ID: PASSWORD:

完全なる独り言


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。

空は青く、森は蒼く、海は藍。

頭の中を整理するために。

心を確認するために。

前を向いて歩くために。

溢れる思考と感情と想いをなるべく正直に。




※検索で訪問された人は右上「日記もくじ」より検索文字列(全文検索=100件)を試してみてください。


2008年01月21日(月) 部屋

今日は仕事サボって?お仕事探し(ぁ


けどあっという間にもう21時も過ぎてます。

1日早いなあ。。

昨日からひたすら24観てます(。-_-。)ポッ

前にも観たんだけどね、先日彼女が彼女のmy24を持ってきてくれたものですから♪

私物のお引越しの1つです@

一度観ていると見方も違ったりして相変わらず面白いです(*ノ▽ノ)

観終わったら、ちゃんとお片づけして大事大事にしまっておきます(o゜◇゜)ノあぃ



 『白鳥麗子でございます』って漫画を知ってるでしょうか。

お金持ちの令嬢で、飛び切りの美人。

世間知らずで高飛車。そして天然。

自分のゴージャスで美しいキャラが邪魔をして素直になれません(ぁ

まぁ、擦れてなくて純情な面もあり、惚れてる男には一途だったりして、

なかなか味のあるキャラクターなんですが、初めの2巻くらい?は、『なんだこのアマ!!』って感じです(´゚ω゚):;*.':;ブッ


これが好きな男と一緒に暮らしまして、、、
(男が学生ながらバイトしまくりで生活費を稼いでいる。麗子はプーw)

しばらくして、手狭だから引越ししようと言う話になるんですね。


ところがどの物件を見ても麗子が、「うん。」といいません。

お金もないのでギリギリで2DKを借りようとしてる男がやがて切れて文句を言います。

  『お前のお屋敷には到底かなわないけれど、
   広いほうがいいだろうと一生懸命、稼いで、
   探したのに何が気に入らないんだーーー!!』


そしたら麗子が

   『ぜんぜんこんな部屋ダメよ!!

