2000/06/01(木)
コナミ特許/沙希スキー独身/sl(1)/リーフがくれた優しさ/全島一万人・史上最大の脱出作戦
昨晩は新人歓迎会経由であんな店行って
みとや。
ビジュアル2とあと何だったかを初見クリア。
おーアバンギャルド(H)惨敗したけどおもしれー。
しかし何で降ると困るときには狙ったように降るかねぇ。
ううむ。
<hr width="50%" align="center">
検電ドライバーの使い方。
「プラス」ちう言い方はなんか引っかかるなーわからんでもないけど。
光らない方がGND、両方光らなかったら通電してない、と覚えた方がよさそうな。
そーいや電車で見かけた
AERAに、
30になっても結婚しない男性とか、そんな感じのテーマの記事が
載ってたんだけど、さらに例として
「
虹野沙希にメロメロで現実の女性に興味ない男性」の話があったり(汗笑)。
あとで査読してみるかのう。
[本日のメモ]
そーいや昨日のシンクロでは、
カルピスって
「夏みかんとカルピス」だけでなく
「紅茶
伝説」なんてのも投入しててあやしいぞ、
とかいった話題もあったんだけど、
いつの間にやら「午後の紅茶」にも
From Leafなんてサフィックス(笑)が
ついてたりしててアッセー。
ちうか「
リーフがくれた優しさ」って何だよ(汗笑)。
とか思いつつ、帰投して
田辺計画「全島一万人 史上最大の脱出作戦」鑑賞。
モノ作りでないネタは初めてなんかな。
ううむ第一回以来の面白さ。燃え泣き。
2000/06/02(金)
韓国コスプレ文化/ネット声優/フリーウェイ倒産/ボスケテツール
AERA査読してみるも、
沙希スキー記事は404。
どうも「現在発売されているAERA」のネタではなかった模様。ううむ。
けどまぁ、「韓国に流れていった日本文化」の記事で
コスプレが発生していたりしてはにゃ〜んですわ〜(笑)。
[本日のメモ]
ちうか某所からタレコミ(謎笑)。
昨晩はかなりニセまっていたので、2215頃にワールド入り。
んで、マイアミ午後10時半。
新予約席が発生していた(謎苦笑)。
でも今回は5人。
たまには違うもんにすっかーとか思ったり。
わし 「フルーツパフェ」
WR 「ブルーベリーパフェ?」
わし 「いえフルーツパフェ」
WR 「ブルーベリーパフェでないンですね」
とか、そんな感じ(謎苦笑)。
あとは謎Rogueとか。
<hr width="50%" align="center">
再起動して日野だら。
夜は晴海でRC。
タイヤ換えてないんでかなりグリップしなくなってきたなー。
まーこれはこれで面白いからいいけど。
ちうか新境地がちょっと見えてきてフフリ。
そこ、極悪改造はしてねー(汗)。いやまぢで。
仕様の割にバックストレートでのスピードが速くて
疑惑風味らしい。
パッション(H)初見クリアとか、ビジュアル2アームプレイは
結構ギャラリー受けすることが判明とか、
アバンギャルド(H)はまだゲージ1/3くらいで惨敗とか、
入力ミスでライブ(スタッフロール曲)が発生して初見クリアとか、
そんな感じ。
[本日の誤読]
2000/06/06(火)
ゲキツーゲキツー激打2!/マ・クベ追悼マンガ/美味しんば/一ノ蔵
…なんだここは?
油断するな!
ううむいつの間にやら改装して3FはTV/ビデオ関係になっていた模様。
PC/PDA本体は1Fに移ったのカー。
←1Fに突入した時点で気づけ
2Fに降りてPCソフト。
地獄は404(謎苦笑)。
そーいや
激2が発売されてたんだっけ。
ちうか販促ビデオが
「
ゲキツー、ゲキツー、激打2!」
とか連呼リピートするんで洗脳されかかる(苦笑)。
んで、1F。
DataSlim2在庫あり。
噂通り18,800円カー。
かなり欲しまったけど、今購入処理に突入すると
帰投が面倒になるのでとりあえず保留。
ちうか今使ってる
DataSlim引き取ってくれる人ぼしうちう(汗)。
6kくらいで、どうかな? どうかな?
