ID: PASSWORD:

文系男の(非)日常


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。

今後の予定

  • 4/22~23     利根川・霞ヶ浦出張
  • 4/25      あやのage++
  • 4/29      ヨメage++
  • 5/10      某試験二次試験
  • 5/17~18    みなかみ出張


2025/03/11 (火) あれから14年/農家イベソシ

あれから14年/農家イベソシ

 今朝は0630起動。今日で東日本大震災から14年か。ヨメはお休みなので、社宅当番作業をしてもらうことにしたり。ヲレは0815出発。今日も埼京線快速の後の湘南新宿ラインで着席通勤。浦和からは京浜東北線で出社。
 午前のニセは、プログラム見直し案件で打ち合わせ活動してから、原稿確認活動やら。
 昼飯は、大宮に出撃して華麗活動。
 午後のニセは、会議活動から。
 夕方は、午前中のプログラム見直し作業やら。とりあえず、これでエラい人に相談してもらうしかないよなぁ。そんな合間に家LINEが騒がしいなぁと思っていたら、近所でようつべrさんが刺されたとか。以前子どもたちが通っていた塾の近くだよなぁ、なんて思ったり。
 今夜は、毎年恒例の農家イベソシなので、渋谷某所に出撃したり。先月末のドクターストップ後初めて(約20日ぶり)の酒飲みなのでちょっと不安だったり。そいえば、初めてイベソシに参加して10年になるのカー。まずはチーム滋賀でお話をさせていただいてから、奈良の知人と元同僚の話題をしていたら、「明日飲むのでほっしーさんも来ませんか?」ちうことで、(ほぼ)連投ケテーイだったり。最後は、チーム秋田に合流して、そのまま二次会になだれ込んだり。

2025/03/12 (水) 今日も農家飲み

今日も農家飲み

 今朝は0750起動。あぅ、寝坊した。出社の準備をしながら、念のためニセメールをチェックしていたら、昨晩ちょっと面倒な事態ハセーイしていたようなので、同僚にメールしてから、今日はヨメと一緒に0820出発。埼京線の大宮行きから上野東京ラインに乗り継いで着席通勤。
 午前のニセは、さっき同僚に連絡した案件から。結論から言えば、みんな同じ問題意識だったので、面倒な事態は回避できていたり。ふぅ。そいえば、今日の飲みの件、連絡来ないなぁ、と思っていたら、やぱしヲレ参戦風味だったり(笑)。
 昼飯は、大宮に出撃してラーメン活動。Xi'an 刀削麺@大宮でマーラー麺大盛り。
 昼過ぎに、今日の飲みの件、幹事の元同僚から正式に参戦要請をいただいたり。感謝。
 午後のニセは、昨日のイベソシの後始末活動やら。
 夕方は、さいたまの同期飲みの段取り活動をしてみたり。
 今夜は、昨日のイベソシでご一緒させていただいた農家さんのお誘いで奈良関係者飲みに混ぜていただくことになったので、虎ノ門まで出撃したり。

2025/03/13 (木) 雨上がりは春の陽気

雨上がりは春の陽気

 今朝は0640起動。ヨメがゴミ出しに行ったらなかなか戻ってこないなぁ、と思っていたら、近所の方とお話していたり。今日は20度くらいまで気温が上がるとか。0810出発…の途中でヨメと一騒動。しばらく話さない方が良いなぁ。東海道線の人身事故で高崎線直通の湘南新宿ラインが運休みたいだったので、埼京線快速から遅れて来た上野東京ラインに乗り継いで着席通勤。
 午前のニセは、毎週定例の会議活動。今回は議題が10数件ハセーイしていたので、昼休みまで突入してしまったり。
 昼飯は、コクーンでハンバーグ定食活動。
 午後のニセは、同僚と打ち合わせ活動から。これって違うんじゃないのかなぁ?

