ID: PASSWORD:

ジョブス様がみてる


日記鯖システム管理者からのお知らせ

  • HTTPSに対応し、http://ds.sen-nin-do.nethttps://ds.sen-nin-do.net のどちらでも日記鯖にアクセスできるようになりました。 なお、当面はHTTPとHTTPSのどちらも利用可能としますが、将来的には http://ds.sen-nin-do.net へのアクセスは https://ds.sen-nin-do.net へ転送する予定です。
  • 都合により日記鯖のURLが http://ds.wa-mo.to/ から http://ds.sen-nin-do.net/ に変更となりました。 突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。(2019/01/27)
  • 日記鯖の仕様変更、不具合対応等については、こちらの記事もご覧ください。

「ごきげんよう!」
「進め一億火の玉だ」
「ご、ごきげんよう!」
「貴様らの代りは 一銭五厘で来る。軍馬は そうはいかんぞ」
「ご、ごきげんよう!!!!」
「最後の一戦で本官も特攻する」
「ご、ごきげんよう!!!!!!!!」

2009/03/14

ブンダバー!
萌えっぽい裏表紙と、コミックスに第一話で見誤っていたが、あえて言おう。

「おまえ、馬鹿だろう(血涙)」

キツめのギャグと良い感じのテンポが素晴らしい。

久しぶりに興味が無さそうな友人にまで勧めまくり、最後は「良いんだよ、
俺は好きなんだから」と一人寂しく読めそうな漫画である。

一本ぐらい萌えじゃない漫画が載っていてもいいだろう、すぐに連載させろ>MCあくしず。

2009/03/15

さすがゴックだ、なんともないぜ。
ライト感覚ガンダム格闘ゲーム、ガンダム・バトルクロニクルである。
格ゲー感覚の操作+シューティングと…要するにちょっと地味なガンダム無双である。

このシリーズ、ライトな割りにはコアに遊べるのである。昔はコアゲーマーだったけど
夜年波に勝てず…と言うおっさんゲマーは感動するに違いない。

特に面白いのは、プレイヤーの熟練度に応じて根性で好きな機体で大活躍出来ること
である。つまり、アッガイでガンダムをボコる事も可能っ。

ガンダムゲームは、なんだか似た機体がうじゃうじゃ出て来るのでしょっちゅう乗り
換えなきゃならない割には差が感じられない時があるね。

ところが、こいつは結構、機体の設定を煮詰めて行く過程で乗り換えずに旧機種を
使ってクリアすることが可能なので、ここらへんが微妙に萌えるのである。

俺の場合、一年戦争の地上戦の大半をゴックで過ごた。策的能力とバーニアだけに
金をかけまくり、ぴょんぴょん飛び跳ねる謎のゴックを作り上げてしまいましたとさ。

でも、戦闘シーンは一年戦争、星の屑、グリプス戦役と戦闘で微妙に雰囲気が変え
てあり、なかなか白けるもんではないです。
さて、連邦側をやるか…タルイなぁ。

2009/03/18

泣け!
…と言う訳で買いました。ガンダム バトルユニバース。
要するにガンダム バトルクロニクル+ZZ/逆シャアシナリオ。
いやぁ、バトルクロニクルにてっきりZZ/逆シャアシナリオが入ってると勘違いして
買ったんだけど…うーん、大人の事情もあろうけど、Zで終わりって言うクロニクル
も悪い選択じゃないよねぇ。(わかる様に表示して欲しかったけどさ)

このシリーズの売りは過剰なまでにやり直しを要求するストイックな難易度設定と、
それを支えるヌルいルール群だと思う。
シナリオはやり直し前提だけど、何度死んでもペナルティはないし、少しはポイント
も貯められるしパイロットも成長するから少しずつ強くなっていく。
さらには段々馴れて来るとMSの性能を引き出せる様になるので、文字通りガンダムの
「機体が自分の反応速度に追いつかない」ジレンマが味わえたりするのである。

で、このストイックな世界と、0083なんぞはマッチしまくりである。
最終面に至ってはもはや泣きゲーである。連邦側だと、HPが減りまくったザクやドム
を一方的に殺戮しまくる訳だが、これが泣ける。

だが、どうもこの世界がZZに合わねーのである…しかも初期機体はネモとかである。
こちらは戦場まんがシリーズもかくやと言う渋い戦いをしている際に、プルプル言わ
れた日にはもう白ける白ける…と、言う訳で次回はファースト+MS IGLOO+0083で頼む。

追伸)
何故かこちらのフォウはゆかなである。
うーん、新釈Z三部作の際は気にならなかったけど、決め台詞だけだと違和感あるなぁ。

注意) ・こいつはWeb日記だ。 ・だからエンターテイメントとしておもしろおかしく書くし、現実の人間や  事件とは「ある程度のフィクション性」を持って脚色される。 ・ようするに、リアルで、価値がある情報かどうかは不明と言うことだ。