ID: PASSWORD:

完全なる独り言


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。

空は青く、森は蒼く、海は藍。

頭の中を整理するために。

心を確認するために。

前を向いて歩くために。

溢れる思考と感情と想いをなるべく正直に。




※検索で訪問された人は右上「日記もくじ」より検索文字列(全文検索=100件)を試してみてください。


2008年01月12日(土) ベタ惚れ。

寒いですねぇ。

東京は雨と凍りつくような風。


私はやっとお休み(。-_-。)ポッ

赤日は関係ないですから、2連休ですね。

だけど、明日は病院行ったり、ちょっと買物もしなければなので純粋な休みは、今日だけですねぇ。


まぁ、でもね、来週はデートです。デート(*ノ▽ノ)

うふふふふ♪

その前後はハードスケジュールとなりそうですが、ぜんぜんおっけ( -_-)フッ


楽しみ〜♪ 私の中の小人が駆け回る(何

今からせっせと掃除wの段取りつけてます|ω-*)ポッ

だってすぐ散らかるんですもの。。

============================

この間、知らない人のブログを見ていて。

その人たちも、遠距離→同棲 同性 なんですね。

相手にプロポーズされたとの事。もう一緒に暮らしているし、大好きだけど、唐突だったからとても驚いたそうです。

私たちには紙切れの結婚ができないので、一緒に暮らしていても

ずっと一緒にという気持ちでいても、他の要因による拘束というのかしら。。

紙切れの問題と言うより、他人からの目の拘束力みたいな?w

ないんですね。


まぁ、昨今は、男と女でも事実婚で添い遂げる人も居ますし、

紙切れ一枚の契約にとても拘束力がなくなっていますがw

同性であっても恋愛感と言うのは、本当に何も変わらないです。


だから言葉にすると変だという人も居るかもしれないけれど、

結婚したい。そう思うんですよ。

だから、するんだ。

紙切れなんかなくてもね、紙切れがあっても。

何よりも大切なものは互いの気持ちだから。


もちろん、私はとっくにしてます。プロポーズ( -_-)フッ

その時はまだ彼女は自分がこの先何処に進んでいいのか、

わからなかったというよりは、決められなかった。

自分の気持ちと向き合って受け入れる事にためらっていた。

そんな感じだったから、そのときに私が言ったのは、

  『ノーは聞きたくないから、言わなくていい。

   今言いたいから言ったけれど、今返事しろと言うものではないんだ。

   だから今、ノーと言うしかないと思うなら、何も言わなくていい。

   このプロポーズに期限はないから。

   イエスと答えられる時に、イエスと答えてくれればいい。

   それまではずっと待ってる。言えといわれれば何度でも言うよ。』


そう言った。

今はイエスという言葉ではないけれど、イエスと等しい言葉を頂いてます(人-)謝謝(-人)謝謝


一緒に暮らす日を迎えたら、もっかぃプロポーズしようと思ってるんだ(*'‐'*)ウフフフ♪


大好きだから。本心だから。何度でも言えるよ。





その人はもちろん、イエスと言う内容の答えをしたとの事。

そしてブログにこんなことが書いてあった。

 好きになればなるほど愛すれば愛するほど、失う日が来るのが(死が分かつ事も含めて)怖い。

 それでも大切な人が出来てしまった。

 どうしたらいいんですか?

 この自分が、こんなに惚れてしまった。

 自分のリアルを知る人は、自分がこんな事(返事の中身)言ったと聞いたら驚くだろうな。

 てか、昔の自分が見たら一番驚くだろう。

 だけど本当に大切で。一緒にご飯食べて笑う彼女が好き。

 恋が人を変えるというのは本当だね。

 

