状況は常に悪化している日々
この毎日新聞の問題、面白い事に毎日新聞vs何かに発展しつつある。
ネットで伝播/記録される噂と言う「何か」と毎日新聞の戦いである。
自らの過ちに対して、自らの規範に基づいた謝罪/処罰で済ませようとする毎日
新聞と、「明確な理由も無いがそれ以上の制裁」を求めている人間。そして、
ただ単にこの騒動を眺めている人間。
どうもマスコミは相手は匿名掲示板にしたがっているが、そう言う問題ではない。
仮にこの問題が2chだけの盛り上がりだと仮定しても、スレッドガイドや、BLOG、
俺みたいな見て感想だけを日記に書く奴、と様々な人間で構成されている。
俺なんぞウォッチャーでもなんでもなく、俺の日記を読んだところで「毎日新聞
エログロ」程度のキーワードしか見る人に与えていない。
しかし、このキーワードでググってみたら約48,900件、検索ページだけであらま
しを誤解するに充分な情報が得られた。
こう言うよくわからない不確定な情報が、なんとなくこの事件を不気味に生き残
らせると思う。そして、この情報を削除する方法などない。
例えば、俺、この日記鯖を借りてるfastwaveに削除通告が下ったら、すぐに削除
するね。言論弾圧とか闘争とか考えないよ、fastwaveさんに迷惑かけてもうしわ
けないな、で終わり。自動で削除されても、俺は気づかない。
でも、ネットで同じキーワードで出て来る日記を全て削除申請するのって、壮絶
な手間だろうね。
現実的には国内の主要な検索エンジンに引っかからない様にする手があるけど、
何のために、と言われれば難しい。検索エンジンに引っかからない様にするのは
簡単だが、報道機関ではそうも行かない。
この手の噂と戦うのは今までにも幾らでもあったと思う。しかし、ネットの噂は
別の人間に参照可能な形で記録される。
有形無形の記憶、書いた本人すら忘れる様な記録や、書いた本人が知らないとこ
ろで検索エンジンがキャッシュする記事、そんなものと、毎日新聞はどう戦うの
だろう?
この果てしない戦いを、彼らが会社組織としてどこらへんで妥協するのか、見て
みたい気がする。