帰りの電車でジャンプ査読。
「ツリッキーズ ピン太郎」って気の向いたときしか読んでないんだけど、
何かを感じたので今週はチェック。
…ぐは。
塩沢兼人追悼企画だ(泣笑)。
ちうか全編「マ・クベ」ネタ。
<hr width="50%" align="center">
巷で話題の
日経FreeBSD記事。
何を今更ちう気は確かにするけど、
まぁ(専門家でない)世間一般の見方は
そんなとこなんだろーなーとか思ったり。
ちうか専門家が書いた記事ではないか、
専門家でない人のための記事なのだなたヴん(苦笑)。
ちなみに速波鯖はFreeBSD。
某所間借り時代にLinux使って(ちうか間借り先がそうなっていた)
懲りた経験から選定してたり。
ちうかあの過負荷伝説ですな(謎笑)。
…それはそれとして、
「Free BSD」とか「フリーBSD」とか表記するのはヤメレ(汗)。
[本日のメモ]
ダンスマニヤ
田辺は6月下旬発売らしい。
http://www.konami.co.jp/press/2000/06/069/r.12.06.06.html
そーいや今日は
UFOの日だったな。
っつーワケで(汗)、本日のメモ2。
ふむー。
ちなみに緑高関係者のエクト吉田は、
「北海道で生活したい」がために、公務員試験受けて
旭川市役所に転職したらしい的。
昨晩は
ヨドバシで
DataSlim2査収。
データ移行してたら(後述)2810(not東鳩)になってしまっつ(汗)。
ちうかまだ完了してないぞー。
詳細な使用レポートは
またのちかたこれまた後述。
とりあえず改善点も改悪点もあり。
まぁ旧
DataSlimより総合的にはだいぶ良くなったと言えるかな。
<hr width="50%" align="center">
酒および激しい運動禁止ってのは、
おそらく血行が良くなって麻酔が早く切れてしまうためでないかなー。
わしは数年前に、親不知抜いた直後にサイバースレッドやって(笑)、
えらい目にあったことがありマフ(汗)。
まー痛いのガマンすれば他に害はない気もするけど、推奨はしませんな(苦笑)。
っつーワケで!
DataSlim2使用感。
とりあえず、取説には全く触れてない(←読めよ)。
まぁ、旧DataSlim使用経験と直感に基づいて使用した印象、ちうことで(汗)。
まずは良い点。まぁほとんどはタッチ入力対応効果。
- 文字入力がソフトキーボード化。かなり楽に速く入力できるようになった。
英大小文字を選択して入力可能になった
(以前は問答無用の自動選択で、
書いた後で母艦から編集する必要があった)のも嬉しい。
カタカナ入力モードも便利。
欲を言えば、外付キーボードもあると良かったなー。
- 編集機能がかなり強化された。
以前は追記と記事単位での削除しかできなかったけど、
文字単位の削除、挿入やカット&ペーストなど、
マトモに「編集」できるようになった。
ソフトキーボード化とこれとで、
ネタメモ装置として十分使えるレベルに達した感じ
(まぁ欲を言えばキリないけど)。
- スケジューラの日付指定が楽になった。
例えば月間予定を表示した状態で、
見たい日をポインタで選択すればよい。
以前のようなボタン連打は不要(苦笑)。
- かな漢字変換辞書が強化された。ただ、十分とは言えないかも。
例えば「機能」とか、かなり一般的と思われる言葉でも
まだ登録されてないのがある。
まぁ、実質的に「単漢字+人名+地名+α」だった以前よりは、
ずっとマシにはなった。
- 電卓機能、英和/和英/国語辞典機能を追加。
どちらもあるとないとでは利便性がかなり違う。
- アドオンで機能拡張可能。とりあえずBMPビューアが付属
(母艦からの転送時に色変換等を行なうため、デカい画像もOK)。
公式サイトで手書きメモ(母艦へBMP出力可能)とかゲームとかも手に入る。
- 各種入力データのグループ化機能(「カテゴリ」と呼んでいる)が使いやすくなった。
- 母艦との連携で、テキストビューア、HTMLビューアとしても
使用可能(らしいけど、まだ試してないので詳細は不明)。
続いて残念な点。
- 旧DataSlimとデータ互換性がない。
データ移行作業は一度きりとはいえ、やぱししんどい。
- 以前のように「片手で全ての操作が可能」とはいかなくなった。
ただ、データ閲覧関連のみなら、片手で(ボタン入力だけで)
通常考えられる全ての操作が可能(のような気がする)。
- ソフトキーボードの使い方に慣れがいる部分がある。
始め、半濁音の入力方法がわからなかった。
わかってしまえばどうってことなかったけど。
- 漢字変換が遅い。以前より遅くなってるかも。
- 辞書登録できないのは相変わらず。学習も全くしない(っぽい)。
まぁ漢字変換関係にはフラッシュメモリを割かない、ちうことなのでショー。
- 手書き文字認識もまだできない(まぁこれはわし的にはそんなに不満ではないけど)。