原文ママじゃありません。こんな感じ、です。





本当に私もそう思います。


本気で愛する人を見つけた時、自分の知らない自分にたくさん出逢う。

何よりも自分自身がそんな自分に驚く。

それは、キャラや鎧に覆われていた中身の自分であったり、出逢った事で変わった自分だったり。

誰かをとことん愛せたらいいな。そしてその人に愛されたらいいな。

それを渇望していても、どちらも手に入らないと思っていた。

諦めていた。諦めるしかないと思ってた。

何よりもまず、自分が心が震えるような想いで誰かを愛せない。

違う、違う、違う・・・

誰と居ても楽しくても、どこか心が休まらない。

恋に恋して、駆け引きしたり、いわゆるデート、誕生日にはプレゼント貰って、クリスマスにはイベントをして。

そんな事幾らしても、所詮は真似事。恋愛の疑似体験でしかない。

こんなんじゃない、違う違う・・・。



余談ですが、男の人は女の人のストライクゾーンが3倍だそうです。

恋がしたかったり、結婚したかったり、疑似体験にのめり込めたり浮かれたり、、

男性のほうが渇望してて、かつ、素直、単純なんでしょう。

恋愛・結婚が、人生に占める割合は低いけれど、絶対に押さえなければいけないポイント。みたいな。

批判的に言ってるつもりはないです。満足するラインやポイントが違うのかな。ということです。




違う違うで諦めて。喉から手が出るほど欲しいけれど、冷めた目で見てた。

その私がベタ惚れです。

誰かに心を許して、裏切られたり去られたりするのはあまりにも精神的リスクが高かった。

もっとも高かったその時代に、心が震えるような人に出逢ってしまった。

そして、自分がそんな状態なのに、この子を幸せにしたいと思った。

どんだけリスクが高くても構わない。自分の全てを賭けて、絶対引かない。全うする。

そー思う自分が居た。




大切な人が出来ると、本当に強くなる。本当に弱くなる。

強さは、その人と、2人の関係を護るため。と、

独りじゃないという事実が。

自分が人間として向上し、もっと強くなりたいと思う。強くする。

弱さは、独りぼっちでも平気でいようと造っていた鎧がなくなるから。

大切な人を失ったら怖いと思うから。


でもその弱さって、いわゆる弱さ、っていうのとは少し違うと思うけどねw




絶対に必要な人。かけがえのない人がいる。

失うなんて考えたくない、怖いもの。

でも日々恐怖で過ごしているのかといえば違う。

まして、今、私は 明日を安心して迎えられる安らぎを貰っている。

彼女が、自分の心を開いて、自分を受け入れる事が出来ないでいた頃は、怖かったぁ。。

彼女の好きは信じていて、その自信に揺るぎはなかったけれど。

眠れない日々も、友達に支離滅裂に動揺を吐き出してみたり、彼女に泣き叫んだ時もある。

客観的に観れば、彼女の不安定や迷いに私が振り回されていた格好だけど、

どれだけそういう事があっても、私は何時も同じ場所に居て、引かずに。

いつも同じ好きをもってそこにいたから。

私自身は、いわゆる振り回されて・・・というのとは違うんだな。

そうし続ける強さを自分が手に入れようと思ったのはもちろんだけど、

何より、それだけ自分が彼女を愛していて、本人がわからなくなっても彼女の気持ちも私はずっと信じていたから。

なんだかんだあっても、彼女も、私の傍にいつもいてくれたしね。

彼女もまた、そうして不安定でいたのは、
自分の価値観や感覚が自分の心を受け入れきれなくて、ずっと苦しかったんだと思うんだ。

だから私はイエスが言える日まで、同じ場所で待ち続けようと思ってた。

彼女の心の扉をトントンしながら@




明日も続く安らぎを信じられる眠りにつける今、

彼女もまた、鎧を身にまとっている安心感。ではなく、

裸で眠れる安心感心の平穏。を感じてくれてるんじゃないかな。


失うのはもちろん今だって怖いけれど、怖いから怯えるのではなく、

怖いぐらい大切だから、大切にするんだ。

怖いぐらい大切な人が居る喜びに感謝して。

しあわせを五感の全てで感じて元気いっぱい、笑いもいっぱい。

そう思うから。

この先もずっと変わらず愛し続けて、大切にするよ。


 


2008年01月13日(日) 明日は仕事。明後日は。。

今日も本当に めっちゃ寒いです。

なんかさぁ、、冬って言うと12月ってイメージだけど(私だけ?w

本番は2月なわけで。。

どんどん寒くなってきてますねぇ。


私は明後日の来訪に備えてお掃除しました(。-_-。)ポッ

なんだかお腹の調子が悪いらしいです。

お腹の風邪流行ってるからね。。ひどくならないといいな(*・人・*)



私はといえば、なにやら寝方が悪かったのか、肩こりの原因があったのか・・・

思い出したΣ( ̄□ ̄;

今日お出かけして買物して帰ってきたんだけど、荷物が重かった・・・あれかっっっ


頭痛いっす。。。(==

偏頭痛系ですねえ。

だからまぁ、眠れば治ると思われ。



お腹の調子悪いのは来るまでに治るかなぁ。。

今度は何を作ろうかなと思っているんだけど、

お腹にやさしいご飯がいいかな。

淡白な白身の魚とか、ポトフとかどうかしら。。

もともとたくさん食べない子なので、食欲がないなどと言うと、それでさらに具合が悪くならないか心配です。

まぁ、お腹だからね、頑張って食べて体力つけて・・・っていうものではないので、

脱水にならないようにポカリ飲んでね(´・ω・`)b くらいでしょうか。


今日は早く寝たので、少し良くなるといいな。



私も明日は仕事ですので、早めに寝て目玉を休めたいと思います。


早く会いたいなぁ。


 

