・
購入したヒーターちゃん。快適です(*ノ▽ノ)
なかなか侮れません。
『2秒で暖かい』のがウリの様子で、部屋が暖まる的な事は一切キャッチコピーになかったので、
部分的しか期待していなかったのですが、厳冬はともかく、それなりに室内全体も温度はあがるようです。
私は 温風が嫌い&部屋の中でほとんど動かない。ので
これはとても゜+.(・∀・)゜+.゜イイ!!
電気代1.9円/hという、デンコちゃんにも叱られない電気代だし(*ノ▽ノ)
まぁ、、電気はただでさえいろいろ使ってますが( ̄ー ̄; ヒヤリ
人間誰しも全てにおいて。。。なんて完璧な事はなく (誰しもなのか?w
例えば、いつもとても小奇麗な格好をしているおねーちゃんが家の中はぐっちゃぐちゃだったり・・・w
部屋はどうでもいいけど、お風呂はキレイじゃないと。。とかね。
車はピカピカ〜♪ とか。
朝は弱いけど夜は強いとか(自分w
お金の使い方なんかもそーですよね。
多いのが、ガソリン代の一円の違いには物凄く敏感なのに、パチンコ・飲食代などは荒く使っても平気とかw
あのガソリンに対する人々の気合ってなんでしょうね(ぇ
もちろん私のことです(´゚ω゚):;*.':;ブッ
まぁ、全部やれないし、何事も緩急が大事と言うことなのでしょう。
今は部屋を借りるために車を売り飛ばしてしまいましたが、
免許を取ってからアホのように車に稼ぎの大半をつぎ込んできました。
車大好きです(。-_-。)ポッ
そして基本的にドンブリ勘定の金遣いの荒い奴です( -_-)フッ
それでもガソリン代には何故か真剣だったなぁ・・・w
ハイオク仕様にひぃひぃ言いながら、養っていた記憶。
今はレギュラーで150円近いとか…なんとなく無理(゜Д゜ )クワッ
てことで、電気代は一応気にします。
タバコ減らせよとか、毎日真面目にご飯作れよとか色々突っ込みどころはありますが・・。
余談ですが、私の姉は物凄いしっかり者です。
なんだろう・・全体的に見ると全然ちゃんとしてないんだけど、
全てのものに1円単位で必死になる人です。
そして物凄い潔癖症です。
一緒に暮らしていたのは実家にいた時だけですので、部屋も別ですし、
お互い寝に帰るだけだったので、別に問題はありませんでしたが、
いつも彼女の家に行くたび、『絶対、一緒に暮らせないな。てかイヤ。』と思ったものです。
まぁ、あっちも私の適当にイライラしてしょうがないでしょうから、無理でしょうがw
先日、『一緒に暮らすには、体感温度が大事』と聞いたと彼女が言っていた。
確かに嗜好なども含めて、感覚は同じほうが楽だし、良いと思います。
あぁ。そうそう。
うちの姉は休みの日は、昼過ぎに起きて、大掃除して、洗濯して買物に三軒回って、
自分の雑用もして、その上遊びにも行こうとするような人です。
3時間に5時間分の予定を詰めるような人なのでそこらへんも無理です_| ̄|○
てか、それらはもぅ、共に暮らす事、休日を過ごす事など、居場所としての時間としては合わないと絶対キツイ部分と思われます。
体感温度の話は、
大事な事は違いではなく、思いやる事と、言える関係かという事ですね。
温度の場合、絶対的に寒いほうが優先されるべきだと私は思っています。
暑い方はぬぎゃいいんですよ。そして我慢すればいい。
ただ、寒いほうは寒いほうで、一枚多く着たりね。
そして何より、『寒いかな?』と思いやる事。
『寒いよぅ。』と言える関係・環境である事。
そしたら、その差を埋める事に楽しさが生まれるし、
寒いほうも冬に一緒に寝ると暖かくていいゎーとかね。
手足の冷たいのを暖めよーー♪とか。 そんな風に違いを楽しむ事もできるはずなんです。
手足の冷たさというのは、まったく・・・一度冷え込むとそんな簡単に治りません。
布団に入ってもそれだけが冷たくて。そしてそのせいで眠れない。なんて事もあるものです。
あれは人肌で暖めるのが一番いいんですよ。
人に押し付けるのが一番温まる(ぁ
私は割合暑がり系ですが、
会社で回りを気にせず、外から帰ってきて、暑い暑いと言って、
エアコンを下げまくって最強にするオヤジには殺意を抱くものです。
思いやりのなさ、言えない環境。ですね。
理屈っぽい事を言えば、
気を遣うことと思いやる事は似てるようで微妙に違います。
気遣いは、若干であっても気疲れするものです。
「しなければ・・」と言う種類のものだから。
思いやりは、自然に中から出てきたり、「してあげたい」と言う感情からくる手間なので、疲れません。
むしろちょっと楽しかったり、反応しだいでは嬉しかったりするもの。
つまらない事に気を使って、風邪を引いたりストレスになるのはアホくさい。
素直に言って、思いやって。違いを楽しめたら万々歳ですね@
暑がり寒がりなど、違う部分も同じ部分も、結局そうして合わせられたり楽しめるから、
一緒に暮らしたい。と思い、次に、一緒に暮らせる。と思うんだ。
寒がりさんが、暖かいーって嬉しそうに言ったら、それが嬉しいじゃないですか。
食いしん坊が満腹ーーって嬉しそうに言ったら、それが嬉しいじゃないですか。
ずいぶん前に、理屈っぽい私が、自分の感情を伝えたくて
しあわせという一言で言うのは物足りなくて、
共にいる時間の決して他では得られない、「これこれー」と言う感情を
必死に説明しようとした時に言われた。
『そんなん頑張って説明しようとしなくてもいいよ。
○○が、しあわせって言えば、自分もそれをしあわせだと感じるから。それで十分伝わる。』
あの子は多弁じゃないけれど、短く的確に要点だけを言い、本質をつく事がある。
言いたいこと、考えてる事が多すぎて多弁になる私は、それとても欲しいところなんだ。
凄いなーいいなー。
そんなところも違いだけれど、それもまたその違いが良いところ。
2人で静かでもお喋りでもまずぃだろ・・・
私、お喋りな人といると疲れるもん(ぁ
自分が喋りたいのに喋れないから・・・じゃないよw
楽しくても疲れるんだよねー。
まぁ。なんであれ、
『どっちかやわらかければだいじょうぶ』 なんですよ。
そして私は今日もこうしてダラダラと思考の垂れ流しさ・・・( -_-)フッ