ID: PASSWORD:

完全なる独り言


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。

空は青く、森は蒼く、海は藍。

頭の中を整理するために。

心を確認するために。

前を向いて歩くために。

溢れる思考と感情と想いをなるべく正直に。




※検索で訪問された人は右上「日記もくじ」より検索文字列(全文検索=100件)を試してみてください。


2007年07月21日(土) 片目の涙

久しぶりにちょっと泣いた。

右目から一筋の涙が。。。(/-\*)キャ♪

ハラリと零れ落ちるなんてちょっと(・∀・)イイッ??

あれなんでだろうねぇ。。片目だけ出るっての。

右脳と左脳の問題(´・ω・`)?(違うと思うw

泣いた理由はこれまた説明が難しい。。

金魚が死んだから…じゃないなぁ。。<(。_。)>うーん


思う事が伝わらないからなのか、相手方の温度と自分の温度が違うからなのか…

まぁ、悲しいと言うものは、ほぼ9割5分、人との感情の行き違い、すれ違いなど、思いやりの温度とでもいうのかな。

そういうもので起きる感情ですから。

あ。。あんなに頼んできたのに、物凄くめんどくさくてだるそうで、俺は世界中で一番大変風だからか。

でもって、自分が飼えない不甲斐なさ。飼えるけど持って来れないというか。

不甲斐なさと願いが届かない悲しさだわ、きっと。うん。そんな感じ。



無理強いも出来ず、もちろん、責める権利?もないので、

そのままバタバタと殺すぐらいならと、処分したければしてくれと言って切りました。


ちゃんと大事にできる人がいるといいのだけれど。

可愛がっていたとかだけじゃなくて、子供のためを想って置いてきたんで。

生き物だしね。

たかが金魚でもされど命です。やっぱそー思って大事にしてきたものだからあの態度がイヤだったんだな。うん。


てことで、ちょっとセンチに一筋だったんだ。


まぁ、、そんな時もある。




今週の休みはひたすらのんびりだらけようと決めたものの、

近くにちょっと用があったんだ。

でも家の中でダラダラと過ごして夜にw

出掛けると出っ放しで遊びほうけるとか、結構好きなんだけどね。

出るのがめんどぃのねw

今日は昨日の美味うまスープを飲んだだけで夜になりました。

お腹空いてないからいいやーと思うんだ。

でも…夜中に空いて食べそうな嫌な予感( ̄ー ̄; ヒヤリ 



外にも出ていないので、空も見てないけれど、今日はどんな空だったのでしょう。

実はここにUPしたい画像があるんだけどやり方が良くわからないのねぇ。。

背景もいじりたいんだけどhtml形式はダメと言うし、web上に置いたものじゃないと出来ないみたいだし。。

ブログやHPより手強いです(・ε・)

誰か教えて~~~~~((((((ノ゜⊿゜)ノあぁああ


  


音楽がみつからない。。

風に立つライオンもないし、ドリカムもない。。。

クリスタルケイもどうしてもないし、洋楽にいたっては、

名前が正確にわからないから探しようがない。


ライオンは前に見つけたとき、数日掛かったからな。。。

洋楽はなんて名前だっけ。。

tearなんとか?なんとかtearだっけ( ゚ ρ ゚ )ボーーーー

中島みゆきもないんだよね。。


HDDが壊れて、とりあえずあげた人には回収させてくれと声を掛けて回ったけど。

3時間ぐらいかけてくれた人は1名。

アレくれコレくれと言ってたわりに、戻しに協力してくれない人1名。。。
その人なんてまぁ、、忙しいのはわかるけど、ほんの15分くらいで終わるんよ。
パソに入ってるんだからさー。。