    前は小狭くて、部屋も一個しかなくてボロくて・・

    3歩歩けばどこにいても哲也に届いたのにーーー!!』

そんな事を言うのです。


ちゃんと画と前後がないと面白くもないでしょうが、ちゃんと読むと

脱力(._・)ノ コケと言うか、、、、ほのぼのと笑えますw


この部分、なんとなく私の記憶に残っています。


だから小狭くてしょぼいのがいいというのも極端ですが、

なんとなく、「へぇ〜。そんな風に思えたらいいな。」と思ったんですね。

私は当時からずっと、『結婚しようが何をしようが1人部屋が絶対ほっすぃぃ。』と思っていましたから。

そんな風に思える感覚が自分にはなかったので良かったのでしょう。


今、私のこの部屋に彼女が来ても、物理的には少々狭いと思いますが、もちろん全然いいです|ω-*)ポッ

私もそー思える人が出来ました。


一緒に暮らし始めたらそのうち引越しもするでしょうが、

私の理想は広いワンルーム。もしくは1LDKみたいなものです。

これね、1人でもそういうのがいいんですよ。

何部屋もあっても人間そんなにあちこちで生活なんかしません。

少なくともずぼらちゃんはしません。

掃除が増えるだけです(ぁ

一部屋なら掃除しやすいし、全ての生活をそこでするので、便利。

かつ、常に部屋が視界に入るのでほどほどの汚れで掃除しようとする( -_-)フッ


だって食べるために移動して、寝るために移動して、テレビ観るために移動。とか・・面倒じゃん(ぁ


よーするに “1人で快適空間” に、彼女がいてもオッケなんですねー。

いても・・って言い方は変だけれど、
私が自分の1人の空間、世界に人を入れること自体が凄い事なので。


もちろんそれは一緒にいたいと思うからで、思える相手だからこそなのです。

だってさぁ、寝る、食べる。だけじゃなくてね、

例えば別々にパソで遊んでいても、本を読んでいてもゲムをしていても。

隣の部屋で別々で・・・ってなんか淋しいじゃんw

別々のことをしていても、視界の隅や背後に。隣に。いて、お互い好きにして。 がいいなぁ。

私たちはたぶん、1人になりたくてもなりたくなくても、生活サイクルで1人になるときが自動的にあるからね。

一緒に居る時はちゃんと一緒の空間で過ごしたいじゃなぃですか。


ちなみに麗子は3歩歩いて楽しそうに「あら♪」って踏んでました(´゚ω゚):;*.':;ブッ


まぁ、私たちの場合、放っておけば何部屋あっても一箇所で全てやって散らかってそうだけどねーーw

そして踏まれるのは私のほうだと思うけどねーー(ぇ

2008年01月22日(火) 日常

今日の夕飯。

ご飯・味噌汁・豆腐とほうれん草の湯豆腐・マカロニサラダ・さんまの蒲焼少々。

マカロニサラダとさんまは惣菜系です。

満腹(。-_-。)ポッ  食べすぎじゃねーの?( ̄ー ̄;


ちゃんと食べる“前”に洗い物をする私(。-_-。)ポッ



新しい仕事が決まったと思われます。

私のスキルアップ計画の第2段階と言うところでしょうか。

ここでそれなりの期間働いていると、次はもっと高待遇になれるのではと思っております。(どーなるかわからんけどw


とにかくこなさない事には、何も始まらないのでやってやろうという心意気ですが、

朝が早ぇええええ・・・・・


仕事が出来るのか。それよりも 遅刻しないのか。

先に立つ心配はそればかり(´゚ω゚):;*.':;ブッ

朝が苦手なものですから、私の理想は一風変わって、3交代か、
11時以降〜の8時間勤務です(これ、ずぅずぅしぃw

まぁ、起きてしまえばなんのその。

やってみようじゃないですか。

自分に気合、気合。。( -_-)フッ

獲らぬ狸の皮算用して、金計算してます(ぁ




私の彼女。

うちからの帰り道に、ゲムの攻略本をゲット。

夢中です(ぁ

そんな時は私は放置されます( -_-)フッ

話したくて、声が聴きたくて、ウロチョロしている私(´゚ω゚):;*.':;ブッ


ちょっと淋しいけれど、楽しそうだからいいんです(*'‐'*)ウフフフ♪

私は24を観たり、ゲムをしたりこんな風に書き物したりして過ごしてます。

それはそれでやりたい事なのでいいんです。


と、、いいつつ、ウロチョロする私。

かわぃぃじゃん(*´・д・)(・д・`*)ネー


(- -) (- -) (- -) (- -) シーーーン



( -_-)フッ・・・


さて。また遊んだり、ウロチョロしてきまーーーε=ε=ε=ε=ε=(o  ̄ ̄)oブーン


 








2008年01月23日(水) つれづれと思う

今日も昨日の残りの材料を使ったおかずに、+コールスローで夕飯です。

本日の夕飯、350円+米 くらいでしょうか。

経済的(*ノ▽ノ)

栄養もバランスよく十分。

素敵(*ノ▽ノ)

