・
私は強い(ぇ
恋愛に対してだけはとても強い。
弱虫だし、泣き虫だし、強いことなんかいえないし、失くしたくないと思っちゃったら、もぅ、、、凄い弱い。
淋しがりやだし、愛されたいし、大切にされたいし必要とされたいから
そういう相手がいないとダメな奴だけど。
なら、何が強いのさΣ( ̄□ ̄;
そういう全てをひっくるめて、自分に対して卑怯者にならないこと。
自分の感情と心から逃げないこと。
実際、私は彼女に対してとても弱いけど、とても強いとも思う。
揺るぎない強さがあると思う。
想いから目をそらさぬ強さというのかな。
人生で最も大切なものは、人。
人として生まれてきたからには、人にしか出来ないものを大切に思い切り満喫したい。
人とめぐり逢うこと。
人と共有する時間。
共有する思い。
大切にされたい。 愛されたい。
大切にしたい。 愛したい。
何を失敗しても、何を後悔しても。
愛情・友情・恋心。
人との出逢い、それらのさまざまな感情。
それが人間として生まれてきた自分自身の意味だと思う。 醍醐味だ。
だから私は、仕事やら何やらで、さまざまな失敗も成功も挫折もしてきたけれど、
恋愛で後悔だけはひとつもない<( ̄^ ̄)>えっへん!
どんだけドロドロ別れても、キッチリスッパリ『一緒にいる意味がない。』と相手に言い切って別れても。
相手はみんな、そののち私との事を懐かしく、そして良い思いでとしてもってやがる(ぁ
みんな何気に、あとで 良いもの逃したとか思ってやがる(ぷ
そんじょそこらに私みたいなカッコイイ奴いないもんね(ぇ
普通ってほんとよくわかんないけど、私みたいなのはたぶん滅多にいないと思う。
どこがと言われても説明は難しいんだけどねw
希少種なんだからもっと人々に大事にされても良いと思う。。。
゜д゜)・・・
一人に弱いけど二人に強いのかな。 よーわからんけど。
まぁ、遊びでも恋愛でも、仕事でも。冷めてても、熱くても。
何でも 『本気』ですよ。
ふざけるのも本気でふざける。 そんな感じ。
疲れるんじゃないかって言われるよ。
傷つくんじゃないかって言われるよ。
生き方下手だね。って言われるよ。
でも、ダラダラ生きても一生だし。
長生きに興味もないしね。 何時死んでも良いし、何時死んでも後悔したくないから。
幾ら疲れても、傷ついてもいいじゃん。
細く長くより、太く思い切り生きたい。
いっぱい疲れてさ、でもお迎えがまだ来ないなら、パワーが復活するまで『本気』で休めば良い。
======================
その人は、とても心を開かない。開けない。
開きたくないから、自分でもあまり見ない。
じゃあ、そんなに見たくないほど、見せられないほど、
どんだけ中が、汚く、ゆがんだ、嫌なものなのかと言えば
中身は凄くキレイでかわいい。
出さずに、出せずに大人になったから、心の中が温室育ちというか箱入りというか。。
無垢な赤ん坊みたい。
普通はね、入れたり出したりしながら育っていくんだと思うんだよ。
とても敏感な赤ん坊の肌は、外界に少しずつさらされることで、
炎症を起したり、怪我をしたりしながら、だんだんと強くなる。
成長過程のどこかできっと、炎症や怪我がイヤで引き篭もったんだと思う。
傷つき汚れるのがイヤだからしまったのか、イヤだから自分から閉じ篭ったのかわからないけど。
辛く苦しく悲しく。淋しく傷つく事があって、しまいこんだんだと思う。
そんな思いするぐらいなら、良い事もいらない。ってね。わからないけど。
それは、本来のその人というか、中心にあるミニチュア版の○ちゃんてか、、、丸いかたまりというか、、小人のようなイメージなんだけどw
その人の根っこの部分にいる、その小人ちゃんは、あまり外との接触をせずに、
その外側の心の層がたくさんの辛さや楽しさや喜びを受け止めて、大人になった。
その真ん中の自分の大事な子を傷つけずに守るために、とても強い人になった。
もともと優しい感情のある人で、人に悪意を持たないキレイな心の持ち主だから、
