ブリーフィング
配置転換で即席の分隊ごと別の部隊の指揮下に入る。
ブリーフィングを受ける…現状はどう控えめにみても地獄だ。
…ま、死ぬ訳じゃないんだから頑張るか。
さて、
エヴァ漫画版 11巻、相変わらず面白いな。
アニメ版だとわかりにくかったシンジが最後の最後で引きこもっちゃう理由がわかり
やすく再定義されたのが嬉しい。
同じ台詞や似たシーンでも、微妙に言い回しも意味付けで変わるもんだねぇ。
映画まで見ても、戦自に銃を突きつけられいるその時まで無気力でいられる意味が
わからなかった俺としてはちょいありがたい。
そういや、エヴァ以降のアニメが、一時期戦う理由にかぶれちゃって困りましたなー。
家庭崩壊だな、覚悟っ。
と、言う訳で覚悟のススメ4巻購入。ううむ、やはり良いぞ。
辛いことも苦しいことも噛み締めて生きようと言う気力に満ちてくるのぉ。
注意)
・こいつはWeb日記だ。
・だからエンターテイメントとしておもしろおかしく書くし、現実の人間や
事件とは「ある程度のフィクション性」を持って脚色される。
・ようするに、リアルで、価値がある情報かどうかは不明と言うことだ。