2008年01月14日(月) 冬ってば。。

今日も寒いです。

それでも夕方から風が落ちつき、少しだけ過ごしやすくなりました。


真夏に会う人会う人と、『暑いですね〜;;』が挨拶になりますが、

冬もまた、『寒いですね〜〜・・・』ばかり。


冬はお腹を壊します。インフルエンザもあります。

皆様ご自愛ください┌○ペコ


って、わじの彼女が調子悪いの~~~~~((((((ノ゜⊿゜)ノあぁああ


彼女が具合が悪くなると、いつも無闇にオロオロします。

別に虚弱じゃないので、そんなに頻繁ではないですが、

なんだかんだで私より多いのは、職業病でしょうか。


心配してオロオロするから聞きたくない。 なんて事は断固としてないです。

それどころか以前、気を使って『平気。治った。』とあの子が言った時に、

私が珍しく怒ったくらいです。


心配するのは好きだから。

だから心配するのは嫌じゃない。

気を使って平気な振りして実はのた打ち回ってた。なんて、一番辛い。


もちろん、健康が一番だけれど、そんな風に心配できる相手がいる事が素敵な事だからね。

オロオロは恋愛の醍醐味というところで・・( -_-)フッ


まぁ、こんな時も一緒に居たらなー。と思います。

居ても何してあげられるわけではないけれど、

傍にいられるだけでも少しは私も彼女も良いのではないでしょうかと。

目の前でオロオロしたらうっとぉしぃ(゜Д゜ )クワッって叱られそうだけれど(ぇ

意外と一緒に居れば “そこまで”騒々しくはないです私w


という事で、明日の上京は微妙な状況になってきました

掛けことばにしてみました( -_-)フッ

こんな時はあまりシリアスにならず、少しなごみがあるほうが好きなのでw


明後日でもいいから来られるといいな。

そー心から思うけれど。

あの子が自分の体調と相談して決めてくれればそれでいいと思ってます。

何よりもまず、あの子自身が私は大切だから。



そーいえばねぇ、具合が悪いのも良い事があるのだよと思い出した。


あれはまだ、知り合って間もない頃。

彼女がインフルエンザ(らしきもの に、罹った。

常に繁忙を極める仕事をしているあの子は、放って置けば、

今月休んだっけ(´・ω・`)?と月末に思う程のときもあります。


けれどさすがにひどい熱で、職場の人も休んでよしっ。と言って、お休みになったときがあったんだ。


ヨレヨレ、咳まみれ(あぁ、咳が出ていたからやっぱりインフルじゃないか)高熱。

布団に包まりパソのスイッチオン(´゚ω゚):;*.':;ブッ

その時は彼女がちょっとした多数参加型のゲムをしており、楽しかったせいでもありますが、

ヨレヨレでも出てきて。少し話して落ちる。

そんな中でも話すと楽しくて。懐かしい思い出です。


その時の彼女、いあ、今も基本的にそうなのですが、

見えない状況だと、元気に振舞うんです。


だから文字だと 『なんだ、熱は高そうだけど元気そうね♪』

って見える。

声を聴いたらヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ ヨレヨレじゃんアセ

他の人も場に居たら特にですが、あまり弱気を見せない子です。

何よりも、へたった自分に自分が歯痒く、不快で

(´・ω・`)ヨレヨレ<へ<)o>>ウッキーみたいな(ぇ


私もそういうところがあるのでわかります。


だからきっと、今も本人が一番くっそーと思ってて、不快で。

当たり前だけれど、一番痛い思いをしているでしょう。

私にはちゃんと、痛い(´・ω・`) って言ってくれるけどね|ω-*)ポッ


だから早く良くなるといいな。

彼女の心に不快なものがなく、元気で笑っていられますように。

それが私の一番の願いだから。


風邪などの一般的な病気は、寝るのが一番といいます。

よく寝てね。

痛いの痛いの飛んでいけ〜〜~~~~~((((((ノ゜⊿゜)ノあぁああ

 

