMAN CNPS80G Rev.3 (25/06/24)
Memory :
SDRAM PC100 128MB(99/06/26)+256MB(02/10/06)←更新
SDRAM PC3200 1GB+1GB (06/03/04)←更新
SDRAM PC3200 1GB+1GB (12/07/01)←更新
SDRAM DDR3-1600 4GB+4GB (14/11/24)
SSD:
Crucial CT500P2SSD8JA(NVMe M.2:500GB)(22/11/18)
HDD:
IBM DTTA-351010 (Deskstar 16GP(ATA-4:5600RPM:10.1GB)) (99/06/26)←故障
IBM IC35L060AVVA07-0 (Deskstar 120GXP(ATA-100: 7200rpm: 60GB))(02/10/06)←とりあえず保管
Maxtor 6L160M0 (SATA2: 7200rpm: 160GB)(06/03/04)
TOSHIBA MD03ACA200 (SATA 6GB/s: 7200rpm: 2TB)(14/11/24)
FDD:
Panasonic JU256A6P (99/06/26)←とりあえず保管
Optical Drive :
AOpen CD-940E (99/06/26)←買い替え(下取り希望募集中)
AOpen COM5232/AAH (04/09/25)←故障(メディア認識せず)
LG電子 GH24NS90WHBLK (12/11/18)
MO Drive :
FUJITSU M25-MCB3064AP (99/11/03)←とりあえず保管
NIC:
ELECOM Laneed LD-10/100(99/12/12)←M/B更新に伴い不要に
IEEE1394 :
IWILL eLink1394 (04/11/21)←とりあえず保管
VGA :
Leadtek WinFast PX6600 GT TDH 128MB(06/03/04)←CPUオンボードチップの方が高速のため不要に
Power Supply :
Scythe KMRK-450A(II)(鎌力弐450W)(06/03/04)←故障
玄人志向 KRPW-N500W/85+(14/06/15)←故障?
ASUS TUF-GAMING-550B(550W/85+)(22/11/18)
OS :
Windows 98(99/06/26)
Windows Millenium Edition (04/11/13) ←幼稚園のバザーで500円で査収…更新
MS Windows XP Media Center Edition 2005 (DSP) (06/03/04)←更新
MS Windows 8.1 Pro 64bit (DSP) (14/11/24)→Windows 10 Pro 64bit にupgrade(21/11/06)
Mouse :
MicrosoftIIntelliMouse(笑)(99/06/26)
EZ-DigiX CB-MOU25M-BK (10/04/10)←安いのは良いんだけど、一晩中LEDが光っているのは…と思っていたら、安いだけあって、2年でホイール動作不能に(爆汗)
ELECOM M-Y5URWH (12/05/19)←5年で左ボタン動作不能
SANWA SUPPLY MA-BL6BL (17/09/17)
モニタ
IIYAMA TXA3812JT (99/10/16)←故障(18/08/13廃棄)
HP 22er (18/08/10)
ポケットWi-Fi
FREETEL ARIA 2 (18/08/07)←更新(バッテリ劣化)(25/05/29廃棄)
NEC Aterm MP02LN SA (25/01/21)
2代目マシン(廃棄済)
EPSON PC-486MU2IWM2(モニタは上記IIYAMAモニタ査収時に廃棄済)(94/07)
ODP :
Intel DX2ODP66(i486 66MHz)←交換
Intel JBOXPODP5V83(Pentium ODP 83MHz)(96/04?)
HDD :
Western Digital Caviar31200 (IDE:1.2GB)(95/11/11)
CD-ROM Drive :
IO-DATA CDV-AB10(10倍速(E-IDE)、実はPioneer DR-411(OEM))(97/07)
VGA :
canopus Power Window T64EL(95/12/28)
NIC :
10-BASE-T(ジャンク) (99/12/12)
初代のマシン(廃棄済)
エプソンPC-286V(廃棄済)(88/05?)
4代目モバイル用マシン(ビックカメラ岡山駅前店で査収(34k))
ASUS E210MA-GJ001B(21/08/12)
Memory :
4GB
eMMC :
64GB (+仮想HDD(MicroSDHCカード) 64GB)
3代目モバイル用マシン(廃棄済)(ビックカメラ.comで査収(35k)→リネット無料回収(25/05/29))
ASUS E203MA-4000G(19/03/21)
Memory :
4GB
eMMC :
64GB (←認識せず(21/08/11) (+仮想HDD(MicroSDHCカード) 64GB)
2代目モバイル用マシン(秋葉原格安ゲットで中古で査収(9k))
NEC VersaPro VY10A/C-5(13/09/21)
Memory :
1GB+1GB
初代モバイル用マシン(ヤマダ電機秋田店で中古で査収)
FMV-BIBLO LOOX S80C(06/09/24)
Memory :
256MB
HDD :
TOSHIBA MK4018GAP (ATA-100:4200RPM:40GB)←故障
HITACHI HTS541040G9AT00 (ATA-100:5400RPM:40GB)) (06/11/23)
よっしー用マシン(実家からのお下がり:廃棄済)
NEC LaVie U LU40L/22A(05/05/28)
Memory :
64MB(純正)+128MB(中古)(05/07/24)
HDD :
HITACHI DK23AA-60 (ATA-4:4200RPM:6.01GB) (純正)←故障

1997年2月の欧州出張「裏」レポート