ID: PASSWORD:

とおめがね


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。

2000/05/11(木)


 鰻の日らしい。単に食堂に鰻屋さんが来てくれるだけなんだけど。まあ、チャンスは最大限に活かさんとね。


 VAIO SRの勿体振りキャンペーンが始まる。スタイルではなく仕様でモノを買う私には無意味だねぇ。
 BIBLO MC4は重くなってその価値を下げた。1.6kgにもなってしまったらMCシリーズじゃないよ。やっぱり、私の理想は重さ1キロでバッテリーで4時間動くマシンだ。

2000/05/12(金)


 手持ちのビデオをmpeg化しよう計画を発動。vcdフォーマットでもそこそこ見られるからねぇ。

2000/05/13(土)


 ここのところ内容が淡泊なのは、ひじょーに忙しかったから&飲み会が続いていたからだったり。私はあまり酒が強い方ではないもので、何日間か連続で飲むと体に堪えるのです。


 はて、今日は夏場のバイク用品でも買ってこようかという事で、戸塚にあるバイク用品店までバイクを走らせる…が、途中でいきなり雨。しかも土地勘のない道をマップ無しで走ったもんだから道に迷いまくる。
 鎌倉〜大船〜国道1〜戸塚と来た時にには既にずぶ濡れ(笑)。しかもすでに帰り道の見当がつかないので、とりあえず藤沢〜茅ヶ崎。
 ああ、ここが江ノ島の海岸かぁ。エスカフローネのロケ地だねぇ…。きれいなんだろうなぁ…晴れた日なら(笑)。「ああ、本当にサーファーがいるよ〜」とか思いながら鎌倉〜逗子。ここでガソリンスタンドで給油がてら道を聞いて、逗葉新道なる有料道路があることを知る。通行料50円で爆走して着いた果てが田浦。そんなわけで、雨の中を3時間。何をするでもなくバイクでぐるぐるしてしまったのでした(涙)

2000/05/14(日)

●レヴォ
 朝から並ぶ気力も体力もないので12時から池袋レヴォへ。うぁ…この熱気は…。
 既に閉鎖状態の文化会館2Fをあきらめて、文化会館の4Fからぐるぐる。まあ、壁サークルの方は軒並み売り切れだったり近寄れなかったりするので内周サークルを当たる。
 14時に離脱してとめさんとみくろ氏と合流。
 もう、会場として池袋は飽和してしまったんだろうな。

●最近買った本
 そういえばまとめてないのでここらで総決算。

  • 恋愛ディストーション(1) [犬上すくね]
  • 魔法少女R(4) [蛸壷屋]
  • 窓の中のお茶会 [すみそにゃんず]
  • いいんちょのこべや [あかねのね,すたじおあんみつ亭,たつまき皇帝]
  • 同人魂〜まんたま〜 [茶々組]
  • ポケT(赤) EX.3 [すぎたにこうじ]
  • ある子と私2 [すぎたにこうじ]
  • T [謎の会]
  • 耳娘通信 May,2000 [Studio BlueEarth]
  • 甲殻市街 [CBSP]



 イベント時恒例の飲み会でふとした拍子に「名探偵コナン」の話になった際、「灰原(?)さん萌えだよね」って言ったら、みくろ氏にかなり引かれてショックを受ける(笑)。
 くそう、たまたま見たアニメ版が良かったんだよっ(笑)。

2000/05/16(火)

●恋愛ディストーション
 恋愛マンガとしてはいい感じなんだけど、眼鏡っ娘マンガとしてはイマイチかなぁと。いや、眼鏡っ娘マンガっていう評価軸がこの作品には間違いなような気がする。
 とりあえず、おさげ棗はかわいいんですけど、本の中で1ページだけだしなぁ(笑)


