ID: PASSWORD:

ジョブス様がみてる


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。

「ごきげんよう!」
「進め一億火の玉だ」
「ご、ごきげんよう!」
「貴様らの代りは 一銭五厘で来る。軍馬は そうはいかんぞ」
「ご、ごきげんよう!!!!」
「最後の一戦で本官も特攻する」
「ご、ごきげんよう!!!!!!!!」

2005/10/22

ゾナー好き好き病が再発
Lマウント用COTAXレンズアダプタを購入…58,000円。
ゾナー本体は友人より3万円で回してもらうとして…合計88,000円…結構な額だ…IIaが買える。

おかげで、毎日持ち歩きの為のデジカメ用にストックしていた金が派手に吹き飛ぶ。
これにより、またDSC-F55Vの延命が決定…ほんとに電脳派ヲタクか?俺。

2005/10/31

audio proのImage 12を買う。
パソコン用なので、ディスプレイの隣…
設置場所はパソコンラックですらなく、ちゃぶ台の上…
PowerMacシリーズ中、屈指の爆発音を奏でるPowerMacにて音楽再生…

…日本で一二を争う悪いセッティングだろうな。

さて、PowerMac+TransitUSB+TU870にて試聴。

…?
…??
…???
…っつーか、良いとか悪いとか感じないな、これ…。

プアオーディオとは言え、パソコン音楽黎明期に生きて来たので、それなりに
場数は踏んでるつもりなんだが、ぴたっと来る言葉が無い。

本来なら、気に入っている音楽や試聴盤を聴いて評価するべきなんだが、どう
でもよくなるね。こりゃ。こいつで音楽を聴くと、もの凄くノリがいい。

ここんとこ、木を見て森を見ずになってたかもねぇ。

Mac用にAudio Phile USBでも買おうかな。


追伸)
少なくともパソコンサイド用のBGM用としては最高である。安いし。

ここまで悪い条件で音楽聴けるとは楽しいね…まぁ、セッティングに凝る価値
はあるから、そのうちああでもないこーでもないとはじめそうだけど。

パソコンサイドに使うには、もったいないと言う人もいようか、パソコン漬け
の生活をしているヲタクには、ここにこそ良いものが必要なのである。

と、言いつつRADIUS 90も試してみたい俺がいる…死ね、プアヲタ>俺。

注意) ・こいつはWeb日記だ。 ・だからエンターテイメントとしておもしろおかしく書くし、現実の人間や  事件とは「ある程度のフィクション性」を持って脚色される。 ・ようするに、リアルで、価値がある情報かどうかは不明と言うことだ。