お陰さまで、風邪も引かず、そして痩せない_| ̄|○


まぁ、食べる時はコッソリ国産うなぎを食べたりもしていますし、比較的金遣いは荒いので、

トータル経済的とは言いかねる気がす・・・。


大食いで、食べるならちゃんと満腹 が好きなのでカロリーが低いとは言いかねる気がす・・・。


まぁ、安く済ませようと思えば出来ますよってことでイバリっ


今日は連絡が取れなかったので、明日には月末で辞める事を会社に伝えます。


こーゆーの苦手ーーーーw

申し訳ないんですよねぇ。。

現場の人に対しては不満はないですから。

クビになるのはイヤだけどクビになったほうがその点は楽です。

まぁ、見送る側を散々していて、「淋しくともそれはそれ。」と思いますから、

相手もまたそうであろうと思いますが。

今日、現在唯一の同僚には言いました。

その人には彼女の話はしていませんが、理由をいろいろと話すと

「それは止められないね。」と言われました。


彼女の事を知る人々が、今回の私の転職に色々助けをしてくれています。

ありがたいです。

求職中その中の1人に、

『じゃあ、彼女が来たらしばらく休ませてあげられるようにしたいでしょ。』

『○○も頑張らなくちゃね。』と言われました。

自分ひとりの生活はもちろん、2人での暮らしが彼女が安心できるように。

そして、立派な彼女に相応しくあるように。


それが私のパワーの源です。



思えば、家を出るとき、自分のこの先はまったく見えなかった。

生きて行く事自体にも、分からない事が多かった。

それでも、いつか彼女と暮らしたい。心身共に寄り添って生きたい。

いつか彼女が来る時の事を考えて、部屋は決めた(´゚ω゚):;*.':;ブッ

遊びに来たとき、アクセスの良いように。

居心地が良いように。

一緒に暮らす日が来ても、1人の時間にも彼女が安心して住める環境を。



当時、そんな話は出ていなかった。

願いと言うか・・・信じれば叶う。叶えたいから頑張る。そんな感じでしょうか。

もしかしたら、「良いね。」と言ってもらいたい見栄?みたいなものなのかなw

まあ、彼女が気に入ってくれるような部屋。そんな風に探しました。


私自身ももちろん、気に入っています|ω-*)ポッ


春になって彼女が来たら、彼女には少しゆっくりしてもらって、

街に慣れたり、腰の治療をしたりしながら人生の一回目の小休止をしてもらえたらいいな。

引く手あまたの専門職なので、ゆっくり選んで、「よし、働くかー。」って思ったら始めて欲しい。

そんな風に思っています。



身一つで出てきて今の自分があるのは、あの子のお陰です。

存在の大きさとありがたみはもちろん、

何より、そういう心から愛する人のいる事が与える、生きてる事の素晴らしさ、力に、

改めて目を見張る想いです。


この先、さらに、人と生きる事の素晴らしさ、甘え、甘えられ、支え、支えられ。

寄り添って人生という道を歩く喜びを。

共に暮らす事で思い切り感じたい。あの子にも感じさせてあげたい。

そう思っています。



帰り道、そんな事を思いながら帰ってきました(o゜◇゜)ノ




ここからは帰ってきてから想った事。



この先、いや、既に。

共に生きると決めて、そこへ向かって歩き始めているから。

喜びと同じように、別々の苦労や想いも。2人で背負い分け合い、共有しているんだよ。

だから、あの子の大切な人は私もきっと同じくらい大切に思っているし、痛みや哀愁も感じる。

私に対してのあなたと同じように。


末っ子だからでしょうか。

あまり人を自分の思惑で当てはめて考えるより、考えられることのほうが多く、

そして人の期待に添えない事が申し訳なく感じる。

自分のにとって大切な人なら余計に。

(いらないから)捨てる、そーじゃないことがわかってもらえるといいな。

私は子供を置いて1人で家を出たけれど、決して捨てたつもりはありません。


きっとそれが、相手に本当に分かってもらえるのは、出てからなんだと思う。

出てからの姿、出てからの対応。

これで良かったんだ。捨ててはいないんだ。

実感できて納得できるまでは、未知の出来事だから相手も不安だろう。


私たちの大切な人たちに、そう思ってもらえるように。


大切な人たちを大切にして、自分たちもしあわせである事で、それを与える事ができるから。

2人でそうやって生きて行こうね。

 

2008年01月26日(土) 医者通い。

今日はいっぱぃお出かけしてきました。

寒いのに(*´・д・)(・д・`*)ネー

彼女は頑張って嫌いな歯医者に行ったのに、治療が終わらずもっかぃらしいです。

く( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ!!