2025/03/14 (金) さいたま同期会

さいたま同期会

 今朝は0725起動。ヨメから管理人さんにメールを打ってもらったりしつつ、ヨメより少し遅れて0820過ぎに出発。埼京線の赤羽行きが遅れていたので、ギリギリの上野東京ラインで出社。
 午前のニセは、周りで新年度に向けたイベソシがハセーイしていたり。イベソシが一段落したところで、打ち合わせ活動。
 昼飯は、大宮に出撃してパスタ活動。
 午後のニセは、資料整理活動やら。懸案は同僚がエラい人やら副社長やらにご説明活動してくださっていたり。
 夕方は、懸案の社長ご説明活動。案件2件で1勝1敗だったり。うぅむ。
 今夜は、さいたま同期会。

2025/03/15 (土) 社宅当番作業

社宅当番作業

 今朝は0800過ぎに起動。ヨメがお仕事に出かける前に、社宅の管理人さんから電波着信。来週お一人転出ですカー、とか。自動車トラブル話の場所を確認したけど、トラブルハセーイしているようには見えなかったり。本当にここなのかなぁ?そいえば、そのトラブルのお宅も転出するちう話あったよなぁ、ちうことで、ヨメが0900過ぎに出かけた後で管理人さんに電波したり。管理人さんも自動車トラブルの現場(ちうことになっている場所)確認したけど、よくわからないので確認するとか、転出の日も確認していただけるとか。現場と似た番号のところで木の剪定作業しているけど、もしかしたらそこだったりしませんか?ちう話もしてみたり。
 午前中は、社宅当番の資料作成活動だったり。
 昼過ぎから自転車で出撃して、価格調査活動。国産の米5kgは3.8kが最安値風味だったり。結局中井のみらべるで豚肉、東中野の業務スーパーでポン酢、ドンキでアセロラドリンクを査収して帰投。
 夜は、ヨメが飲み会から帰ってくるのを待って、社宅当番作業の確認をしたり。

2025/03/16 (日) 冷たい雨の日曜日

冷たい雨の日曜日

 今朝は0900起動。今日は冷たい雨。
 午前中は、ヨメは買い物にお出かけ。最後にマルエツで合流したり。そんな合間にまっさーは遅番でお仕事にお出かけ。帰りに、先日から剪定作業がされているあたりを巡回したり。先週枝が下がっていて気になった桜の木はバッサリと大枝を切り落とされていたり。もうすぐ綺麗に咲く頃だったんだけど、まあ仕方ないなぁ。
 午後に車で買い物…と思ったら、この気温のせいもあって、エンジン起動せず。やぱし寒い日はダメか。
 結局、夕方雨の降る中をウエルシアに出かけて、15%引きクーポンで米を査収したり。3.64k。一旦帰宅してから、今度はオリンピックでティッシュペーパーを査収。

2025/03/17 (月) 年度末追い込み?

年度末追い込み?

 今朝は0715起動。今日は0815出発。埼京線の大宮行きから上野東京ラインに乗り継いで着席通勤。
 午前のニセは、金曜に社長からダメ出しされた案件の今後の方針を打ち合わせたり、エラい人のご意向を確認したり。そんな合間に同僚が社長に呼ばれて、金曜のダメ出しの追加指示をいただいたり。やぱしさっきの方針が吉だったみたいだなぁ。ふぅ。
 昼前は、副社長に呼ばれて、「新年度で良いから、ほっしーくんも出向元に顔出しておいてね」と言われたり。
 昼飯は、北与野に出撃して餃子定食活動。
 午後のニセは、(この間模様替えしたばかりだけど)今週末の模様替えの件で打ち合わせ活動から。
 ずっと懸案となっていたプログラム見直し作業は、明後日の会議で報告しないといけないので、今夜は日付変更線近くまで残業アワーだったり。ふぅ。そんな合間に、金沢に転勤になる同僚と隣のビルにいる元同僚との飲み会をセットしたり。
 日付変更線を過ぎて帰宅してからは、社宅当番案件でコンビニに出かけて印刷活動だったり。

2025/03/18 (火) 送別会強化期間開始

送別会強化期間開始

 今朝は0715起動。今日はヨメはお休みの予定だったんだけど、職場の人が急遽お休みになったので、午後から出勤だとか。夕方に社宅当番案件もあるのにぽ疲れさまです。ヲレは0820出発で、埼京線の大宮行きから上野東京ラインに乗り継いで着席通勤。
 午前のニセは、明日の会議の準備活動やら。
 昼前は、新年度に向けた打ち合わせ活動。新年度からうちの部署に来る(今は)エラい人ってどういう立場で来るのかわからないと、体制も何もないよなぁ(苦笑)。
 昼飯は、浦和に出撃して華麗活動。
 午後のニセは、さっきの(今は)エラい人案件で、エラい人にご相談したり。え?エラい人もご存じないんですカー(爆汗;)。ちうことで、同僚と打ち合わせ活動していたら、午後の会議時間になってしまったので、あわてて会議会場に向かったり。
 夕方は、明日の会議の準備活動。
 今夜は、同じ出向元から来ている同僚の送別会活動。二次会までご一緒させていただいて帰投。幹事をしてくれている同僚とエジプトに行っている知人が同期入社ちうので、エジプトまでメッセージを送ってみたり。