- ユーザインタフェース変更の影響で、クイック入力が廃止されている。
場合によっては以前より入力に手間がかかるようになったと言える。
- メモリ管理がへっぽこ。以前より悪くなった。
メモリ使用量ゲージで「正味使用量」「シンクロ用更新情報(らしい)」「空き領域」が
分けて表示されるけど、シンクロ用更新情報がかなりデカくなることが
確認できる。頻繁に母艦シンクロが必要。
以前はメモリ容量の5%くらいしか使ってなかったもんだけど、
今度はあっと言う間に100%使い切ってしまうようになった。
数値上はメモリが倍に増えたけど、体感的にはむしろ減った感じ。
ちうか一日に何度もシンクロせんとメモリが空かないちう状況は
勘弁しちくり。
あと、データの削除を行なうとメモリ使用量が増えるちうのも、
理由はわからんでもない(更新情報が増えるワケね)やぱし納得いかん。
そーいや、本体は自力でメモリのガベジコレクションができないんじゃないかちう
フシもある(母艦ツールに「メモリ最適化」ちう機能があってアヤシイ)。
- アドオンで対応するBMPデータは、母艦からでないと削除できない。
まぁアドオンの実装の問題だから改善の可能性は高いかも。
- 上記2点から「母艦との連携」が前提であり
「単独で使用できるPDA」としては意識されていないことは確か。
以前はそれでも割り切って使っていられたけど、
ドッキング頻度を要求しすぎ。
- アドオン開発キットが公開されていない。今後に期待。
- 以前と比べると専用ケースがダサくなった。
まぁ防滴性ちう点では良くなってるかもだけど。
わしは旧DataSlim専用ケースのゴムバンド部分に
ポインタ(ストラップを兼ねている)を装着して使っている。
- mobioで使ってると、NICを外してDataSlim2を
装着する形になるので、WWWコンテンツ取り込み機能が
直接的には使い物にならない(苦笑)。
- シンクロ処理でエラーが発生したり、ハングしたりすることが
何度かあった。まぁPIMに変なデータ食わせてしまってたりするんで、
わしが悪いだけかもだけど(汗)。
- で思い出したけど、正常動作していても
シンクロ処理に結構時間がかかるようになった気がする。
長所短所とも、細かいこと言えばまだまだキリないけど、
とりあえずこんな感じかなー。
こうして挙げてみると、不満点が結構あるもんだな(汗)。
んがしかし、改良点のメリットが大きいので、
総合的にはかなり印象はいい。
実用度は大幅に向上したと言っていいと思う的。
余談だけど、旧DataSlimはSRAMカードとして認識
(以後はDataSlimカードとして認識)されていたけど、
DataSlim2はPCMCIA標準モデムカードとして認識される。
ドライバはWin98標準ので動作した。
まぁ取説に正しい使い方が書いてあるとは思うけど(汗笑)。
…はっ、シンクロ処理が遅いのって、
このデバイスタイプの違いが関係しているのか?
ううむ。
ううむ
公式掲示板見てみても
結構不具合報告があるのう。
導入予定はあるけど急いではいない、
ちう人はもちっと様子見たほうがいいかもねー。
リアル顔文字:D。
誰かやるだろーなーとか思ってたら、やぱしやったのいるんだねぇ。
ちうかわしもやろうと思っていたワケではないこともない(苦笑)。
ちなみに碓氷峠のレンガの橋は、
JR信越本線・横川〜軽井沢間が廃線になる35年前に廃線になった
(←わざわざややこしい言い方すな)、旧線の跡ですな。
碓氷第三橋梁ちって、
国の重要文化財に指定されてもいマフ。
最近は遊歩道化する計画もあるらしい的。
SIDE BY SIDE 2の中級コースが仮想碓氷峠なんだけど、
橋もおぎのや(釜飯屋ね)も再現されててニヤリング。
不買運動解除日(笑)なので、みとやでポップン4。
貸切状態になったので、
すーすー、
ロボと大惨敗大会。
ちうかゲージ赤限定でコンティニューチャンス(笑)。
かなりレパートリーが増えた(笑)。
<hr width="50%" align="center">
DataSlim2で新たな不具合発見。
- ToDoリスト表示モード「優先度順」「期日順」の対応が逆。
←(2000/06/09追記:気がつくと正しく動作していた。謎)
- ToDoリスト表示で、「期限なし」のものが期限のあるものより
先にリストされて不自然。
オンラインユーザ登録もしたし、もちっとネタたまったら
メーカに投げるかのう。
2000/06/09(金)
DataSlim2メモリ最適化/組立ラック/超古代生物を喰らう
[
DataSlim2]
まだまだネタが発生するのでありました(苦笑)。
- 例のメモリの「グレーゾーン」は、シンクロしなくても
「メモリ最適化」を行なえば消滅することが判明。
つまり、単なるガベジちうことらしい(汗)。
メモリ最適化には現状では母艦が必要だし、母艦があれば
シンクロするのが普通だろうから、母艦ツールでの
