ID: PASSWORD:

とおめがね


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。

2001/09/16(日)

●ブロードバンド来る
 我が家にもとうとうADSLがやってきた。ACCA+So-netによる1.5Mbpsである。
 まあ、ADSLモデム(ルータタイプ)が来てしまえば接続は簡単なもので、ISDNより簡単に導入終了。んで、速度はというと300kbps?
 そういえば、MTU値などをいじると速くなるという事を聞いたことがあるなぁと思ってWeb上を検索してみる。そして、調整してから再測定してみると1.2Mbps!?
 どうやら、ダイアルアップ時代に最適化した設定をそのまま使っていた模様。多分、長い間OSを続けて使っている人だと、昔やった設定を忘れていることも有るだろうから注意した方がいいかもしれない。
 そんなわけで、下り1.2Mbps上り400kbpsという理想的なADSL環境を手に入れた私なのだけれども、ACCAでは8Mbpsプランがそろそろサービス開始ということになっている。でも、1.2Mbpsでなんか十分な気がしてきたなぁ。

●USBハブ増設
 そういえば、いつのまにか周辺機器のUSB化が進んでいて、持っているUSB機器がハブに収まらなくなってしまっていたので、7ポートHUBを購入。前面2ポート、後面5ポートというサンワサプライのやつだ。後面のポートは常時接続している比較的大きなスキャナやプリンタが使用。前面は必要に応じてデジカメやMPIOなんかを付けるという使い方をするのだろう。
 しっかし、USBって便利だ。まさにUniversal。

●ドンキホーテ初体験
 この前、初めてドンキホーテというところにいきました。新宿歌舞伎町入り口や線路沿いにあるようなのは見たことあるんだけど、中に入ったのは初めて。
 いやぁ、カオス空間だね。まさに混沌というのがぴったりの店内。でも、オレ内で欲しいものが結構ヒットするんだから便利なんだろうなぁ。
 そんなわけで、ボディソープと椅子とエースコンバット4(PS2)を買ってみたり。