私はと言えば、こちらは皮膚科へε=ε=ε=ε=ε=(o  ̄ ̄)oブーン

思春期にもさほどニキビができなかったというのに、最近大人にきびが激しくて、、、

肌は弱いのでトラブルはつき物。

美人ではないので、顔が命でもなく。

それでも自分で許せない出来っぷりだったので行ってきました。


私は割合、ちゃんと病院にいきます。

それは両親の影響です。

父は、『どうなのよΣ( ̄□ ̄!! 』って言うぐらいの、死ぬの怖い病(何

あんなに恐怖して生きてても・・というか、そんなに死にたくないのか。というか・・。

一年に二回ぐらい胃カメラ飲んでて、二年に一回ぐらい、『まずいんだ・・・。』と深刻に_| ̄|○

ってしてます。

お薬大好き人間ですね。

彼は極端ですが、、、、。


母は 通常その若さではありえない 癌を20代で患ったことがあります。

通常発症しない若さ。 若いと進行も早い。 たいした事ないはずと思いがち。→手遅れ。。

と、なりそうなところで、彼女は何か特別な気配を感じたと言います。

100グラムの肉で4人分のハンバーグを作り、自分の服を切って子供の服を作らなければならなかった時代に、病院に行きました。

転移もなく、その後30数年経ちますが、元気です。


 早けりゃ治る(゜Д゜ )クワッ

 病院の手間はさぼるな(゜Д゜ )クワッ

これ、私の両親の教えの中でもっとも良いものかと思われます。


父はヾ(-(エ)-;)ぉぃぉぃ ・・って感じもするけどw



さて。。。

ニキビと言うものは、原因はカビとばい菌です。

よく分かりませんが、真菌やら細菌やらかびるんるんやら・・・。

人間はキレイなおねーちゃんもみんな、実は顔にカビやばい菌を飼育しています。

何かの原因で増殖したりするとニキビちゃん発生なんですねー。


しかし原因に思い当たるものがない。。。( ゚ ρ ゚ )ボーーーー

お医者さんも、複数要因が重なるものだから特定は難しいと言ってましたが、

それにしても一般的に言われる原因が当てはまらないので、お医者さんもちょっと謎っぽかったです。


そして処方されたお薬。

飲み薬と、

ステロイドを含んだアルコールの入った塗り薬(炎症を抑え、殺菌

抗真菌薬の水虫の塗り薬。        Σ( ̄□ ̄;

顔に水虫かよ・・・_| ̄|○

いえ、けっしてそういう事ではありません。。。が、、理屈?原因?は同じという事らしいです。

『まずは3週間、これで様子見てね。

すぐに効く人もいれば、3週間経って少し・・と言う人も、効かない人もいる。

効かなかったらまた種類を変えるから。』言われました。

わたくし、医者にはちゃんと行きますが、きちんと薬を飲む。塗る。 が、大の苦手です。。。(半端者


忘れるんだよねえ。。。

かつて最もちゃんと数週間飲み続けたのは、『カンピロバクター+謎の菌』の薬。。。

レバ刺しに当たった時です、、はぃ。

懐かしいですねえ。一昨年の夏、あの子とデート中に当たりました、はぃ。

夜中にもだえ苦しむ私。。。寝てる彼女。。。(ぇ


当時、潰瘍の薬を飲んでいた事が最大の原因だったと思います。

私の大量の胃酸ちゃんがいつもどおりに出ていたらオッケだったと思っております。

あの時のお医者さんの、 『ダメだよ〜ぅ。』が忘れられません。

しばらくは恐怖で食べられませんでしたが、
凝りもせず、誘惑に負けて、レバ刺しも生ガキも食べてる私( -_-)フッ


彼女は食べなかったので無事でしたε-(´▽`) ホッ

あんなんくらったら、大変です。

まぁ、あの時は痛いので忘れなかったんですよ。服用。



ちゃんと飲んだり塗らなくちゃ意味がないから、、、今回も頑張らねば(`・ω・´)



ところで、あの子はまた、風邪なのかノロなのか、、なにやら調子が悪いようです。

私の無駄な栄養を分けてあげたい。。。(断られそw

栄養をちゃんと取って、体力つけてくださいな。


てか、菌やらウイルスやらよくわからないけど、私らやられまくりじゃないですかっっ!!


