ID: PASSWORD:

ジョブス様がみてる


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。

「ごきげんよう!」
「進め一億火の玉だ」
「ご、ごきげんよう!」
「貴様らの代りは 一銭五厘で来る。軍馬は そうはいかんぞ」
「ご、ごきげんよう!!!!」
「最後の一戦で本官も特攻する」
「ご、ごきげんよう!!!!!!!!」

2008/07/12 他人が苦しんでいるのに俺だけ平和そうな日々

うぉぉぉぉぉ。黒ビール。
知らんうちに出ていたCASTLE MILK STOUT。

…と言うか、俺の言った国の自国製黒ビール等は、概ねブラウンエールと言われる…まぁ、
なんか茶色い何か、みたいな論外なビールもどきが多かった。
故に、一式ラガーを押さえておしまい、と捜索を怠っていたのが敗因である。

特に南アではギネスが幾らでも手に入るので、無理に黒なんぞいらねーっと思ってたが。

CASTLE MILI STOUTは違う、違うのだっ。

敢えて、ギネスと比べる必要が無い、南ア仕様の黒ビールである、と言い切りたい。
ギネスに比べて数段コクは劣ると言えるが、この暑い国ですっきりと昼下がりを楽しむ
にはこれくらいすきっとしている方がうまい。
味はCASTLEをギネスで割った時の味に似ているが、こいつはCASTLE独特の甘み、酸味
を殺さずに、いい具合に黒ビールの風味が混ざっている。

おかげで、黒ビールの呑み応えを殺さずに、後味がすっきりしているのである。
こりゃ、日本人でも黒ビール好きの人は苦笑せずにはいられまい。

むぅぅぅ、南アビール業界恐るべし。

2008/07/16 普通の日々

むぅ…出張用に買ったST90…
あー、失敗っ、失敗っ。IL-2だとラダーねーとどーにもならんですわ、うん。

僕の射撃技術に問題もあるんですけどね。
実際、ラダーを使って狙いを微調整している間に重爆相手だと蜂の巣になるもんなぁ。

…ええ、He-111Z(をぃ)を落とし損ねたのは俺だったりします。MK108で片翼もいでも
飛んでるとは思わなんだ…うう、修行します。

ちょいとSaitek ST90の話。
ラダーを使わない遊覧飛行かなんかだと、これくらいでいいなーっと言う感じ。
出張用と考えるとノートなんで、HATがなくてのキーボード/トラックパッド使用が楽
なんで、マウスに視界を割り当てると意外と楽。

足がしっかりしているから、スティックの微調整もちゃんと出来る。ぼーっとのんびり
飛んで遊ぶなら問題ないと思う。

ケースを含めるとあまり小型じゃないんだけど、スーツケースにぶち込んでも壊れない
くらいコンパクトになるのが嬉しい。ケースはテープとかで補強しないとダメですな。

ただIL-2前提なら、AVIATORあたりを買ってうまく梱包した方が良かったな、と。

注意) ・こいつはWeb日記だ。 ・だからエンターテイメントとしておもしろおかしく書くし、現実の人間や  事件とは「ある程度のフィクション性」を持って脚色される。 ・ようするに、リアルで、価値がある情報かどうかは不明と言うことだ。