2008年01月15日(火) ベタ惚れ作成手順(何

えー・・

ブログにお引越し計画中ですが、その前にちょっと、練習など(ぇ


ここは私の日記と言うか思い切り独り言なので、私の思うブログとは・・からだいぶ外れています。


まず、1回が長いw

読み手がいる事はあまり意識していないため、読みやすさについての比重が低い。

話の前後に説明がないw


よーするにすき放題っつーことです。


ちなみに私、以前書いていたブログは一応、
それらを(自分なりに)かなり意識して書いていたので、こことは雰囲気が違います。

まぁ、そのためにテーマを絞り、外面?wで書いてましたがw


引越しした暁には、それなりに順を追って、読み手の人に、

私と彼女のなれそめや、過ごし方などがわかるように書いていこうと思っています。


最大の難関は一話を短くまとめることだわーーーアセw

まぁ、カテゴリ別の目次などもつくはずなので、一話完結にしようとしなければすむけどねw


ってことで、今日は少しだけ、しかも軽く、彼女と私のこれまでを振り返ってみようと思う。


=======================


最近、私、『なんかアホっぽぃ。』 『結構バカでしょ。』などと言われます。

(やべぇ。。ばれてきた(´Д`;))

いえ、わたくし、けっして大人の女を演じてきたわけではありません。

もともととてもガキなところもあるし、大人?のところもあるし、高い知性も低い知性もあります(何

ただ、恥ずかしいので、意識するとアホが出せなかったりするんですね。

てことで、彼女はよく、私に『〜〜って言ってみて。』などと変な事を言わせようとしたりします。

いじられキャラです( -_-)フッ

子供嫌いというか、子供好きではない私ですが、私は子供になつかれます。

人柄を本能で感じる+私がガキだから親近感なのでしょう(´゚ω゚):;*.':;ブッ


そんな私のガキぶりが、露呈してきたということなのですが、そもそもは私、結構大人風?だったと思います。


だって、最初の頃、私のことを『姉御肌で、面倒見がよくて、しっかりしていて。人の気持ちがわかる人。』

みたいに言っていたもの。


別にこれも私の一部分なので、変わりはないはずですが、

近頃はアホ色のほうが強いのではないでしょうか( ̄ー ̄; ヒヤリ 

===========


そぅ、ベタ惚れの私が、押して押して、待って待ってモノにしたようですが、

実は先にちょっかぃ?出してきたのはあの子なんですよーぅw

むこうが先に気づいて、惚れて。

私は落とされた側なんです。はぃ。


何で落ちたか、なれそめなどはブログでゆっくり書いていくつもりですが、

私は釣られたんですね。

もちろん、釣り上げられた時には、私自身が既に彼女が好きでしたが、

女の子にそのような意識を持った事もないし、恋愛の対象外の生き物と思っていましたから、

大好きの意味にそのときになって気がついた。という事でしょう。


当時の私は、彼女はもちろん、男も女も自分の内面には立ち入らせない、開かない決意の元に?w過ごしていましたので、

彼女が先に好きに気づいて、ちょっかぃ出してこなければ、私から行く事はなかった。

あるいは、仲良くなるまでにもう少し時間が掛かったと思います。

それでも、私もまた、彼女が最初から何か気になる、妙に印象に残る存在だったのは確かです。

そして、頑なだったのにいつの間にか、大好き(恋愛感情だとは気づいてなかったが。)に、

なってしまった自分が居たのも確かです。


そぅ、私はモノにされたんです。


なので、モノにしたヽ(´▽`)/ わ〜い♪と望まれて付き合いだしたカップル。となる・・・はずが、

ところがどっこぃ(ぁ

釣った魚に餌くれない(違w

それどころか、釣り上げといて自分は大海に泳ぎに行こうとする(何


彼女が

私の好きを信用しなかった。

私を好きになったけれど、(いつかは結婚しなければならないから、)それじゃいかん。と思ってた。

相手の好きだけじゃなく、自分の好きにも(所詮恋愛など一過性と)信用していなかった。



先に私の心を開けて、中に入ってきたのは彼女なんです。

ところが、自分は隙間だけ開いたり、全開してもまた閉じる。

開いて、信じていいよー。と言った途端、懐疑的(¬(エ)¬)yー@@@

あれぇぇぇぇぇぇぇええええ??? (o_口_)o ゴンッ


彼女は私のことを 『納得行かない時や、どうしてもの時に、凄くしつこく食い下がる』と言います。事実です。

が、

彼女はそんな時、『物凄く頑固です』( ̄ー ̄; ヒヤリ 


彼女の中のその、恋愛感情に対する懐疑的な部分と、結婚願望が、彼女の心の葛藤の大きな一因であり、

彼女が心を開けず、自分ですら見ようとしない理由のひとつだったと思います。


彼女もまた、苦しい。

私と居て楽しければ楽しいほど、このままじゃいかん。と思う。

恋愛感情など一過性と思う心が、何か事があった時に、まず『そのうち終わる。』を前提にものを見る。

だから以前の彼女は、何かあって私が彼女の心を訊いた時、

『(なってみないと)わかんない。』『なんとなく。』

よくそういった。