真菌カップルと呼んで|ω-*)ポッ(謎


ああ、そそ。

鍵屋さんにも行ってきました。

私の住むマンションのオートロックの鍵が、普通は複製できないタイプなんですねぇ。

一本しかないから。

部屋の鍵はこの間彼女に渡したんだけどね。

値段も数千円と通常の鍵より高く、二週間くらい掛かるらしいですが、

作れる店を探し、お迎え準備の1つとして手配してきました。


小さなことからコツコツと。

くそ寒い冬を越え、暖かい春を迎える準備準備♪


今日はシチューにしました。

あの子の好きなクリーム料理で、お腹にもマイルドなシチューでごんす。

お腹が~~~~~((((((ノ゜⊿゜)ノあぁああ と、言ってるのを聞いて思い立って作りました。

さっき味見した。

うまーーーーーー(・∀・)

食べさせてあげたいな。一緒に食べたいな。

早く元気になあれ。

2人分食べてきます(マテ

ε=ε=ε=ε=ε=(o  ̄ρ ̄)oブーン


 








2008年01月27日(日) 半分こと借りっこ

今日は久しぶりに8時間寝た(。-_-。)ポッ


寒くてイヤ(*´・д・)(・д・`*)ネー

掃除したくなくてしたくなくて・・・・

嫌々無理矢理しました。埃がなくなってε-(´▽`) ホッ

髪の毛ってなんでこんなに抜けるのでしょう。。

まったく・・・元々半分ぐらいいらないんじゃないの?って言うぐらい多いほうなので、

減るのは歓迎なのですが、落ちてる髪の毛が私は嫌いです。

ずぼらでだらしがなく、キレイ好きとは言いがたい奴ですが、、

人様のブラシなども苦手です。

変なところ神経質です。。。

まぁ、そんな事はいいんだけどw



髪の多い私。

整髪料はずばり、『ボリュームダウン系』

いかに髪を減らすか・・・。

美容院に行っても髪形より先に、

『減らしてください。』と言います。


この間彼女が来た時に、

『そこら辺にある整髪料は何使ってもいいよー。』と言ったところ、

 『みんなストレート剤じゃんっ。ペタンコになっちゃうもん。』

 『あら。まずい(´・ω・`)?』 

 『少ないんだよーーーぅ!いつもいかにボリュームを増やすかと・・・思ってるのに。』


半分あげる( ゚ ρ ゚ )ボーーーー


同性なので、基礎化粧品など持ち回りでオケです。

この間なんて、一式忘れてきた子。。

一式私の使ってました(*´ー`)フッ

洋服なんかも好みさえ合えば、借りっこなんかも出来るかもしれません。

足のサイズも同じだしねー。

そー考えるとなかなか便利です。

整髪料以外・・・・

いえ、、

整髪料と、ズボン以外・・・・・


足の長さ以前に、サイズが・・・・・・_| ̄|○



まぁまぁまぁ、、ヘアバンドの取りっこなどしつつ、仲良くやっていけたらいいなぁ。。と、

思っております(。-_-。)ポッ

 

2008年01月29日(火) 今日は

ブログに引越しするための下準備として、とあるプログのサイトに登録|ω-*)ポッ


遅くなったので登録だけで終了(´゚ω゚):;*.':;ブッ


ブログというか、こういった場所というのは、どこも一長一短で・・・。


テンプレートが気に入らない、システムエラーが多い・・・

このサービスは(・∀・)イイッ!!! でもこっちのサービスはあっちのほうがいい。。などなど

この日記鯖も、気に入っていますが、何より過去の記事が拾いにくい。

そして、改造が(私には)難しいなどの難もあります。

ここの一番いいところは、アクセス解析w 携帯のアクセスもカウンターに入ってきます。捨てきれないロボがカウントされるのは難ですが・・w



書いた記事を連れて行くことは出来ないので、長くお付き合いできるサイトに行きたいと思っています・・が・・

本来の良し悪しなど、やってみないとわからないのよ(*´・д・)(・д・`*)ネー


そんなにじっくりチェックする暇がない・・・il||li _| ̄|○ il||li

他にも遊びたかったり、ここを更新したかったり、家の中の些細な事やらその他、

意外と何もしない時間がなくすごしておりますので。。


そしてもう1つ・・私には最も苦手なHN作りがあります。。


某サイトで参加型のゲームをしていた時もそうですが、毎回HNが決まらなくてサクッと登録できず(,,-∀-)


