・
天の川っていうのはねぇ。
別に7/7しか見えないものじゃなくて。
本当にキレイなんだよ。
最近 曇り空が多いけど、晴れた日の夜空を是非見上げてみてください。
あなたの上にも見えるかもしれませんよ。
東海の海底が年に3センチずつ動いてるらしい。
何時起きてもおかしくないところに住む私。
覚悟はしてます。どうせならみんな壊れてしまえΨ(`∀´)Ψウケケケ(ぇ
前に心臓が止まったら死んでしまうことなど考えないで人は生きている。
そんな話を書きましたが、心の片隅に小さくあるものの、日々気にしてなぞいられません。
それでも『ここで地震が起きたら…』とふと思うのは、南関東の習性でしょうか。
もし、そのような事で生死が不明になるような時には、私はきっと連絡が取れる状態である限り、
彼女に連絡をしようとするでしょう。
きっとね、さすがにそんな時は分からない事に彼女が不安になるでしょうし、
そういう風に気を揉むような思いは、何事であれ、なるべくないようにと思うから。
そしてきっとそんな時私の頭に、一番に思い浮かぶのはやっぱりあの子だと思うから。
と、、、今、東海プレートのニュースを見たので話がそこへ。。。
=====================
少し真面目な話を書こうと言っていたんだよね。
先日、
『怒ったらいいのか、泣いたらいいのか。』
みたいなのがわからない。って書いた。
それから、最近
『自分が前より素直に感情が出せるようになった』
これを凄く感じるんだ。
ちょっと矛盾してるようだけどね。
感情が分からない話は以前、変だと人に指摘されたけどね。
ある時、私が本当に切羽詰って追い詰められた感情の時に、
『どっちをしたらいいのかわからない。』
と、言ったら言われたん。
『どっちが正しいも普通もない。けど、そんな事考えないで皆、
欲望の、感情の赴くままでどっちかが出るんだよ。』ってね。
私のバランスの悪い欠けた部分なんだろうけど、本気で分からないんだよ。
だから、“ あなたの言うとおりにするわー ” みたいなものじゃなく、
本気で切実に、わからなくて教えて欲しいと思う時があるんだ。
感情論でね、「こういう時、どうしたらいいの?」って。
本人的には必死なのよ。。。
まぁ、当たり前だけどそんな事訊かれてもみんな困るよねw
「そんなもの自分で決めな。」「〜と思うなら、こうすればいいし、〜と思うならこうすればいい。」
こんな答えが普通返ってきます。
確かにどう考えても、私が相手方だったとしてもそうだと思う。
だって、大なり小なり、その人のその後を決めるものだもの。
少し丁寧なサービスになると「自分なら、こうすると思うよ。」
こんな答えをする事になる。
わからない私としては、他の(普通の)人はそんな時どうなんだろう。
それがとても知りたいわけです。
だから合わせるばかりの人ではなく、自己主張のある、自分の意見をはっきり言う人が
とても好きだし、たくさん聴きたいのね。
まぁ、、一応言えば、行動は人に合わせる事はあっても、道は自分の意見で決めます。
気弱でも物事に対する意見はキッパリキッチリ持ってますから(ぁ
素直に出せるようになった話。
これね、少し前の重たい精神状態だった時に比べて…じゃなくて。
そもそも以前の私はもっと頑なだったわけで。
心を開く事や、自分の感情を出す事に自信が少しついたのかな。
人間性を否定されるようなものに私はめっぽう反応するんですね。
自分の人間性に何処か自信がないのでしょう。
叱咤されて育ったから。とか、対人関係でうまくいかないことが多すぎたから。とか
探せば原因もみつかります。
よーするに、裏打ちされる『私は私でいいのだ』という根拠がなかったんですね。
そう思って生きようとしても実際、苛められたり、仲間はずれにされたりして否定されるとなかなかね。
もちろん、わからないまま混乱した感情を出したり、
開けない心の溢れたものだけ出たり。。。
押し込めて平気な顔をしたり。。。
自分の未熟な部分が根本の原因なんだろうと思います。
ありのままを「これがお前だ。それでいいよ。」
そう受け止めてくれる人が1人でもいれば。
誰に否定されても、何に挫折しても、自分に嫌気がさしても。
潰れる事もなく、また前に進めると思う。
私は前より笑えるようになって。
前より素直で積極的な人間になったと思う。
あの子に徹底的に向き合うと、あの子に対する気持ちに嘘はつかないと
そうしてきた事でまっすぐに出す事ができるようになったんだ。
初めの頃、そんな私に凄いね。と言っていたけど、私はそれができる奴だったわけじゃない。
あの子と出逢って、あの子に対してだから初めてできるようになったんだ。
あの子との出逢いは、本当に運命であり、必然な巡り会いだと思うけど
たくさんのプラスがある良き出逢いをさせていただいたと思う。
出逢いと存在には今も感謝しているよ。
意地を張ってじゃーなく。自然な気持ちで『自分はこれが自分』と思えるようになってきたんだ。
さて。。。笑えるようになったのは良いですが…他の感情もガシガシでるんですねぇ(苦笑)
この間、憤懣やるかたなく、引かずに喧嘩しちまった…ただの子供かよ(´゚ω゚):;*.':;ブッ
まぁ、、相手の八つ当たりで売って来たものだから、後でそいつ気にするんだろうなぁと思っていたら、後で謝ってきたw
その場物凄い怒りの感情だったけど、謝られる前からもー良くなってたんだけどねw
先日会った高校時代の友達が、
何の話をしていた時か忘れたけど、
『あんたはどれだけ人にひどい事されても、どれだけ腹を立てても、結局相手を許すじゃん。』
って言ったんだ。
驚いた。
マシンガントークの彼女なので問いただす機会を逃したんだけどね、
『何か具体的な出来事を印象的に記憶している』感じがしたんだ。
彼女は何を持ってして、そう言ったんだろう。
私はとても記憶力のいい人間だが、不思議な事に?相手にとって凄く印象的な発言や出来事で、
私がまったく記憶していないものがたまにあるんだ。
自分にとって強烈な出来事でも、相手にとっては違うとかそう言う事ってあるじゃん?
私、自分が結局許す人間だとか、実はそれほど怒っていないと、いう事に最近気付いたのよ。
高校卒業後、年に数回しか会わず、ここ10年は2、3回しか会っていない彼女が、
何故、自信満々にそういい切ったのか。
きっとたった一つでも何か思い浮かぶものがあったのでしょう。
なんだろ…( ゚ ρ ゚ )ボーーーー
まぁ、結構激しく生きていたのでトラブルは付き物だったんだけどねw
他の人ならどう感じるか。と同じく、
人から見た自分。ってやっぱ興味あるなぁ。
自分 分からんこと多いからw
その話もちっとしたかったんだけど、ちと時間が(ぁ
まぁ、楽しい、嬉しい、悲しい、そんな感情だけじゃなく、相手に出すか否かはともかく、
最近、ムカつきも素直で困ってしまいますです( ̄ー ̄; ヒヤリ
感情豊かなまま、太い人間になりたいとまい進です。
今度もう少し具体的な話を… 続きは近々に。。。``r(・_・;) ポリポリ