・
実家です。
朝は寝坊( ゚ ρ ゚ )ボーーーー
眠れなかったんだよね。。
その理由は複雑。最近は割と眠れているのですが、でも眠れない事など良くあることなんです( -_-)フッ
だからまぁそれはよしとして・・・w
一応、それなりに時間を設けなければと思っていたのでそれでも支度もそこそこに、
でもパソコンは迷った挙句、担いで出発ε=ε=ε=ε=ε=(o  ̄  ̄)oブーン
待ってるかと思いきや、家に着いたらいない( ゚ ρ ゚ )ボーーーー
いや、、そのくらいで別にいいので私としてはオケです。
ゲムと従姉妹と遊ぶのに夢中になっていたのもぜんぜんオケですb
えー・・・おバカな子に算数教えてみました( -_-)フッ
理屈っぽいので教えるのは自慢ですがとても上手です(´゚ω゚):;*.':;ブッ
なんでしょう。。たぶん一番勉強に必要な事は好奇心と思考だと思います。
あとはできるという事に対する自己満足(ぁ
物事は好き嫌い以外は全て理屈がある。 そー言い切る私ですが、
そういう事です(何
学校の先生になろうかなと思ってたことがあるんだよね。私。
なりたい科目と違う学部に進学した私。。。
こんな所でももしかしたら私は、“仕事”と言う意味での選択に、ミスを犯したのかもしれません。
まぁ、そんな私ですから、子供には自分の人生を自分のために生きる事。人の痛みがわかる事。
これだけでいいので、オチこぼれて苦労したり、学校が楽しくなくならなければそれでいいと思ってます。
あぁ。あと、ありがとう。と、ごめんなさい。が言えるようになって欲しいなぁと思っております。
それにしても・・・誰に似たんだ・・・・算数が理解できない事が謎(,,-∀-)
漢字が読めても書けない事がオイオイ・・(,,-∀-)
まぁ、色々ありますが、あのままより、これで良かったと思えるので、本当にそれは良い事だと思っています。
ナマねーちゃん?
殴られなかったよ(爆
彼女は彼女なりに私のことが好きだったりするんです。
なんというか思えぬ人に思われるという心苦しさをここに来ると感じさせられるんだ。
たぶんそれが私にとって一番キツイんだと思う。
こんな風に自分で言うと゜д゜)・・・ だけど、
なんというのかな、優しい?んだと思う。自分が
゜д゜)・・・マテや・・
よーするに気が弱いんでしょうね 正解プ
誰かの期待、欲、自分の気持ちがついていかない。
どんだけ理不尽でも、筋違いでも、相手にとっては 応えてもらえない→悲しい、淋しい、ムカつくw になるわけで。。
人にそういう思いをさせるという事を無視できない気の弱さ、気づいて思い至ってしまう自分がキツイんだと思います。
だからそれは、他人にも同様に起こる。
なので好きじゃない人に好かれるというのは、私にとってかなりしんどいです。
ξ^▽〆オーホッホッホ とは思えないですねぇ。w
恋愛的、友情的、尊敬的、憧れ的、どれであってもw
友達として好かれても、後輩に慕われる・・みたいなのでも自分の相手に対する量より多いときっついです。
もしかしてそういう部分も人に対して自分から線を引く一因かもしれません。今思ったw
人は大好きだし、興味津々だし、結構さみしん坊だし、昔より人付き合いも仲良くなるのも出来るようになったけどね@
そんなこんなで微妙な距離をとりつつ・・・姉は帰ったのでε-(´▽`) ホッ
ってことで、担いできたパソでこんな事してます(。-_-。)ポッ
ネカフェ行くには車じゃないとだしねー。酒飲んだらいけないし、何よりちと面倒じゃん。寒いし。
あの子も朝まで起きてる・・って事もないでしょうし。。と
だけど夜暇だしねー。何よりあの子と少しでも会いたいのでパソ持ってきました。
背中に亀裂が走るように担ぐと重い~~~~~((((((ノ゜⊿゜)ノあぁああ
彼女がブログをまた新しくしたよ。
そして新しいところはまだ教えてくれないの(・ε・)プップクプー
見られても別に平気( -_-)フッ って言っていたからそのうち探し出す( ・∇・)ウフフフフ
まぁ、でもね、どんな形であれ、私に教えてくれなくても、そういう事を彼女がするのは私は嬉しいんです。
あの子は思いや気持ちを言葉にするのが苦手で、自分でそれは出来たらいいなと思っているとの事なので。
表すということが自分に与えてくれるものの素晴らしさを、私は実感しているので、
彼女がしたいと思うこと、しようとする事が嬉しいんです。
まぁ、捜さなくていいといいつつ、隠してるのとは違うのでそのうち見つけさせていただきますペコリ(o_ _)o))
そして…
最近、ブログを見ていて、さらに彼女がテンプレートが気に入ったといってブログ引越しをし…
ますます私もブログに行きたい気持ちが((o(> <)o))うずうずっ
以前書いていたんだけどね、それはこういうものじゃなくてもっと外面(違w
あるひとつのテーマについてのものだったのでちょっと違うんだな。
一応計画してます。
まだまだ先です。
ブログに引越しする時は、ここにリンクをつけようと思っています。
ここで読んでくれている人にはそのまま続きを読んでいただけるように。
ブログに来た人にはここは教えない(ぁ
ここに書いてきたのは、ブログのような読者と対話も出来るようないわゆる外に向けての発信。ではなく、
自己の内面と会話がしたくて、日記帳に書く日記に近い、かなり私的な人に言えない想いを吐き出す場にしたいと思ったから。
ブログという形にしたら、とてもとても・・それが素直に出来ないと思ってきた。
相変わらずここは気に入っています。
だけどもっとキレイに場を造りたくなったり、ブログでもいいかなと思うようになったり。
私の中にも変化が起きているということでしょう。
引っ越してもいいかなと思える事は良い事だと思います。
苦しくて苦しくて。バカみたいに本当に苦しくて。
ここを書き始めてからもうすぐ2年です。
この2年間、どれだけ涙を流し、眠れぬ夜を過ごし、もう自分は終わりだと思い、
自分を嫌い、張り裂けそうな気持ちをもてあましてきただろう。
もちろん、そればかりではなく、笑いも幸せな喜びもあったよ。
だけど出すに出せないどうにも持て余してしまう気持ちが多かった。
ここに書いてきたのはほんの一部です。
あの子がいたからここまでこれた。今がある。ありがとう。
いつも読んでくれている人もありがとう。
この極めて私的な独り言を読んでくれる人がいる事もまた、書き続け吐き出し続ける支えです。
なんかこんな風に書くと、本当にもう引越ししそうな雰囲気だけど・・
まだ先です( ̄ー ̄; ヒヤリ
当分はこの、画像の見えないページで読んでやってくださいペコリ(o_ _)o))
凶から脱出した今年。
彼女との暮らしをスタートする今年。
もっとなりたい自分に近づけるように。
胸を張ってしあわせだと言い続けられるように。
彼女をもっとしあわせにするために。
しあわせにするというのは、おこがましいからためらいがあるんだけれど・・w
彼女はちゃんと自分のある子だし、頼りにしたり甘えたりもできる尊敬できる人だからね。
まぁ、気持ちの問題です。
そういう人だからこそ、支えたいし護りたい。彼女に私の手でしあわせを与えたい。
だから自分はより進化するぞ。みたいな(ぁ
さらに色々と前に進んでいく所存です(`・ω・´)