ここら辺、ブツブツと考えつつ、、、当初の予定より早くお引越しを開始するかもしれませんです。

どうせ一生懸命考えても、『それ?(._・)ノ コケ』と言うような名前がつくでしょう(ぁ




会社は明日まで。

翌日1日休んで、新しい職場に行きます。

今日もなかなか忙しく、

私は数ヶ月間〜1年ぐらいと思われる、某プロジェクトのために新設された場所の要員です。

予定外に、現在そのプロジェクトの筆頭となっています。

それは本当に予定外で。

みんな続かないから・・_| ̄|○

なので、申し訳ない気持ちと、せっかく覚えたのだからもう少し活用したいという気持ちもあります。

申し訳ない気持ちはありますが、周囲と親しくなるほどの期間も過ごしていないので、

職場に未練はないですが。。


上司も収入と現状を加味すれば、致し方ないと思って理解はしてくれているようです。

また、せっせと人集めはしていますので、新しい人もまた入ってきましたし、

状況も少し安定してきましたので、離職率80%ぐらいの現状も少しは良くなり、

半分ぐらいずつ残って行けばなんとかなるでしょう。

そもそも仕事と言うものは、プライドを持ち、それに見合う仕事をすべきだと思っていますが、

誰かが欠けても世界は(会社は)回る(ぁ

私が去ってもそれなりに回っていくはずです。


明日もう1日、気合入れて覚えたもの全部駆使してやったるから、

ガンガン仕事レ(゜□゜レ)カカッテコイ!!



あ、、、顔に薬塗らなくちゃε=ε=ε=ε=ε=(o  ̄ ̄)oブーン


 



2008年01月30日(水) 良い事

仕事終わりっ。

うーん・・・終わったからもういいやぁ。。。w

自分なりに思うところはありますが、昨日も少し書いたし、終わったからいいかな。と。


帰りに、ずっと教えてくれていたインストラクターの人に挨拶をし、唯一配属当初から一緒にいた人に

『お茶して帰ろう。』と誘われて、お茶飲んで帰ってきました。

あ・・相手はお茶飲んでましたが私はビール飲みました(´゚ω゚):;*.':;ブッ



不定期に、瞬間的に、なんとなくセンチメンタルになります。

想像力や記憶、感情が豊かなので(ぁ

もちろん、その反対に些細な事で楽しくなったりもします(´゚ω゚):;*.':;ブッ


複雑なのか単純なのか・・・・(,,-∀-)

私の中の小さな波です。




そして見かけた献血才才−!!w(・0・*)w

久しぶりにしようじゃないかっ!

良い事すると、→良い気分 に違いない(*ノ▽ノ)





