●
空港でDSEのPRIDE2000トーナメントの結果をチェックする。桜庭vsホイス戦の結果が出ていない。1700開始で第1試合は10分程度で終わっているので、1830なら第2試合の結果が出ていてもおかしくないだろうとは思っていたのだが…。
2130に飛行機で目的地着。車の中で再び速報サイトを回ってみたら、なんと90分も闘っていた模様。しかも、桜庭のTKO勝ち。
これで、グレイシーって日本でいままでの様な商売はできなくなるだろうなぁと思ったり。これまで再三「最強」を売り物にして、今回はトーナメントのルールを曲げさせるなんていうワガママをやってきたわけだけど、ワガママ全部飲んでもらって完敗しちゃってるんだからもうどうしようもないかも。
でも、会場&主催者的には第2試合で桜庭が勝ってくれてホッとしたんだろうなぁ。だって、ホイス戦だけはなぜか1R15分で無制限ラウンド、判定無しなんだもん。こんなのが勝ち残ってダラダラと試合されたんじゃたまらんって(笑)。
そういう意味では、桜庭はホイスを潰す過程っていうのを90分かけてショーアップしてくれたわけで、プロとしては最高の仕事をしたなぁと。
ま、そんなわけでグレイシー側が再戦を申し入れて来ても、「イス攻撃OK」とかのルール入れて断っちまえ(笑)。だって、あいつらの試合って単調なんだもん(笑)。あと、船木もヒクソンなんかとやるより、桜庭とか藤田(ケガしちゃったけど)とやった方が数倍おもしろいと思うけどなぁ。まあ、テレビ東京的には困るかもしれないが、今さらグレイシー越えでもないだろう。どうせなら同期のライガーあたりとプロレスルールで(笑)