ID: PASSWORD:

ジョブス様がみてる


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。

「ごきげんよう!」
「進め一億火の玉だ」
「ご、ごきげんよう!」
「貴様らの代りは 一銭五厘で来る。軍馬は そうはいかんぞ」
「ご、ごきげんよう!!!!」
「最後の一戦で本官も特攻する」
「ご、ごきげんよう!!!!!!!!」

2005/09/23 帰るぞな日々

派遣軍蛙(ケロロ○曹最終回)
と、言うわけで日本に帰る。
まぁ、あれだ。なんだか知らんが引きこもった出張であった。

アニメ見過ぎじゃ>俺。
すまん>俺。

2005/09/27

出張用にM-Audio のTransit USBを購入。
さっそくMac<->SRS-005の間につなげて見る。
PowerMac G4のline outが悪くないせいか、これぞM-Audioって感動はないな。

Windows使用時にはASIO出力とか萌え要素はでかいけど、マカーにはWindows
Mixerの弊害とか関係ないので、それほどでもない。

出張用と考えると、付属のUSBケーブルが長いのは盲点だった…短いケーブル
を買えば良いのだが…ちょい面倒。

とりあえず音に変な癖もないし、しばらく使ってみるかねぇ。

物持ちいいなぁ、俺。
ついでに、えれぇ昔に買ったCanopusのDA-Linkを掘り出してつなぐ。

BOSE 1702-IIと言う骨董もののアンプにつないで、自作スピーカーでならす。

をを、なんか意外といいぞっ…いいかげんなものである。

注意) ・こいつはWeb日記だ。 ・だからエンターテイメントとしておもしろおかしく書くし、現実の人間や  事件とは「ある程度のフィクション性」を持って脚色される。 ・ようするに、リアルで、価値がある情報かどうかは不明と言うことだ。