中身を出さなくとも周りにも好かれたり大事にされ。
他人に対してもきちんと責任を持ち、自分の立場への責任もきちんと持つから、
責任ある行動を取る人としての社会的な信頼も得てる。
そのキレイな丸い玉は、感情の最も敏感な部分。
人と付き合う時に出番がくる。
真の喜怒哀楽はそこにある。
出し方もあまりわからないのだろうし、溢れてきたりしても対処も慣れていないから困るだろう。
自分の根っこに、自分が慣れてないというのかな。
だけどそれはとても素直な感情だから。
閉じ込めていたら、熱い時に熱くなり切れなかったり。
悲しみや苦しみもそこを侵さないかわりに、喜びや幸せも根っこに染み届かない事になる。
不快を発散するのが下手なのと、根っこのその小人が凄く無邪気で熱くてキレイだから、波があるんだ。
=========================
みんな小人はいると思うんだよ。
本当の自分。 なんてものは、みんなあまり分からないものなのかもしれないけれど。
何よりまず、自分に誠実である事が、人への誠実にも繋がるから、内面と対話し、向き合う事が大事だと思う。
自分で自分が分からなかったり、嘘ついてたら、本物なんて生まれないじゃん。
って話がずれた…。
いえね、丁度昨日そんな話を友達?としたものだから。。。
相手に悪いからって自分の行動を制限してしまって、後悔してるってそいつが言うからさ、
『何で我慢したんだ。ほんとうはそうしたかったのに、我慢したなら、相手に対しても結局心が嘘ついてることになる。
しなかったから裏切らなかった。 じゃないでしょ。
自分に誠実じゃなければ、人にも誠実になんて出来ないんだから、後悔だけが残ることはやめなさい。』
ってね、言ったんだ。
まったく…普段の私はしっかりしてるし気が強いのよ(ぇ
恋愛感情も互いにまったくないけど、友達ともちょっと違う奴との関係こそ、私にはほとんど皆無な兄弟みたい…ってものなのだろうか。
自分に弟とかいないからわからんけど。。。
まぁいいやヽ( ´ー)ノ フッ
==========================
話を戻して…
その人の話ねw
自分に卑怯者なら幸せなんかになれないし、もちろんそんな弱虫な人でもない。
不器用で、ややこしい事延々と考えるとか苦手なだけ。
だから、楽しいならそれでいい。嬉しいならそれでいい。
違和感を感じたならそれを。満足なら満足を。
なんとなく思った。ならそれでいい。
感じた、思ったという 【事実】 だけを大事にすれば、ややこしく考えなくても大丈夫よ。
ああ。。ボーっとしてる時に扉が開いちゃう人と、ボーっとしてる時に扉が閉じてる人といるんだろうな。
普段が閉じてて…ってのと、必要な時にだけ閉める人。
私は結局?何があってもその人は大好きだ。
全部が好きだ。
その扉の奥も、外側の、その人の言う「他人には」って部分も。
上手に出せないところも、ややこしいと腹を立てるところも。
無邪気さが出てきても全然自分で気付いてなかったり、
気付くとちょっと恥ずかしそうだったりするところも。
めんどくさがりで結構自分に甘くて。
きちんとした大人のところも、信念のある強さも。
意固地になったときのかわいくないところも。
冷ややかに物事に対して距離を置いてるかと思えば、
感情に真っ正直になった時の、激しさも熱さも。
生意気で頑固で、短気で気まぐれで自分の気持ちをもてあましている。
嫌な事があったらすぐポイっとしたり、閉じ篭ったり。
不快な問題と向き合うのが苦手。
甘えるとワガママで無邪気で、笑うと可愛くて。
まったく…自分が話したければ時も場所も選ばないのに、自分が話したくないときは電話掛けても切るんだぜ…( ̄ー ̄; ヒヤリ
用があるから掛けてるんだ。とか、何かあったのかな。とか思わないんだろうなぁ。。w(笑
気持ちを言葉にするのが苦手だけど、たくさんのかわいい感情があって
色んな顔して笑うんだよ。
「うん」だって「バカ」だっていろんな種類があるんだ。
言葉にできないけど出てくるその感情を感じたい。