貰う時はOSの関係で簡単に送れなくてこちらはえらい手間だったのに。


まぁ、、こういうのが温度差の1つなんでしょうね。

あげよう。とか、助けてあげよう。とかの温度差もそうだけど、

ないと困るの温度の違い。

私にとっては唯一の精神的な趣味。癒したりストレス解消したり。みたいな趣味というのかしら。。。

だから消えたショックも大きいし、あると嬉しいも大きいのよねぇ。。

テレビっ子がテレビをなくすみたいなものかしら?ちょっと違う?( ̄ー ̄; ヒヤリ 


あぁ。。心の拠り所の1つ。なんだ。


みんな言うんだよね。心の拠り所は1つじゃなくて複数あったほうが良い。って。

もちろん、私も音楽だけが拠り所なわけじゃないし、あの子はもちろん、人でも、モノでも大小あるけどね。

物の中で一番大きな拠り所なんだ。


もちろん、便利屋になるつもりはないから、あげたい人とあげてもいい人にしかあげてないけどね。


今、音楽仲間と疎遠になってるから余計大変なのね。。

1人協力できそうそうな人はパソに今入ってないし(´゚ω゚):;*.':;ブッ


まぁまぁまぁ、、、見つからなくて愚痴ですよ。

2年ぐらい掛けて集めたものだからそんな簡単に集まらないのはわかってるんだけどねー。


いいじゃないか。たまには愚痴も(ぁ

意外と?愚痴も言い訳もしないんですヨ。キライだから。

けど、ここに たまに だからいいよね?w


吐き出したいと思った時は、吐き出せば軽くなる。浮上する。

なんだか無性に悲しくなって。吐いてみた。

まぁ、、無性に悲しくなるところが今はセンチメンタルデーだからだろうと思ったり(ぁ


後ろ暗い話をする時はいつも、行き着く先は浮上のつもりでしてます。


だからいいんだ。   と、独り納得(。-_-。)ポッ


o┤*´Д`*├o あぁーーっっ!?『tear』なんだっけ~~~~~((((((ノ゜⊿゜)ノあぁああ

今週の休みは2つ書いたじぇ。。( -_-)フッ


あの話はいつ書こうかな〜〜




2007年07月23日(月) 寿司とケーキと大福

今日は息子の誕生日でした。

電話掛けたら、お腹いっぱい寿司食べて、ケーキ食べたと言ってました。

泣けたーーーw

でも、彼らの前?では、絶対に泣かないと決めていますから、そんなそぶりは微塵も見せませんでしたが。





私はダラダラと道草を食って、さらに大福が食べたくなって帰りに買って来ました。

草餅の大福です。美味かったけどちとモタれ…しかもビールには合わないですね。。。(≡≡)







職場にちょっと面白い子がいる。

面白いと言うのは、いわゆる面白いではなくて…

私の面白いは一風変わったものらしく、、、(ぁ

反応が意外というか固有のものというか。。

相手の反応などを一切気にしていない独自のものとでもいいましょうか。

飄々としていて、マイペース。我を前面に出すというわけじゃないけど、我が強い。というか。。

いわゆる偏屈、変わり者。 という事じゃなくて全然普通っぽいんだけど自我がキッチリしてるというのかな。

本人曰く、自分の意に染まぬ場に身をおくこと以外は無敵らしいw

自分の色をきっちり持ってる感じがちょっと彼女に似ています。


もちろん、恋愛感情など湧きませんが、面白い人がいるのは楽しいです。



彼女は 白と黒と青が好きな子です。赤もなかなか好きだそうです。

私もそうですが、好きな色と洋服などの好みの色はまたちょっと違うものです。

私は結構、緑や黄色も好きですが、服はまずそんな色は買いません。

とりあえず、黄色はまだしも、緑は似合わない事が多いですので( ̄ー ̄; ヒヤリ 




以前私はあの子に、
『色に例えると白だね。だけど何色にでも染まる白 ではなくて、何色にも染まらずに白。』そんな感じ。

と言いました。

まぁ、黒の部分も青の部分も赤の部分もあると思うのですが、黄色や紫、茶色、紫などなど…それらの色の気配はない子です。


私はよく、黒・黄色・紫などと人に言われますが、、、私の言われようはまぁ、、

他人から見た私のキャラが笑える意味の面白系的変わり者であることが多いのでそんなものなのでしょう。。(,,-∀-)