それは、

  ・言いたくない。
  ・考えたくないから(見たくないから)、考えない。
  ・わかっているけれど、認めたくない。

この3個に大別される。


先に心を開かせたのはあの子。開いたのは私。

そしてその、あの子を好きな気持ちも、共に居る事も、開いて見たら、凄く心地よくて素敵なものだったから。

そんな彼女を見たときに、 

『そんなものばかりじゃないんだ。好きは理屈じゃないんだ。』

それを知って欲しいと思ったし、好きな人に好かれる幸せを与えたい。と思ったし、


『この私が、好きと言ってるのに信じないなんて、なにぉおおおお(ぇ』

絶対、信用させる(゜Д゜ )クワッと思った。


彼女にもその、心地よさとしあわせを享受させて、2人でさらにしあわせになりたいと思った。


そこから頑固者としつこいヤロウとの長い戦いが始まったんです(マテw


私 『好きだよ(´・ω・`)?』

彼女『いや違うね。』

私 『自分の事は自分でわかる。好きだよ。』

彼女『いや、そんなはずはない。』

私 『好きだよ。』

彼女『今はねヽ( ´ー)ノ フッ』

゜д゜)・・・


彼女の心を開くためには、まず自分の気持ちが信用される事。

彼女自身をたくさん、深く、知る事。 が必須。


知れば知るほど・・・好きになるのね|ω-*)ポッ

そうして今日にいたり。。ベタ惚れの私がいるわけです。はぃ(イバリ

まさに『思い切り落とされてます。』( -_-)フッ( -_-)フッ


====================



これから一緒に暮らしたら、長い月日を重ねたら。

ますます彼女を知ることが出来るだろうし、新しい彼女にも出逢えるだろう。


楽しみです。

さらにベタ惚れになります( ・∇・)ウフフフフ



彼女は私の好きをとても信用してくれていますが、それでも時々ふと不安になるのか、

私があの子を好きな事を『今はね。』『(ずっとなんて)わかんないじゃん。』

などと言います。


疑われたり試されると怒る人もいると思いますが、私は怒った事は一度もないです。


だって、『居なくなってもいい。』と思っていないから、不安になるのだから。

それは当たり前の事であり、ありがたい事なのです。

釣った魚にも餌あげなくちゃと思ってくれるという事・・・のはず(ぇ


何度試されても答えは同じ。何度訊かれても同じ。

その繰り返しが彼女に安心を与えられると思うから。

何度でも、『大丈夫だよ。好きだよ。』と言うよ。



この間なんて・・・・

『○○(私)は、うちがいなくなるのが怖いから、抑えて抑えて、、』


[岩蔭|]ω゜)ぬっ・・そのうち爆発するんでしょ。とか言うのかしら・・

『いなくなるんでしょ。』

そーきたか(_△_;〃 ドテッ!

また極端な・・・・( ̄ー ̄; ヒヤリ 


あくびもくしゃみもかわぃぃです。

愛しくてたまらないです。

こんな時にどうして怒れるというのでしょうか。

かわいくてたまらないです。


彼女に辛いことや悲しい事があるのが、自分の事より嫌だ。

彼女が笑っていてくれれば、私は本当に幸せ。

彼女が元気で笑っていてくれる事。

それが私の物事の中心だから。

大丈夫だよ。

いつか年を取り、余生を生きる頃になって、コイツの大丈夫は本当だった。と思わせるからね。

それを確認してもらわないといけないから、痴呆にはならないでおくんなまし(何

 



2008年01月18日(金) キタキタ♪

先ほど帰って参りました。

只今19日(土曜日)0時40分。

金曜日の夜ですので、日記の日付戻して書いております。


本日は、お仕事。そして新年会。

元同僚たち、R40+30(←私唯一w の 集まり。


全員バツ1。20下の恋人のいる人、同性の恋人がいる人(私)、遠距離恋愛の人(私もだけどw)等等さまざまです。

恋愛談義から、仕事のかなり突っ込んだ話までして参りました。

私より年上の皆様、私の仕事のアドバイスから、面接のスーツ貸してやるよまで、色々ありがとうございますです。

私の彼女の話も知っていますので、普通に?のろけて参りましたエヘヘ♪




久しぶりの雑記なので、今日も“またまた”少し長めの日記になると思われます。

のんびり見ていただければ幸いですアセ



=====================

彼女。

来てくれました。来れましたヽ(´▽`)/ わ〜い♪

火曜日に仕事が終わってからの新幹線と言う、ハードスケジュール。

腰の悪い彼女は、たいてい飛行機できてくれます(私は新幹線で行きます

今回は、飛行機では翌日の出発になってしまうけれど、新幹線なら前日から行けるっっ

という事で、頑張ってきてくれました。

心配していた体調は、予定通り?まる3日を経て、復活(*ノノ)


彼女と会った回数は即答できないぐらいの数になりましたが(頑張って数えると分かる( -_-)フッ

毎回、彼女の上京予定は、直前に体調不良や精神不良?などでギリギリまで危ういです(;´Д`)ハァハァ

それでもいつも、振り返ってみれば予定通りにきてくれて会うことが出来ています(人-)謝謝(-人)謝謝


楽しかったかって(´・ω・`)?

