絹漉しビール。
今回、ドイツ経由である。ミュンヘン空港でビールを飲む。そう、あの空港で醸造してるって奴。
味は、と言えば「絹漉し」と言う表現しか思いつかなかった。一口目は随分味の薄いピルスナーだなと思ったのだが、その後の後味でやられた。
かなり苦いはずだが、ここち良い後味である。泡が滑らかで、薄めの味わいを楽しむのにまったく邪魔をしないのである。
あっと言う間に飲んでしまった。しかも安い、空港で飲んでいるにも関わらず、わずか2.3ユーロ。やっぱり、あなどり難し、ドイツ。
日本酒で空港で作るのは難しいと思うが、ちょっと良い日本酒を安価で出してみても良いのではないかなぁ。
注意)
・こいつはWeb日記だ。
・だからエンターテイメントとしておもしろおかしく書くし、現実の人間や
事件とは「ある程度のフィクション性」を持って脚色される。
・ようするに、リアルで、価値がある情報かどうかは不明と言うことだ。