2025/03/19 (水) 春の雪

春の雪

 明け方に外で激しい音がするなぁ、と思っていたら雷が鳴っていたり…あれ?昨日帰宅してワイシャツのままぽなくなり部活動してしまったか(汗;)。再遮断して、0735起動。外は雪に変わっていたり。今日は0815出発で、埼京線快速の後の湘南新宿ラインが遅れてきたのに乗って着席通勤。赤羽と浦和の間で緊急停止(汗;)。埼京線が人身事故ちうことで無事に運転再開。浦和からは京浜東北線に乗車…こちらは大宮駅まで電車が詰まっているちうことで、しばし停車…動き出した…今度は与野駅で停車…何とか無事にさいたま新都心駅に到着。外は激しい雪。
 午前のニセは、今週は木曜がお休みなので、一日繰り上げの毎週定例の会議活動。今回はヲレ出番ハセーイしていたり。
 今週も盛りだくさんで会議が終わると昼休み。昼飯はコクーンで武蔵野うどん活動。雪は上がったけれど、歩道の上にはまだ積もっていたり。
 午後のニセは、資料作成活動やら。とりあえず、年度末までの宿題は大体こなせたのかなぁ。ふぅ。
 今夜はさっさと撤収して、社宅当番案件していたら、夕方から18きっぷで北に向かったまっさーから、「人身事故で足止めくらいそう」ちうLINE着信したり。現場が黒磯の先なので、那須塩原から新白河まで2kほど使ってワープしたら?と思った時には、もう手遅れ風味だったらしかったり。結局2時間ほど足止め食らって、新白河から代行タクシーで郡山までたどり着いたらしかったり。

2025/03/20 (木) 春のお彼岸

春のお彼岸

 今朝は0900過ぎに起動。まっさーは山形まで無事にたどり着いていたみたいだったり。
 昨日ヨメと段取りを打ち合わせていた社宅当番案件、郵便局で記入様式の書類もらわないとなぁ、ちうことでゆうゆう窓口に出かけたら、「貯金案件は(書類配るのも含めて)ここではできません」ちうことだったり。はぅン。
 昼前に、ヨメと手分けしてお手紙を配りつつ、高田馬場駅でヨメのSuicaのオートチャージの設定変更活動。帰りにマルエツで買い物活動したり。
 夕方はぽなくなり部活動。大潟村の知人から「来月からほっしーさんの後輩が村に来る」ちう話を聞いたり。調べてみたら、火曜日にメッセージを送ったエジプトの知人とこれまた同期入社ちうので、メッセージを送ってみたり。本当に世間は狭いなぁ。