心外です( -_-)フッ



その白い彼女の事を書こうかなと言ってから、どうしたものかと心の片隅で思っているのですが、

たくさん知れば知るほど、好きであれば。

一口では言えないものですから。

どっからどう書いていいのやら。

あれもこれも思うし、わたくし記憶の宝庫ですので…色んな場面を思い出すんですね。

対話してると結構言えるんだけどねぇ。いきなり訊かれたり、書こうと思うと難しいです。
まぁ、白い彼女は理屈抜きの世界で好きなわけで。。


私は自分やここに書いた人物を知る人が万が一読んでも、絶対に特定されないような書き方をいつも意識していますから、
その点は問題ないのだけれど。


白い彼女はいつも、真っ白で、そして私をいつも驚かせたり振り回したり?してくれます。

なんと言うかとても手強いです。

たくさん知っても、理解していても、その意外性は私にとってとどまる事を知りません。

知れば知るほどもっと知りたくなる。

飽くなき好奇心を満たしてくれる人です。

発想や感覚が自分と違うんですね。

それはズレとも言えるけど、自分の足らない何かを満たしてくれたり、教えてくれたりするものです。


私と言う人間も、両極を持つ複雑・理屈っぽい奴なので、なかなか奥が深いと言うか、
出してないもの、出せないものがたくさんあり、ややこしい奴ですが、


彼女はとてもシンプルなのに、単純ではなく。たくさんの凄いを持った人です。

それは手強く、そしてかゎぃぃです。

手強いもかゎぃぃも、私が感じる全部ひっくるめて好きだから感じるものであり、理屈のない世界の話ですから、

同じ面を見て、他の人がどう感じるかは別かもしれません。



もちっとまともに?続きはまたそのうち。





今、私は、人に優しくできる強さが欲しいと思っています。

優しくできる強さ。

強い人はえてして、人に厳しい人も多いです。

優しくするためには、相手を受け入れる度量や、許す器量。

思いやる繊細さとゆとりが必要です。

私の場合はここに、(受け)流す大人も必要になってきます。。w


幸せな時は人にやさしくできる。などと良くいいますが、

私など小さな奴ですから、幸せを感じた次の瞬間に何かのきっかけで、途端に狭い心になってしまいます。


優しくすれば、したことで自分の心も優しくなれるのにね。



優しくするための強さを得たいと思ってます。


 