 最近はケーブルでWWFなんかを見ている。まあ、愚かさ全開でいい感じなんですわ。

 悪のオーナー、ビンスの策略によって僕らのロックは大ピンチ! チャンピオンのHHHらに5人がかりで攻められてはさしものロックもなす術がない。ああっ! ついにロックが捕まった! こんなとき、あいつが居てくれたら…。そうだ、ストーンコールドをみんなで呼ぶんだ!
stone cold! stone cold !
 おお! ストーンコールドがやって来た! 手にしたイスで悪者達をバッタバッタと薙ぎ倒す!いいぞっ!
 ロックの必殺技も決まったぞ! さあフォール! でも、レフェリーは倒れちゃってる。どうするロック!
 あ、花道を歩いてくるアイツは誰だっ! ああっ! あなたはビンスの策略でクビになったはずのベテランレフェリーのヘフナーさん!
 ヘフナーさんの手がマットに3カウントを刻む! やったぞ、ついに僕らのロックが再びチャンピオンだっ!

というのがあらすじ。タイガーマスクみたいでしょ(笑)。そういえば、クラッシュの頃の全女にも似てるなぁ。


 FIVAか…。ちょっとちっちゃすぎるかなと。Lib30を長時間使っていると肩こりから頭痛を引き起こす私にはちょっと辛い<弱い(笑)
 VAIO SRなんですが、カタログスペックからすると結構いい感じではあるわけです。メモリースティック端子は余計だったりするけど(笑)。ただ、あの「ティーザー広告」っていうのがなんともってわけで。まあ、ソニーだから仕方ないんでしょうかね(笑)

2000/05/17(水)

●最近のアニメ -One Piece-
 偶然見たアニメシリーズ「One Piece」なんだけど…。戦うメインキャラたち&いちいち状況解説してくれるザコキャラっていうのがこんなに明確にわかるアニメっていうのは久々に見た感じ(笑)。ま、ドラゴンボールの枠だからそういう伝統なんでしょうか。

●最近の特撮(再) -ジャンボーグA-
 本放送時には全く見ていなかったので新鮮なんですが、キッズステーションで放送中のジャンボーグAは、ついにジャンボーグ9が出てきている模様。
 「ジャン・ファイト! ツー・ダッシュ!」からの変身の無茶っぷりとジャンカーZのカラーリングに笑い転げたり。


 そういえば、藤島耕介先生企画オリジナルOVA「エクスドライバー」なんですけど、藤島作品なのに眼鏡っ娘がいないのは間違っていると思うんですが、いかがなものでしょう(笑)。

2000/05/20(土)


 朝から雨だけど、新宿へ。カンコンキンシアターのチケット争奪戦は年々厳しくなるなぁ…。

 新宿紀伊国屋書店や新宿書店などでおかいもの。
  • 「ホンダ 二輪戦士たちの戦い(上・下)」(富樫ヨーコ)
  • 「田宮模型の仕事」(田宮俊作)
  • 「ゲノム(2)」(古賀亮一)
  • 「To Heart 4コママンガ劇場(3)」(アンソロジー・エニックス)
 とめさんと合流して、久しぶりに新宿のボンベイでカレーを食べる。本当に久しぶりだなぁ…。
 さらに池袋のとらのあなで、以下のもの購入
  • 「こみっくパーティーのほん 春こみ号」(あとりえ雅)
  • 「ERO2」(まるあらい)
  • 「コミックぱぁてぃ」(隆山温泉旅館組合)
  • 「ちょこめら!2」(ばななサル園)


 雨が激しく降る中、秋葉散策。適当な時間になったので解散し、私は地下鉄であんな店へ。
 沖さん達とあんな店で合流。久しぶりに店でパスタを食べる。馬車道に行けた頃には必ずパスタだったんだけどなぁ(笑)。それなりに良かったのか、あの場所は。
 帰りは東急東横線経由で。時間的にはこっちの方がかかるんだけど、座れたらという条件つきではこっちの方が楽かな。荷物が多い時はJR使っちゃうけど。

●まじアンpatch
 ついにリアンパッチ(事実誤認)が出ましたな。これで、心おきなくゲームできるってもんです。だって、ヒロインなのに(事実誤認)立ち絵が表示されないバグなんって酷いじゃないですか(笑)