そりゃあ、もぅ。。。キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー

もぅ。。存在だけで楽しくて。

寝てても楽しい(彼女はいつもいっぱぃ寝てる@

起きてれば当然楽しい。


楽しいというか嬉しいというか。。

自分も彼女も、アホだったり、子供だったり。。


彼女との時間は、本来の、人の姿とは、こういうものなんだろうな。と己を見て思い知らされる時間です。


人は理性の生き物で。

年齢・性別・肩書きなど。それらに相応の姿をしようとするものです。

それはそれで人間なんだけれど。

生物としての人とは、もっと高等なようで、素朴なんじゃないのかな。

たいていの生物は、生まれてまもなく親から離れ、独りで生きます。

ところが最も高等な生物であるはずの人間は、

保護なしでは何年も、何十年も生きられない、大人になるまでが長い生物です。

人間ほど独りで生きられない生物はないでしょう。

それは野生の強さ以前に、精神的な部分で。

高等だからこそ。心も複雑だから。なのかも知れません。


心を許し、委ね。

まさに裸で眠れる安心感。を得たいと思い、また、得たとき。

人は本来の人の姿を見るのかもしれません。

いや、、、小難しく言ってますが、よーするに、『何がなくとも楽しい。何がなくとも心地よい。』

そんな楽しい時間だったという事です。


昨日、帰る予定だったため、夕方本人の翌日の仕事に対し、ギリギリの時間に家を出ました。

『もぅ、帰っちゃうのかぁ。。(´・ω・`) んでも、もうすぐ一緒に毎日暮らせるし、3月には会いに行くしね。』

そー思って、(* ̄▽ ̄*)ノ”じゃあね〜♪


しんみりするのが苦手なため、(しんみりしてしまう彼女のため)いつもサクッとバイバイします。


とーこーろーがーっっっっっ


彼女『(*・・)】ゝ もしもし?今何処ー?』

私 『○○駅(別れた場所、私は用事があった。)だよぅ。』

彼女『明日の仕事休みになったー。チケット買ったのにー』

私 『マジ??!!  帰って来る?』

彼女『(o゜◇゜)ノあぃ』


延泊〜〜〜〜ヽ(´▽`)/ わ〜い♪


私は仕事でしたが、それはそれ。もう一泊できるという事は、もう一食、一緒にご飯を食べられ、過ごせます。

また〜〜りと、過ごしました|ω-*)ポッ


『イヤとは思わないの? 独りになりたかった。とか。』


<(。_。)>うーん 私も一人も好きです。

基本、自分のペースが乱されるのがキライ。

彼女もそう。

そういうところ、似ています。

一緒に居て、気を使わないのか?