2007年07月26日(木) 心の家

う━(・n・`≡´・n・)━ん…

どうしても、うまくいかないのねぇ。。画像の貼りかたがわからなぃ。。

アップしといて持ってくるべきなんだと思うけど、

保存するサーバーが思うように行かないというか。。。

この日記鯖でも時々キレイに自分の日記を改良している人がいて、

良い方法があるのだろうと思うのですが…それこそプログや一般的なHPと違って、交流がないもので…

って、、ないのは私が場を作らないからだろうか。。


そういえば昔はメアドを1つ連絡先にと置いといた事もあるんです。

掲示板とかね、リンクさせることも出来るんだけど。。

けどソレをすると、いらないものが大量に着たりするようになるんですよね。。


そういう迷惑メール系のDMを送るためにアドレスを集める仕事してる人とかが

アドレスをかき集めるソフトなどがあるらしく。。


まぁ、、読んでどうしても私に何か言いたい!!などと言う人もいないでしょうからいいかなと。
閉鎖的にやっちょります。



今、私が欲しいのは、こういうサイト作りに詳しい、
親切でサービス精神の旺盛な聞きたいときにすぐ訊ける暇人の友(´゚ω゚):;*.':;ブッ

そんな奴いねーーーw





さて。。やっと休みです。

今週は連続4日しか働いてないですし、仕事の業績からしたら今日も出たいぐらいのところですが、

物凄い疲れています。。。


この疲れは、睡眠不足のせいが、半分。

精神的疲労が半分。といったとろこでしょうか。


精神的な疲労を思うに、自己の繊細さが感じられて頭が痛いですが(ぇ

むしろ、自分の人生全てについてまわる欠点に頭が痛いですな。。

完璧主義なんだけど詰めが苦手。みたいな部分です。

むしろ、完璧を目指していない人が当たり前に身につけているラインを取りこぼす。。

大人の癖に転ぶとか、酔っ払ってもいないのに手で持っていたものがいつの間にかなくなってる。みたいな種類のものです(何



あとね、シャープなイメージが固定してますが(マテ

私は結構なスロースターターです。

なのでソツなくこなす。までに時間が掛かります。

これ、仕事でも遊びでも人間関係でも全部ですが( ゚ ρ ゚ )ボーーーー


みな配属も違いまして、上司も違いますが、私は案の定で良い感じに、自分の最も苦手なタイプの人の下になっておりますx・)ぷっ

まぁ、仕事は本当に出来る人ですし、性根の悪い人ではないと思うのでがんばっちょります。



私のこの、いろんな事に興味津々な性格が、散漫な注意力を作るんだと想いますが、

先日、同い年の友に「もう少し相応の落ち着きを持ちなよ。」などと言った私。。

人のことなら…とはまさにこのことw




まぁ、、何処からが友達かとか、何処までを出したりするものなのか。

そこそことは何か。など。

人との距離について色々考えたりする事が多いこのごろです。



先日、心の扉の話をとある物語の一節で読んだ。

家に例えて、扉と窓という言い方をしていたんだけれど


 外からは鍵がないと開かない。

 中からは開けたい時に開け、閉めたくなったら閉める。

 扉は開けていないけど、窓がある。

 窓が開いているからそこから中と会話が出来る。

大まかに言えばそんな感じの話です。


 私の心をひとつの家に例えるなら、どんなだろう。

 昔は扉を閉め切って硬く閉ざしていた。

 鍵穴などない。だから開けられる鍵を持つ人などいない。

 窓はなかったんじゃないかな。

 扉の奥から隙間を開けて様子を伺っていても。


 今はどうだろう。。

 家の中がだだっ広いホールなのではなく、奥に小部屋を作ったのかもしれない。

 家の扉は相変わらず閉じてはいるけれど、開く事もある。

 窓も作って、扉を閉ざしている時でも、換気も出来るし、陽も差し込む。

 交流も出来る。

でも入ってこられるのはやっぱりイヤかも(ぁ

 奥の小部屋だけは窓もなく。扉は重く。鍵も閉まっている。

 鍵穴はない。

 開けられる方法は2つ。

 中から開けるか、外からノックするか。

 Юヾ´(´ェ`)` トントントンッ♪

 それが狼なのか、羊なのかヤギなのか(ぁ

 見極めるのは自分。窓もないから見えないしね。

 声と感覚。



この奥の小部屋の扉を開放〜♪したいとは思わない。

家全体を広く、そして暖かく出来るといいなと思う。


それでもきっと、自分が閉めたい時は閉店しちゃうだろうw

ゴージャスな家構えでもないから

訪れる人もそう多くはないだろう。

家を見て、中を見てみたいと思う人自体も多く欲しいとは思わないしね。



あなたの心の一軒家はどんな家ですか。

扉はありますか。窓はありますか。

そこは街ですか。

耐震性に優れていますか?w





   

2007年07月27日(金) 曇り空



トップにある写真と同じ場所から撮った、雨の振り出しそうな空です。

これを出したくて出したくて…結局“妥協”のUPの仕方なので、
いつ表示されなくなるかわかったものじゃありません…(´・ω・`)