メモリ最適化はかなり無意味ちっく。
せめてアドインソフトで最適化処理できるようにならんかなー。
- ToDoリストで「期限切れ」になった項目は、期限の再設定
(「期限なし」への変更含む)を行なっても、「期限切れ」リストから
他のリストに移動してくれない。
ちなみに、標準装備ではないけど、アドインソフトで
手書きお絵かきも可能。
ただし、データ消去には母艦ツールが必要(複数の絵を作成、保持することはできる)。
あと、一度描いたものや、母艦ツール使って取りこんだものを
編集することもできなかったり。
考えようによってはDataSlimらしいとも言えるか(苦笑)。
そーいやあくまで憶測だけど、DataSlim2(JS05)って、
外見は旧モデル(JS03系)に似てるけど、
中身はまるで別物なんじゃないかちう気がしてきてたり。
開発者が違うんじゃないかとか。
理由は例えば
- 以前できていたことができなくなっていたりする。
メモリ管理とか(汗)。
- デバイスタイプが異なる。JS03はSRAM、JS05はモデム。
未確認だけど、メインメモリがJS03ではSRAMで、
JS05はフラッシュメモリらしい。
- JS03は海外のPDA「Rex」をローカライズしたものなのに対し、
JS05は国産オリジナルらしい(これも未確認)。
だとすると、「開発者が違う」ちうことにもなろう。
とか、そんな感じ。
なんつーか、旧ザウルス→パワーザウルス系への進化(と退行)を
思い出してしまいますわ〜。
うちも
ルミナス。
類似品でアイリスオーヤマのがあるけど、棚板サイズが似て実は異なるのでちうい。
オプションパーツの類は一部、流用できマフ。
ルミナス/アイリスの選択は、入手性を基準にすればよいでショー。
わし的事情に限って言えば、本体(ちうかセット物)は
ルミナスの方がやや入手しやすい感じ。
けど最近は店がオプションパーツを積極的に扱ってくれなくなったんで、
アイリスにしときゃよかったかなーちう気も
ちょっとしてたり。
ううむ。
まぁわしも
オープンソースちう言葉には
胡散臭さを感じるようになってきてはいるかなー。
どのくらいかっつーと、えーと、
ITと同じくらい(笑)。
ばにゅー。
デフォ録画対象番組ではないんだよなー。
第1期(再)と第2期は録画してたけど(汗笑)。
まぁ来週対応してみるか。
今朝は嵐だったんで天午號は持ってこなかったんだけど、
昼飯アワーになったら雨やんでるし、路面も乾いてきてるのう。
ううむ。
[本日のメモ]
再起動失敗して1200(汗)。
そーいや今日は桂木綾音の誕生日だなーとか思いつつ、
慌てて出撃。
で、鶴見線営業所(旧・弁天橋電車区)開業10周年イベントを視察。
鶴見線開業70周年ちう意味もあるらしい。
出し物は車両展示(鶴見線103系、南武支線101系、
クモヤ145
116、EF58
61)、
クモハ12形ビデオ上映、各種ヘッドマーク展示、
ひかりレールスター試乗会、各種作業車(キリン、マルタイ他)展示、
記念イオカード他、鉄道グッズ販売など。
101系は、当日朝に「鶴見線営業所10周年記念号」
(とかいった名称だったと思う)として運転されたワ1編成を
そのまま展示。
クモヤは区名表記が横
ナハ…つまりここは単なる車両基地であって、
中原電車区(の一部)ちうことか。
EF58
61は、「踊り子」ヘッドマーク装着状態。
101系「鶴見線営業所10周年記念号」
弁天橋方
クモハ101 130
- クモハ100 172
鶴見方
参考文献:「JR電車編成表 '00夏号」(ジェイ・アール・アール)
パンフに印刷されていたシリアルによると、
入場終了時刻ぎりぎりで入ったわしが2713番だったから、
3000人近くが来ていたことになるんかな。
抽選で数名に記念品が当たることになっていたんだけど、
近い番号の当選は2711番だった。惜しい。
それはそれとして、本部の前を通りかかったら、
届けられている落とし物に
沢渡ほのかキーホルダー(だったと思う)があったり、
大きいお友達が
おジャ魔女バッグをさげて闊歩していたりしたのが
にんとも(汗)。
まーどっちかっつーとファミリーが目立ったけどねー。
ちうか撮影隊はずっと車両の前から動かないから
人ちうよりは単なる物体だしなぁ(笑)。
フレームから一般見学者がいなくなる瞬間をずっと待ち構えているワケねん。
そそ、謎だった「145系
検測車」の件は、
告知ミスが真相。
会場の横断幕では「牽引車」となっていたのでありました。
しかもフォントがそこだけ違ってた…ちうことは
間際になって修正したワケですな。
ちなみにパンフでは表が「検測車」、裏では「牽引車」ちう表現になってたり。
<hr width="50%" align="center">
イベント終了後は、
かめやまでFGザク(量産型)、
KATO ワフ29500を増備しつつ本隊と合流し、
晴海でRCカーして反省会して帰投。