素直な部分がたまらなくかわいい。
あなたの空を青くしたい。
この間、私が欲しいと言っていたものを なんとなく…くれたのは、私に喜びを与えてあげたいと思ったからなのかな。
それはきっと思いやりで。
私はソレを素直に喜んだ。
素直に嬉しいと喜ぶ私を見て、きっとその人も嬉しかったと思う。
1人では得られない種類の喜びを。
自分の、あげようと思った気持ちを、嬉しいと思った気持ちを。
ただそれだけで良い。大事にして欲しいと願う。
私は今でも自信がある。
激しい恋の熱に浮かされていた時を過ぎて。 姿かたちが変わっても。
何も変わらない自分。
誰よりもその人を愛してる自信。 幸せにする自信がある。大事に思う。
私を必要としてくれれば。私ととことんやってく腹が括れれば。
扉の向こう側の小人が出入り自由になれば。
もっともっと楽しいも嬉しいも与え合える。と思う。
『絶対に幸せにするから、東京に来いよ。』
『淋しい思いも悲しい思いも絶対にさせないから。』
『信じて賭けてついてこいよ。一緒に歩こうや。』
ってね、言いたいなぁ。 強く強く、本気で思う。
言わないのは何でかな。 『イ・ヤ♪』って言われるのが怖いから…じゃないんだな。
これ本当に自分でよくわからんから、自分自身への宿題だな。
まぁ、『言え』と言われれば即答するだろうけどね(´゚ω゚):;*.':;ブッ
誰と恋をしても、誰と寝ても、誰を大事にしても、一番好きなのも欲しいのも。愛してるのもその人だと思う。
あなたの空を青くすること。
もっともっと笑わせること。
小人が出てきて、たくさんの感情とあの子が過ごす事。
それが私にとっての幸せだから。
その人の幸せを願う。 何時も心から笑っていて欲しい。
『笑顔がイヤだと感じたらもうダメ。』私のこの基準から言っても、
私はまだまだ何も変わらず好きなんだと思うね。
笑ってる声が聴きたい。
笑ってる顔が見たい。
一緒に笑えたらもっと幸せ。
辛い時、悲しい時、孤独を抱きしめられたらいいなと思う。
自分から離れてみろと皆に言われるんよね。
出来ない理由は2つ。
そんな事したら自分が失くしたくないものを失うかもしれないじゃん。
失う覚悟なんかないもの。
大事なもの見失えないもの。
絶対に引かないし、いなくならない。そう言ってソレを貫く事で相手に与えた安心感。
芽生えた人に心を許すという感情を
傷つけたくなかった。
人を信じて裏切られれば、信じる前より孤独になる事は私が知ってる。
そんな思いは絶対させたくない。ましてこの手でさせたくない。
だから私はきっと、私の存在価値が自分にはない。 そう言われるまで、傍にいると思う。
自分が誰と恋をしても、寝ても、大事にしても。
その人が誰と恋をしても、誰と寝ても、誰を大事にしても。
誰に笑顔を向けても。
傍にいると思う。 必要だといわれたら全てを放ってでも、応えると思う。
私をこんな気持ちにさせるのも、場所と感じさせてくれる心地よさを与えてくれるのも、
一番で唯一の人だから。
兄弟?と同じような後悔は絶対しねぇ( -_-)フッ
だから私はより幸せになるように、より笑えるように、あの子の扉をトントンするんだ。
どんだけ開くまで大変でも、奥の小人に触れると疲れなんかぶっ飛ぶね(ぁ
私を変わらず愛して欲しいけど、そうじゃなくても好きは好きだし。
一緒にいたら楽しいし。いろんな事一緒にしたいと思う。
彼女を見ていたいと思うから。
遠い空の下でも、恋人でも友達でも兄弟でもなくても
ずっと傍にいられたらいいなと思う。
あの人も。あの人とで湧く自分の感情も。大切だから。
大切にしたいんだ。 それだけ。
貫きたいのはそれだけ。
どんだけ辛かったり、苦しんだり傷ついたとしても、
そんなものは最初っから覚悟の上で愛したもんねー。
だから笑って笑ってね♪一緒に笑おう。最後も笑おう。日本晴れで行こう。
雨が降っても雲が空を覆いつくしても。 笑えれば必ず空は青く澄み渡る。
仕事も飽きっぽいし、人生はいい加減だけどねw
どーだ強いだろう( -_-)フッ