でも、まぁとりあえず出せたので、トップと見比べていただけるといいなと思っています。

これねぇ、、、URLが変わるのね、、だからトップもそうだけど、時々画像が出なくなるのです。。。

URLの変わらない場所に、画像を置きたいのだけれど、良い場所が見つからないんです。。。(´・ω・`)ションボリ



まぁ、見れなかった人も、時々覗いていただければ、私がせっせとUPし直してますので、見れるときがあると思います。

 (そこまで頑張る人がいるのか��


この曇り空の日は、曇り以上に、霞みが激しく。

すっげーーと思って撮りました。


霞みと言えば、以前、彼女の住む街へ夜行に乗って行ったとき

朝もやに浮かぶ山並みがとてもキレイだったのが思い出されます。

あの水墨画のような風景こそ、霞みにふさわしいものだと思います。


まぁ、、都会といわれる場所にも、突き抜けるような青空も、霞みに浮かぶ景色もあるのだなという事で。



さて。やや体調不良な私ですが、今日は頑張って目覚ましで昼過ぎに起きました。


掃除したいなぁ。。とか、買物したいなぁ。。など思っている頭と。

やる気起きないゎーという心の葛藤の中、


 わかってるんだ。 時には、それでも「する」事が、達成感や欲しいものを手にする事での爽快感が得られる事を。


だからせっせとお掃除しました。買物にも行ってきました。

本当は美容院と靴屋さんに行きたいんだけど、、それは明日か来週か…( ̄ー ̄; ヒヤリ 



やっぱり、キレイになれば気持ちがいいですし、やることやった満足感があります|ω-*)ポッ

キレイ好きの掃除嫌いと周囲にブツブツ言って呆れられ、

掃除しに嫁に来いなどとふざけて言って放置されたりしていましたが(ぁ

ほんと・・・厄介な性格だわ。。この好きな事とできる事のギャップのある性格。。


まぁ、だらしがないので、一番の理由は『片づけないから。』

なんだなぁ、、などと思いつつ片付けて、掃除機掛けて雑巾がけ。

部屋の広さが元通りになりましたヽ(´▽`)/ わ〜い♪


買物は、食料品が主です。

お腹が空いている時は買いすぎるけど、食欲のないときは買う気がしなくてシンプルねー。

 などと思いつつ。。

こーしーが特売していてラッキ♪ でもたいして買ってないのにお陰で重。。。_| ̄|○



教訓。『野菜を買うと自炊を頑張るらしい』

痛むものを買えば、頑張ります。

何時食べてもいいモノを買うと、疲れに気力が追いつきません(ぁ




さて。。昨日は7時過ぎに寝て、起きたら18時と言う有様だったのですが、

今日は少し時間があるので他にも何か出来るかなぁ。

UPもも1回ぐらいできるかなーと思っていますがどうでしょう。。


本日もなかなか暑く。そらは雲が包んだ水色です。


先日、会社の敷地内の公園でセミの声を聞きました。

嬉しかった〜|ω-*)ポッ

セミはオスしか鳴きません。

だからメスがいるのかは窺い知れないけれど、1人で鳴いていたから

仲間に出会えてると良いなあ。。と思いました。


 

☆○▽※×


気持ち悪い。。。il||li _| ̄|○ il||li


朝から調子は悪かったけど、期限の切れた豆腐食べたからか?w

いぁ、、ちゃんと火も通したし、豆腐だから平気なはず。。

私は胃腸が弱い子ちゃんなので、切れたものは基本的に口に入れません。

賞味期限ってのは消費期限ではなく。

即ダメではないのは分かってるんだけどねぇ。。


風邪でも引いたかのぉ。。

ここ数日胃腸が芳しくなくて、腹も痛いけどとにかくだるいのよね。。

腹が痛くて気持ち悪いのにやたらと喉が渇くのは何故(´・ω・`)モキュ?