<(。_。)>うーん・・思いやりはあるけど、疲れるような気遣いはないです。

寒くない?お腹すいた?お風呂先に入る?こんなものはあるけれど。

寝たければ寝るし。起きていたければ起きてる。

2人とも大好きなPCは、交代で使う。

別にずーっと喋ってるわけでもないしね。

『ある意味、独りでいるのと変わらないから、別にないな。』


独りで居るのと大差ない気まま。 2人でいる楽しさ。

これがある。だから一緒にいるのが苦痛じゃないのね。

苦痛じゃないというより、それがいいのだけれど|ω-*)ポッ

私の場合、基本的に長く人と居るのは苦痛。

だから友達と旅行など数えるほどしか行ったことがないし、結婚生活も・・・

2人でいたいのーーーー!!と思ったことがないかも(´゚ω゚):;*.':;ブッ


彼女との場合、2人でいても1人で居たい時は1人の気分で居られるし、2人で“居たい”時もいられる。

それを両方一緒に居ながらにしてできる。というのかな。




出勤時、鍵を渡しまして、帰るときに掛けて持っていくようにと渡し、私が先に家を出ました。


『帰ってきたら、○○(彼女)が居なくて淋しいかな。』

そーいったら、瞳に何か走ったので、こりゃいかんwと思って、笑ってバイバイしました。


途中、仕事の休憩時間と飲み会の席を立ち電話とメル。

飲み会ではそりゃあもう、『らぶらぶね〜♪』『愛してる?って聞くの?』などと冷かしの荒らしでございます。


『聞きませんよぅ。(赤面。以下略) 』


帰る時、見送りなどを嫌がる彼女は実はさみしん坊です。

彼女は彼女で1人で淋しいんじゃないかな。と思いながらひと気のない部屋に帰宅。


帰ってきたら、彼女の残したお弁当(私の夜食)と、私のかわぃぃぬいぐるみがPCの上にチョコン♪

帰ってきて淋しくないようにとの彼女の気遣いと、彼女自身の淋しいの紛らわしでしょうか。

『おかえり。』そー言われているようで、┌○ペコ


PCの前に座ってみたら、灰皿に彼女の吸殻がありました。


取っとく?取っとくーーーーー?(バカw



彼女の食べ残しの弁当を食べ、こーしーを飲みつつ書きました。

(いっぱぃ残したのは)あんまり美味しくなかったのねー。私のご飯のほうがうまーー♪よ(*´・д・)(・д・`*)ネー

などとずぅずぅしく思いつつ・・・ほぼ完食( -_-)フッ


無事に帰宅したようなのでなによりです。


彼女の持ってきた、春からの少々の居住用荷物が私の視界にあります。

私のほうも少しずつ、部屋を片付けて、春に向けて準備をしていきます。

かつてこれほど春を待ったことはありません。


早くコイコイ、春よコイ。

しばらくはまた会えないけれど、また焼き付けた笑顔と、ぬくもりをお守りに頑張って過ごしたいと思います(`・ω・´)シャキーン



長くなったので、書こうと思っていた続きはまた明日にでも。。



2008年01月19日(土) 親友

1万の切り番をゲットした。

自分で(´゚ω゚):;*.':;ブッ

ロボじゃなくて良かったかぁ。。?