良い事をしようと思って、良い事をすると、心は豊かになります。

良い事をしようと思って、うまく行かないと、しようとしなかった時より嫌な気分になります。

だから良い事などしようと思わないほうがいい(マテw


良い事にくじけるとしなくなる。。

電車などで勇気を出して、席を譲ろうとして断られたらそう思う人は多いようです。

そんな人の心理を思い浮かべてしまいました。



私はと言うと・・・

良い事をしようと思う人が多すぎて、混みこみ・・

休憩時間内には出来ないとなり、諦めましたil||li _| ̄|○ il||li


ほんの一瞬ね、

二度としてやるもんか(ノToT)ノ ┫:・'.::・┻┻:・'.::・おらっ〜

と思います、はぃ。

小さい人間です( -_-)フッ

けど私の場合、ムキになるヤロウなので、

『くっそー!!何が何でもしてやるーーー!!』と思います、はぃ。

負けず嫌い(ガキ)です( -_-)フッ



そもそも、『あーぁ。良い事せっかくしようと思ったのに(´・ω・`)』

なんてテンションでイジイジ( ´・ω・`)σの

2008年01月31日(木) 上げて上がれ。

髪切ってきました。

呼ばれて髪を洗って、切って、カラー。

ここまでで、2時間50分。。。( ゚ ρ ゚ )ボーーーー

予約していたにもかかわらず、少々待たされたこともあり、合計3時間10分。。。。( ゚ ρ ゚ )ボーーーー



疲れすぎ、長すぎil||li _| ̄|○ il||li


原因は私の髪の毛ですから、致し方ありませんが、ほんと、角刈りにでもしたいわぁ。。


明日から新しいお仕事。

とりあえずは9時−5時の月−金らしいから、1日行けば休みなんだけどw


まったく新しい職場、まったく新しい仕事。

昨日彼女に仕事を説明しようと頭が試みたのですが、自分でもよくわからない(´゚ω゚):;*.':;ブッ


緊張もするし、不安もあります。


物事は、見方次第。

なので、

不安だな。やれるかな。と思えば、あらゆる世界が不安になり、気分の波線グラフは下降。

まぁ、やってみてからさー。なんとかなるさ。ダメならダメでそれはそれ。と思えば、
心は軽くなり、世界は広がり
波線グラフは上昇。


そのハザマでゆらゆら上がったり下がったりを繰り返すわし。。

職場ってのは、環境も大事。

例えば、上司がよければ頑張る気持ちも沸くし、仲間が楽しければ行くのが楽しくなる。

反対も然り。



飽きっぽいんですよ、私。。

仕事に関して。

先が見えるとダレる(ぁ

そのくせ結構保守的です。

動くのは苦手。


さてさて。

どうなる事やら(*´ー`)フッ

彼女との暮らしを見据えての転職ですから、もちろん頑張ります(`・ω・´)

職場と言うより、職種が自分に合うといいな。

まぁ、職業に関して、自分探しのひよっ子です。

試行錯誤しながら自分と金銭と2人の生活と。バランスの取れるものを探していく所存です。


彼女もまた少し波がきているようです。

雨は必ずあがるし、空は必ず晴れるから

私に出来る形で静かにゆっくりと、寄り添って時を重ねていきます。



とりあえず、朝手間が掛からないように、髪切ってきました( -_-)フッ

髪に掛ける時間などない(゜Д゜ )クワッ

短いほうが合ってると思うからいいんですよぅ。


正直に言えば、やはり色々と不安です。

新しい職場は苦手だから。

そんな弱気な事は言ったらいかん。そー思うけれど、

完璧な人間はいないし、強気と強い事は違うから。

ここでぐらい弱音を吐いてもいいじゃない。

吐ける場所があるのは良いです。

やっぱりブログお引越しはまだかな。

てか、引越ししてもここに書く時もあるだろうなw


案ずるより産むがやすし。

頭で考える事が多いからいかんのよ。


力抜いて波に身を任せつつ、上がる場所、目的地は見失わず目指していれば、

波がそこに持っていってくれるし、浮いてきて水面に顔が出る。


『逃げ道を作る事。猶予を持たせる事。』

「逃げ」と言う言葉はあまり良い印象は持たれないものだけれど、

追い詰める感情は打破できる確信がなければマイナスにしか働かない。

打破できる確信があるなら、真に追い詰められることもない。

自分や他人に逃げ道を作ることは大事です。

それは、逃げといえば何だけど、

ゆとりを持つ事。許すという事。打破の光を与える事。

遊び心みたいなものです。

以前書いたような記憶があるけれど、私は若い頃、正義感が強く、白は白。正しければ何を言ってもいい。

そう思っていた。そしてある時、人を追い詰める。と言われた事があった。

自分の心も同じ。

車のブレーキに「遊び」と呼ばれる部分がありますね。

踏んでも効かない無駄な部分です。

けれど遊びがないとブレーキが掛かりすぎて、スムーズに発進停止できない。

必要な無駄であり、ゆとりです。

ガチガチに頭が固まったり偏ったら、意識して力を抜き、猶予を作る。

アレがダメでも、これがダメでも、アレができるし、これもある。こんな良いところもある。

そんな感じ。

目の手術、たぶんもう一度しなければなりません。

もう一度できるからいいや。もう一度すればいいからオケb

そんな感じ|ω-*)ポッ

なんとかなるさー。 なんくるないさー。

って事で、明日実際の仕事がどういうものなのか確認してきます(´゚ω゚):;*.':;ブッ (今頃w