遊びのお誘いはお断りして家でダラダラっと休日してます。


そーいえば、ずっとお勤めしていれば、健康診断を受けられるらしい。

ああいうのはたまにはやらないとね。


風邪かなぁ。。。なんかこう、リポDの凄いのみたいなの飲みたい気分だゎー。

 
もう少しまともに更新したかったけど、今日はダメだ~~~~~((((((ノ゜⊿゜)ノあぁああ


自分が今日アップした空みたいじゃん。。(≡д≡)

はよ治れぇ、自分。


 

2007年07月28日(土) エアコーン

昨日、お初でエアコンをつけました。

ムカムカが治まらないので、涼しくしたらちょっとは違うかなと。

そーなると今日もつけたりつけなかったり…一度つけるとそんなもんです。

まぁ、そういう季節になったのでしょう。

数日前、まだ梅雨は明けていなかったのですが、明けたのでしょうか。

夏はキライです。

暑いのがキライ。日焼けがキライ。夏以外の海は好きだけど、夏の海は私には行く 理由 が ありませんw

寒いのもダメなんだけどねー。

そして家にいてエアコンをつけるとなると窓は閉めることになるじゃないですか。

喫煙者なので基本は、一年中24時間窓を開けて換気扇も回しております。

大半の喫煙者は、タバコは好きだけど、タバコのにおいがつく。と言うのはキライです(ワガママ


部屋を借りる際、『タバコは換気扇の下徹底がいいっすよー。』

と、喫煙者の業者のおにーちゃんから当たり前すぎるアドバイスを貰いましたが、

ネトゲなんかしてた日には途中で移動も出来ません。

一ヶ月と経たないうちに、『まぁ、どうせクロス替えが必要になるぐらい住み続けるはずだし。』と言い訳してふつーに吸うようになりました。

こういうところ、自分に甘いの。。。

人様に迷惑をかけないものならば、継続して努力する事は苦手です。。

決めたものにまい進するとか、自己の気持ちに対してとか厳しいんですけどね。。w


まぁ、マイカーを持っていた時代も、どれだけヘビーでも『タバコの臭いのしない車』と評判だったぐらいですから、

換気だけはせっせとしております。


なのでエアコンつけたり窓開けたり・・せっせせっせ。。


昨日とーっても体調不良だった私。

今日はだいぶいいです。

たぶんねぇ、、持病?なんだと思う。

基本的に風邪もあまり引かず、見かけどおり?元気なんですが、

胃腸は弱く。。

よってストレス、疲れ、ちょっとした食あたり。。なんでもココに来ます。

だからまぁそういうものもあると思うんだけど、プラス、胃酸の逆流かなと。。


お休みの日で良かったよ。

明日は仕事なので気合入れて起きて…(そこからかよw

元気に出社せんとなーと思っとります。



ガサゴソと薬を探しだし…飲んでみました。

そーいえば、蚊に刺されるのがほんとーーに苦手なので、薬と一緒に、引越しする際、

液体ペープとムヒを確保してきたのですが、家に蚊は来ないなあ。

あと2階くらい上だと確実にこないんだけどここはまた高さがビミョなのでもしものために置いてあります|ω-*)ポッ


でも会社でこの前刺されたのおおおおおおおお。

周りが驚き、気の毒がり、、、そして笑うほど腫れあがりました(,,-∀-)



蚊は(ノ≧(エ)≦)ノ<嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌!!




とあるネトゲが最近不調なのですが、、、今日は賭け事系のゲムで自己新記録が出たのでご機嫌です|ω-*)ポッ

ああ、、ちゃんとゴロゴロと休んでいましたよ( ̄ー ̄; ヒヤリ 

遊んでばっかじゃないんですが、、、越して早々にやっておかなければと思ったものがまだ半分しか出来ていないので

やろうと思ってたんだけどなぁ。。

1人で暮らしている以上、もしもの時に周りが困らないよう、また、大切な人々に自分がしたい事ができるよう、

そんな類のものです。

気持ちはあるけど、なかなか進まないです。

来週こそは~~~~~((((((ノ゜⊿゜)ノあぁああと思いつつ…

自分に甘いからなぁ、、、(*´ー`)フッ

 

 まぁ、、、外に向けては元気でいなくちゃと思うのでココで弱いもん出して、。。。明日も頑張るのヾ(・∀・。)ノダ-!!!!