まぁ、だからどうという事もないです(ぁ



寝ようとして、歯を磨こうとしたら、歯ブラシが2つあった。

ちょっと嬉しくてちょっと淋しい。

あちこちに少しずつ彼女の痕跡がある。

相変わらず、『いない事が不思議』に感じる。

そのくらい存在感があり(図体ではありませぬw)、そしている事が自然に感じられるのでしょう。


そーいえば、CD焼いてあげようと思ったのに忘れた (o_口_)o ゴンッ

=======================


彼女には、親友と呼ぶ人がいる。

世の中にはちょっと知り合っただけで「友達」といい、仲の良い友達をみんな「親友」と呼ぶ人がいるでしょ。

あれに私は抵抗があって。

別に数人親友がいてもそれはおかしくないんだけれどね。

親友と言うのは 相思相愛の友達 とでも言うのだろうか。

私の中の定義は、『本当に親しくて特別な相手』なので、そういう 

みんな友達、みんな親友 みたいなものにはどこか抵抗がある。

そういう事をいう人自体に胡散臭さを感じてしまう(ひねくれ者w


なので、初めて彼女が 「親友がいて・・・」と話した時に、

「お?どんな(関係の)親友だろう」と、気に止まった記憶がある。

もぅ、2年以上前の話です。


あの子はあまり「こんなことがあってねー。それでねそれでね・・・」と話す子じゃないので、

そんなには聞く機会はありません。

が、最初に話を聞いた時点で、「あぁ。ちゃんと親友なんだ。」そー思った記憶があります。


話の内容じゃないんですね。

親友と呼ぶ友達の話をする時は、彼女が違う。だからわかる。

自分の中の拘りがあって、かつ、何処かその存在を誇らしげに思ってる。

そんな感じがする。

胸を張って親友だ!と言い切れる。それでこそ親友だと思う。

だから彼女にそういう友が居る事が、私は嬉しい。そしてそんな彼女が誇らしい(惚れw


よく、『そー言えば、同性だと嫉妬の対象は何処(´・ω・`)?』

   『(嫉妬の対象が多くて)色々大変そーねー。』

と言われます。

まぁ、そうですね、きっと状況次第で、性別関係なく嫉妬するでしょう。


別に規定はないです。


嫉妬自体は普通にしますよ。

あまり出しませんが。

私の場合、嫉妬がかわいくないもので・・・(ぁ

その(かわいくない)自分が好きじゃないし、

たぶん嫉妬と言うものは悲しみや悔しさ、淋しさ・・そういうものが根源なんだと思う。

それがどうしても、『怒』って感じに出てしまうんですね。

そうすると伝えたい本来のものが伝わらないじゃないですか。

本末転倒にしかならない。もっと落ち込む_| ̄|○

だからあんまり出さないです。

まぁ、ふつーにそういう何かがあれば、ふつーにヤキモチ焼きます( -_-)フッ

それでも、彼女の友達や同僚、かわいがっている後輩などにはそういう感情はありません。

彼女が嬉しそうだったり、誇らしげだったりしてる事が嬉しいからね。

あと、もしかしたら自分より前からの知り合いには妬かないのかもしれません。

ここら辺、未確認だけれど。

この先、彼女が新しく知り合って仲良くなる人がいたら、ヤキモチの嵐に・・・・・は、ならないか(ぁ

本当に、ただただ、そういう素敵な出会いをし、良い人に囲まれたりしている事が良いな。と思うんだ。

互いの事を本当に心配したり、応援したり、何かあった時には苦もなく手を貸し合える。

そういう存在なのでしょう。






私自身は、自分の友人を“親友”という言い方で表現する事は滅多にありません。

何か気恥ずかしいんですよ(///∀///)テレッ

代わりに私が“友達”と、呼ぶのはちゃんと友達です。

知り合い、同僚、そんな言い方と私なりに区別はしてます。

そして私にも、『何かあったら、SOSを発信したら、できる限りはしてくれるであろう。』そういう友達は居ます。

以前、女と付き合って・・と言ったら、『いいなー』と言った友達です(爆)

実はもう1人いたのですが、その人とは私が家を出た事で疎遠になってしまいました。





基本的に放っておけば数年に一度しか会わず、

連絡を取り合うことすら滅多にない(´゚ω゚):;*.':;ブッ

お互いに色々と好奇心旺盛に遊びまわり、仕事や生活にも忙しく、

便りのないのは元気の知らせ〜┌(。Д。)┐ あはは♪ みたいなw


それでももう20年来の付き合いです。

高校時代も同じクラスになったのは一度だけ。

部活も違う、帰る方向も反対。

だからいつも一緒にいたかといえば全然違う。

彼女はとても人に好かれる子でいつもたくさんの仲間がいたし、

私は・・・・・・人に心を開かない子だった(´゚ω゚):;*.':;ブッ

普通に明るくて、悩みなさそうでいいねー。なんて言われる奴でしたが、本当に自分の話が出来ない奴でした。

だから友達は居ないわけじゃなかったけれど、結構浅く広くでしたね。

だから何故にそれほどその子と仲良く途切れず続いているのか。

自分でも良くわかりません(ぁ

あちらは
「○○君が好きなのー。」「付き合ったー」「別れた( ゚ ρ ゚ )ボーーーー」「浮気されたーーー」「夜討ち掛けるから付き合ってー(私は足w)」

と、何故かそんな時には必ず私に言ってきた。


私は・・・・・・何話してたんだろう( ゚ ρ ゚ )ボーーーー

家庭の話などはしたと思う。

思春期の頃は、家庭の問題で自分の心がかなりいっぱいだったから。

恋愛の話とかは、、、たぶんあんまり話さなかったと思う。

何した、こんな感じ。くらいは話してもね、想う事を口に出さなかった。


けれどずっと続いているし、

何かお互いにあったら絶対できる事はなんでもしてくれるだろう。

そういう妙な確信だけはあるんだね。


彼女は私が家を出たときに、『何よりも、あなたの今とこれからが心配です。』そう言ってきた。

そして私が結婚から今に至る話をやっとまともに話したとき、

泣かれて、そして怒られた(,,-∀-)

なんであの時にちゃんと話してくれなかったのか。

そしたら(結婚する時に)反対したのに。

そー言われた。

彼女は、思いやりのある人ですが、周りを幸せにするためにも、まず自分が幸せであるべき。

そういうスタンスの人です。

何もかもが私の彼女とは全然違いますが、そんなところが少しだけ似てます。

自分が忘れがちな部分なので、素直にそれを思える人に (・∀・)イイッ!!!と思います。


私が遅まきながら10年前に出来なかった話をできたのは、

その友達が変わったからではなく、私が変わったからです。

向こうはそこの部分何も変わってない。

申し訳なかったと心から思いました。

自分が人として今よりもっと未熟だったから。

真剣に自分の事を考えてくれたりする人に素直に自分の負の部分を出せなかった。


出来るようになったのは、自分の日々の努力と痛い思いをたくさんして一皮剥けた事。

そして、彼女の存在のお陰でしょう。これがたぶん大きいです。

自分の歴史に彼女が加わり、変わった部分の1つだと思います。


お互いに忙しいけれど、時間調節して、今度は彼女の話をしに、会いに行こうと思っています。


あー・・・過去、いつも恋愛に物凄い強気だった私。

『べた惚れでよわよわの○○(私)なんて見たくない』(あまりに想定外で)と言われたことがあるのですが、、


「居なくなったらなったで構わない。」そー思えない相手に出逢ったんですもの。

きっと喜んでくれると思います。


彼女の親友の話を聞いていたら会いたくなったよ。

そのうちそのうち・・・・・飲み倒してきます(ぁ