マシン構成
メインマシン
Mother Board :
EPoX EP-MVP4A (Socket 7 : UltraDMA-66) (99/06/26)←更新
ASRock 939SLI-eSATA2(Socket 939 : SATA2)(06/03/04)←故障
ASUS H97-PRO(Socket 1150 : SATA 6GB/s)(14/11/24)
CPU:
AMD-K6®-III 400MHz (99/06/26)←更新
AMD-Athlon64 3700+ (06/03/04)←更新
Intel® Core™ i5-4590S Processor (14/11/24)
Memory :
SDRAM PC100 128MB(99/06/26)+256MB(02/10/06)←更新
SDRAM PC3200 1GB+1GB (06/03/04)←更新
SDRAM PC3200 1GB+1GB (12/07/01)←更新
SDRAM DDR3-1600 4GB+4GB (14/11/24)
SSD:
Crucial CT500P2SSD8JA(NVMe M.2:500GB)(22/11/18)
HDD:
IBM DTTA-351010 (Deskstar 16GP(ATA-4:5600RPM:10.1GB)) (99/06/26)←故障
IBM IC35L060AVVA07-0 (Deskstar 120GXP(ATA-100: 7200rpm: 60GB))(02/10/06)←とりあえず保管
Maxtor 6L160M0 (SATA2: 7200rpm: 160GB)(06/03/04)
TOSHIBA MD03ACA200 (SATA 6GB/s: 7200rpm: 2TB)(14/11/24)
FDD:
Panasonic JU256A6P (99/06/26)←とりあえず保管
Optical Drive :
AOpen CD-940E (99/06/26)←買い替え(下取り希望募集中)
AOpen COM5232/AAH (04/09/25)←故障(メディア認識せず)
LG電子 GH24NS90WHBLK (12/11/18)
MO Drive :
FUJITSU M25-MCB3064AP (99/11/03)←とりあえず保管
NIC:
ELECOM Laneed LD-10/100(99/12/12)←M/B更新に伴い不要に
IEEE1394 :
IWILL eLink1394 (04/11/21)←とりあえず保管
VGA :
Leadtek WinFast PX6600 GT TDH 128MB(06/03/04)←CPUオンボードチップの方が高速のため不要に
Power Supply :
Scythe KMRK-450A(II)(鎌力弐450W)(06/03/04)←故障
玄人志向 KRPW-N500W/85+(14/06/15)←故障?
ASUS TUF-GAMING-550B(550W/85+)(22/11/18)
OS :
Windows 98(99/06/26)
Windows Millenium Edition (04/11/13) ←幼稚園のバザーで500円で査収…更新
MS Windows XP Media Center Edition 2005 (DSP) (06/03/04)←更新
MS Windows 8.1 Pro 64bit (DSP) (14/11/24)→Windows 10 Pro 64bit にupgrade(21/11/06)
Mouse :
MicrosoftIIntelliMouse(笑)(99/06/26)
EZ-DigiX CB-MOU25M-BK (10/04/10)←安いのは良いんだけど、一晩中LEDが光っているのは…と思っていたら、安いだけあって、2年でホイール動作不能に(爆汗)
ELECOM M-Y5URWH (12/05/19)←5年で左ボタン動作不能
SANWA SUPPLY MA-BL6BL (17/09/17)
モニタ
IIYAMA TXA3812JT (99/10/16)←故障(18/08/13廃棄)
HP 22er (18/08/10)
2代目マシン(廃棄済)
EPSON PC-486MU2IWM2(モニタは上記IIYAMAモニタ査収時に廃棄済)(94/07)
ODP :
Intel DX2ODP66(i486 66MHz)←交換
Intel JBOXPODP5V83(Pentium ODP 83MHz)(96/04?)
HDD :
Western Digital Caviar31200 (IDE:1.2GB)(95/11/11)
CD-ROM Drive :
IO-DATA CDV-AB10(10倍速(E-IDE)、実はPioneer DR-411(OEM))(97/07)
VGA :
canopus Power Window T64EL(95/12/28)
NIC :
10-BASE-T(ジャンク) (99/12/12)
初代のマシン(廃棄済)
エプソンPC-286V(廃棄済)(88/05?)
4代目モバイル用マシン(ビックカメラ岡山駅前店で査収(34k))
ASUS E210MA-GJ001B(21/08/12)
Memory :
4GB
eMMC :
64GB (+仮想HDD(MicroSDHCカード) 64GB)
3代目モバイル用マシン(ビックカメラ.comで査収(35k))
ASUS E203MA-4000G(19/03/21)
Memory :
4GB
eMMC :
64GB (←認識せず(21/08/11) (+仮想HDD(MicroSDHCカード) 64GB)
2代目モバイル用マシン(秋葉原格安ゲットで中古で査収(9k))
NEC VersaPro VY10A/C-5(13/09/21)
Memory :
1GB+1GB
初代モバイル用マシン(ヤマダ電機秋田店で中古で査収)
FMV-BIBLO LOOX S80C(06/09/24)
Memory :
256MB
HDD :
TOSHIBA MK4018GAP (ATA-100:4200RPM:40GB)←故障
HITACHI HTS541040G9AT00 (ATA-100:5400RPM:40GB)) (06/11/23)
よっしー用マシン(実家からのお下がり:廃棄済)
NEC LaVie U LU40L/22A(05/05/28)
Memory :
64MB(純正)+128MB(中古)(05/07/24)
HDD :
HITACHI DK23AA-60 (ATA-4:4200RPM:6.01GB) (純正)←故障

1997年2月の欧州出張「裏」レポート